2009年07月16日
キッザニアで働け働け~ヾ(。`Д´。)ノ

我が家が予約したのは午前の部(9時~15時)。
( ̄ー ̄?).....??アレ??学校・・・・・???
課外授業という事で

思えば先月のSPWの前泊も・・・^^;
キッザニアがあるららぽーと甲子園はオープン時間前。
道路向かいのG駐車場に止めます

9時からではありますが、受付は8:30から。
モタモタしてたら着いたのは9時頃。もう始まってるぅ~~

しかも受付に人多いっ!!
予約の確認だけなんで、
スムーズですけどね。
エスカレーターを上ってドキドキ
上に搭乗口があります。入り口で50キッゾを貰いました。
キッゾはキッザニア内の通貨。
はたしてウチの子は、“貯める派”なのか“散財派”なのか・・・・・はたしてっ o( ̄ー ̄;)ゞううむ
・・・・・ママはどっちって?? (ノ_-;)ハア よく知ってるでしょっ!
さぁ、いよいよですよ~~
「何やる~?」って聞くと、「お腹減ったぁ~~(+_+;)」って。
ちゃんと朝ごはん食べてきなさいっ!^^;
で、早速食べ物系に
受付をして、準備をします。
1回交代制なので、よほどついてない限り30分以上は待つ事が多いです。(所要時間が30分前後なので)
気長に、ワクワクしながら待ちましょう o(^^o)(o^^)oワクワク
順番がきたら、子供だけ中へ。。。
大人は動物園状態(^▽^;) ガラス張りなので、周りから撮影です
『冷凍 焼きおにぎり』作ってますd(⌒o⌒)b
熱々ご飯でおにぎりを作って→焼く→冷凍→電子レンジでチーン♪
ほっかほかをお持ち帰りです。
初給料ももらえました~
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
その後も色々・・・
お医者さんになって手術したり 高収入( ̄▽ ̄)v
免許を取ってレンタカーを借りたり どっちもペイですね~
ネイル屋さんになったり お客さんはペイ。『る』は仕事の方をチョイス
高い所の窓の修理にいったり これは仕事。ペイでチャレンジコースもあり。
看護師さんで赤ちゃんのお世話 『る』の大好物(▽`*ゝ)
ココは終了後に写真を貰えます♪
お得O(≧▽≦)O
おもしろそうだったから
無理やりいかせました(笑
人気のハイチュウ作り。空いてる瞬間に!って思ってて忘れてたら受付が終わっちゃいました

それは14時頃の事だったと・・・ お気をつけくださいね
せめてコーラは行かないとね~ コーラの作り方、初めて知ったわぁw(*゚o゚*)w
歯医者さん や パイロット
キャビンアテンダントも14時頃に受付終了でした


このパイロット

親はこの角度からしか見れません。ですので、このあと撮影会があります。
・・・・・・・・・もちろん、スタッフによるものです Σ( ̄ε ̄;|||・・・
で、その後大きくプリントされて紙製の額に入れられて並べられます。
その写真が¥1000也...
高いな~~アホらし~((( ̄へ ̄井) フンッ・・・・・・・と思ってはいたのですが
このまま買わなければ捨てられる???
「(ーヘー;)え~と...
見捨てる事は出来ませんでした

ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
もうっ
思う壺ぉ~~

帰宅後、見直すでもないのに (ー_ーゞ
あっという間に終了時間になり、おしまい。。。。。
だけど


超お得!しかも楽チン。
いいなぁ~~~
・・・・・・・・とは思いましたが、実はこの時点で翌日の突撃を想定していた私。
(はっ!確信犯ってバレた!!

大人しく帰りました。('ー') フフ
最終的に、『しょ』が 61キッゾ
『る』が 85キッゾ 『る』の方が稼ぎました~

どうやら子供達、(キッザニア内の)高島屋で大物(?)に目をつけているらしく
「次はいつ行くぅ~~??」って

恐るべし、キッザニア!! ∑( ̄ロ ̄|||)
キッザニア、すごい人気ですね~、平日しか予約が取れないんですよね!
とみしょるさん母子以外にも課外授業の方たくさんですね~^^
うちの子はキッザニアを知らないので行きたがりませんが、私のほうが興味しんしんです。
やっぱり、課外授業で行くしかない!?

キッザニア、すっごい人気ですね。
我が家も ららぽーと豊洲に行った際に、試みたんですが・・・
人が多くて、あえなく撃沈でした。だって、予約もしてないから当然でしょうね。
今度は ららぽーと甲子園で挽回です。今度は絶対予約していくから。
とっても楽しそうですね。でも我が家のボクちゃんたちは大丈夫かな~
写真、凛々しくて良いですね、我が家も、いや、私も買っちゃいますね~
写真の写りが良ければ。
絶対行こ!!
キッザニア詳細レポ楽しく拝見させていただきました!
半日居てこんなにたくさん回れるものなんですねw(゚o゚)wスゴイ
ほどんど回られたんでしょうか?
いろいろな職業があって楽しそう~私も子供になりた~い (o≧∀≦)o
行きたいところではありますが、大人は疲れるという意見も聞くと近くなのに・・・うーん・・キャンプを選んでしまいます
いい体験ではあるのでいつかは課外授業を・・・ですねσ(^_^;)

平日でもかなりの混雑振りですね~
休日だったら凄そうな。。。
子供も仕事や色々な体験ができてたのしそ~~、
でも、1日で全部回れるのかな?
写真はね~~、我が家も戦略にやられていますよ(笑)

さぞ空いているんだろうと思ったのに・・・平日でもこんなに?
休日は、ずいぶん先まで一杯ですもんねぇ。
ココって、もう少し親にサービスがあってもいいんじゃないの?って感じですよね。
でも、そうすると更にスゴイ混みようになるんだろうなぁ。
もう少し(いや、だいぶ)あとに生まれてくりゃあ良かったなぁ。。。
あのぅ~『る』ちゃん、歯が・・・\(◎o◎)/!
かわいいぞ(^^)
親的には行きたいんですけどね~^^;
長男が乗り気じゃなくって^^;;;
ってかもう無理?w
やっぱりこうしてみるとおもしろそうやなぁ
おっちゃんが子供のふりして入るのはダメ~?w
僕がやりたいんですけど~^^;;;
子供ちゃん達既に大物に目を付けてるところが
誰かさんそっくりですね(爆
やっぱり、キッザニアよさげですね~
妻に見せてやりたいです。
今はPC打ってる横でグースカ♪と居眠り中です。
明日起きたらとみしょるさんの記事をもう一度みせてやります。どうだっ!てね。
そうしたらキッザニアの良さを解ってくれるかも?です。。。
こうなったら父子で強行突破ですねぇ。
お子様達は キチンと貯めてますね!
これって親がやったら 面白いでしょうね、
ナチュブロガーの皆さんは散財派でしょうね(爆)
ウチも課外授業 行ってみようかな?

実はけっこう誤解されてて、
土曜でもちょこちょこ空いてるんですよ。
夏休み中は無理でしょうが、明けが狙い目だと・・・
自分が子供になってでもやりたいぐらいでした!
是非連れて行ってあげてみて下さい。
中毒性がありますが^^;
最近は甲子園でも当日予約が出来るようになったようですが・・・
やっぱ事前予約が確実ですよね。
私の場合、行く行くって約束しておいて当日ダルくなる事が多いものですから
予約時に決済されたら、意地でも行く気になります(^▽^;)
この手の写真って何なんですかね~^^;
アチコチのが増えていってますけど、決まって見ないんですよね。
皆が買うから悪いんだいっヽ( )`ε´( )ノ ブーブー!!
2人分だから多く感じるのかも。
それぞれ7つづつぐらいでした。
やれなかったのはマダマダあるんですよ~これが^^;
事前予習をしなかったせいで、
いまいちシステムも分からなくてかなりロスしました。
でも子供達は大満足だったようですo(*^▽^*)o~♪
大人はねぇ・・・確かに疲れました。
ついて回るだけですからね。
でも親バカなら大丈夫ですよ。ず~と可愛いです(*´σー`)エヘヘ
休日でも、予約定員制だから同じようなものだと・・・
休日はキャパ増やしてるのかな?
でもあれ以上多かったら行きません。てレベル(-"-;A
1日で全部は不可能だと思います。
思った以上にお店がありましたから。
いいですよね~~今の子供達 ε= (´∞` ) ハァー
え?多い??( ̄ω ̄;)!!ドキッ
そんなの出来るのも今のうち・・・
“分数”が出てくるまでかな~そこから先は一緒に宿題出来ない^^;
そうですよね~サービスっていうか、
同伴者の料金は値下げして欲しいぃ~
見て回るだけで2000円は理解不能ですよヽ((◎д◎ ))ゝヒョエ~
『る』の歯知りませんでした?
抜けてからかれこれ1ヶ月以上・・・生えてこないのぉ~(>_<;))
歯医者さんは大丈夫って言ってるけど、親としては・・・
写真の時は口閉じてね、って言ってるんだけど、
ナニブン、「とうもろこし食べにく~い(≧∀≦*)ギャハハハ」って言ってる娘なんで^^;
あ゛~~お兄ちゃんにはねぇ・・・
でも“食べ物系”だと楽しいと思いますよ~!
Myハイチュウとか、マヨネーズ作りとか!!
ほんと、私もやりたかったですよー(≧ω≦)
おっちゃんはねぇ、ちょっと無理あるなぁ~
もうちと若ければ。。。失敬(-_\)
『しょ』が60キッゾでスーパーボールを買いそうになってて、
さすがに止めました( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
そしたら、“デカけりゃいい的な物”に・・・^^;おいお~い
あらっ、奥様横で眠るなんて・・・可愛い♪
ウチなら別の階( ̄∇ ̄;)
節約の為なら親は1人が良いですが・・・
「いいの?行かなくて?」って言われたらついていく気になるかも。
だって子供可愛いですよ~~!
6時間接待出来ちゃうんですもん。
スゴイですよね~ヾ(>▽<)o
行く時は予習しておいた方がいいですよ~!
ナチュブロさんだったら、
SPSないのー!オーソリティーはー!?
(`(エ)´)ノ_彡☆ブーブー!! でしょうね(笑
『る』は収集癖があるので、キッゾの札を集めるのを楽しんでました。
彼女は同様に、お小遣いも貯めてます。
でもでも、使い方は男前・・・^^;
消しゴム全色買い、とか。
ほんと、誰に似たんだか~~σ(^_^;)アセアセ...
あの人ゴミ、想像しただけで疲れる田舎者です。(笑)
でも子供達にはとても楽しく、いい経験ですよね。
いつかは行ってみたいです。・・・と夢見るだけの田舎者。(・m・ )
今週末、岐阜だけゲリラ豪雨ですからね。
雨キャン、しかも嵐キャンの覚悟で・・・。(笑)
大阪の雨女サマにも・・・ご挨拶に行ってきますね!
うちもよく課外授業で学校お休みしますよ(^^ゞ
でも、ほんと思う壷ですよね♪♪
幸いにもまだうちの子たちは存在すら知らないので、
なんとかまぬがれてるけど・・・
でも娘にはちょっと行かせて見たい気持ちが~w( ̄▽ ̄)w
親バカなもんで・・・(笑)
何回くらい行くとその大物は手に入るんでしょ~?
考えると恐ろしいですね(^o^)丿
ウチの子供にこの記事は見せれません
前にししゃもさんの記事を見てしまった時からずっと
『いつ連れて行ってくれるん』ってうるさいうるさい(-_-;)
確かに連れて行ってあげたいのですが・・・
日程が、なかなか合わなくて

もちろん、私もキッズの方で行きたいです~
…高知のライバルがおっとろしい発言をされてますね(--;
とみしょるさん、がんばれ~~~岐阜周辺はピーカンでよろしく!

まだ、下の娘が無理でしょうなぁ。
と、言ってる間にこっちが年取って行くのが面倒くさい・・・。
う~ん、考えよう。
で、3連休はどちらへ?
人混みよ~~通路は狭いし・・・
私も酔いそうになりました・ヾ(。><)シ
国内第2番目の都市の住人ですが。
子供達には最高に楽しい所ですよね。
壮大な“ごっこ遊び”です。
兵庫県にお越しの際にはぜひどうぞ( ^ー^)ノ
(・`ヘ´・;)ゞ ウーン・・・
今の所、天気予報が悪化そていってますね~
で、四国はまずまず!?
何かの間違いでわっ!!Σ( ̄□ ̄;)
だって平日の方が動きやすいですもんね~
子供に勉強を教えれるうちは、いい方法ですよねf(^^;)
最大限に楽しめるのは低学年ぐらいまでだと。
リピートも考えて、小さいうちから通いたかったです。
もっと早くから出来てれば・・・ρ(・・、)
親バカさんにはもってこいの施設ですよ~~
大物ね~・・・ゼロが3つありました ( > < ;)//
そうそう、私もししゃもさんとこの影響です。
あれ見て予約しました(=^^=) ニョホホホ
連れて行ってあげたいですよね。
女の子なら、なおさら♪
土曜日でも結構空いてたりしましたよ。
いつか行けたらいいですね(*´▽`*)
なれたらいいよね~キッズ(*´ー`) フッ
もし私がいけたら
コーラ・ピザ・マヨネーズ・・・・・食べ物ばっかり(*´▽`*) プッ
吹田のビール工場でも行きますかぁ~??
高知の雨女さん、言ってますね~~
川目当てでわざわざ岐阜まで行くんですよぉ
降らせてなるものかー(` 曲 ´)ふーだ!
焼きおにぎりの時、娘ちゃんぐらいの子と一緒でしたよ。
スタッフさんがついて、ちゃんと作ってました(^▽^ )
可愛いでちゅよ~~♪♪
お兄ちゃんぐらいは、ベストだと。
フフフ~( ̄ー ̄)
今週末は岐阜県の福岡ローマン渓谷です。
旦那さんは今日韓国出張から帰国。
気合入れていくどーー パーンチG=(^。^G)
キッザニア、新型インフル騒ぎでガラガラの時を狙っていたんだけど、父が「課外授業」に「学校休ますん?!」と厳しいもので、
なかなかいけません(^_^;)
土日は行く気にもなりません(^^ゞ
7つ回れたら、多い方かな?
親はついて回るだけだから、大変ですね。
とみしょるさんとこは二人だから、余計に大変?
そして、歩き疲れ果てたところに、写真販売なんかあったりして・・・(笑)買っちゃったりなんかして。
でもいい記念ですよねー。
行かれましたか(^^
大人はしんどいキッザニアですね(笑
うちも2回目連れて行けって言われています・・・
大人は疲れるのです(^^;

うちの子たちももう少し小さければ喜んだろうになぁ!
でも人ごみ、並ぶのが嫌いな私にはラッキーでしたが・・・(苦笑

お返事遅くなってすみません<(_ _)>
学校の休む休まないは賛否両論ですよね。
ウチの旦那サンも最初は・・・でした。
でも1度やってそまうとやみつきに(^m^)♪
どうせ行くなら思いっきり楽しみたいですもんね。
連れてく親も、そっちの方が楽なんだよ~~
って方面で攻めてみてはいかがでしょう( ̄▽ ̄)アハ
お返事遅くなってすみません<(_ _)>
疲れましたね~(汗汗
私も初めてとあって、出来もしないのにミョーなテンションでしたから(^^;
さほど広くもないのに、やたらと歩いたような気がします。
次回は勝手がわかる分、もう少し歩数は減らせそうですね( ̄ー ̄;)
お返事遅くなってすみません<(_ _)>
娘ちゃんならまだ楽しめるかもしれませんよ。
でも、息子くんは・・・(^^;
いたらかなり浮きます。
料金は・・・大人分?
並ぶの嫌いパパですか~~
でもそういう所に行ったら、嫁子供に押されて並んでそう(^皿^*)イシシ
入院中は温かいコメントありがとうございましたm(_ _)m
本日無事に退院しました.
暫くは自宅安静の日々が続きますが、今はおウチに帰ってこれた嬉しさで一杯です♪
フィールドの復帰はまだまだ先なのですが、9月には元気でお会い出来ると思います^^
楽しみにしております^^

退院おめでとうございます!!
順調に回復されてるようで良かったですね。
これでやっと家族揃って過ごせますね。
しばらくは安静で遊びに行けなくても、家族が揃って自宅にいれる・・・
1番幸せな事ですね。
良かった良かった(^^