ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
とみしょる
とみしょる
父『と』、母『み』、『しょ』中2♂、『る』中1♀

子供が微妙な年頃になり身動きがとりにくいという寂しい時代に突入中(T▽T)
fxwill.com にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村 ↓欲しい物たち
前から気になってたピルツ 赤が出たからさらに欲しくなっちゃいました
イエローの40QT愛用中 使い勝手良さそうな19QT狙ってます
焼き物大好きなので絶対役立つと確信 家でも使えるし便利そう
お気に入りブログ
春爛漫!大ナチュラム祭

2014年02月12日

大雪ボード at 高鷲

大阪でも積雪のあったあの夜

TVの天気予報では大雪に注意してくださいと散々言ってるなか

土曜日、息子のクラブが休み、そして確実にパウダー

好条件が揃う中、我慢できずにいっちゃいました~


2014/2/8

高鷲スノーパーク

ソチ五輪ハーフパイプで銅メダルに輝いた平岡選手が通ってたスキー場らしく
横断幕が掲げられて応援ムードでした^^


大雪ボード at 高鷲

金曜夜に出発したんですが 雪の影響か名神が竜王あたりからず~と混雑ガーン

普段なら3時間あっらた着くところ、1時間余計にかかりましたタラ~


しか~し あの車中泊ベッドのおかげで快眠!

ウチにはめずらしく9時すぎには始動できました♪ 遅すぎ?笑

大雪ボード at 高鷲

まぁ予想はしてたけど 見事な視界不良にはやっぱりテンションダウン

なのに人多っ!

やはり2月 完全に混雑シーズンに入りましたね

とはいえ待ちはあっても5分ってとこなのは天候のおかげかな


大雪ボード at 高鷲

滑ってみても予想どおり 超パウダーキラキラ

めっちゃ気持ちいいけど パウダーすぎて雪面ボコボコ~汗

これがまた滑りにくいのなんの^^;


大雪ボード at 高鷲



 視界不良で人が多いという なんともいえない状況

雪面が見えなくてひっかかってコケるコケる汗 下手な自分が悪いのかしら^^;

そんな状況だから事故のないように滑る事ばっかり考えちゃって

これって楽しいんだか・・・




とりえず早めにお昼ごはんにしました

大雪ボード at 高鷲

外はずっと雪が降り続いてるし極寒雪

センターハウスの片隅でラーメン あったかいって最高~

(火気厳禁なんで お湯を沸かすのは外で^^)


大雪ボード at 高鷲


午後になっても天候は変わらず ていうか悪化?^^;

一度 事故を経験してるだけに、悪状況はやっぱり不安になっちゃう母と娘

あの時は快晴でしたがw

去年の事故の記事

ガンガン滑る気になれず・・・

早めに終了~

大雪ボード at 高鷲


 不完全燃焼ではあるけど やっぱり楽しく滑りたいし

また来ようっ!


あ~ でも滑りたりへんな~ まだ時間早いな~


なんて言ってたのもつかの間


駐車場に戻った私たちに待っていたのは





大雪ボード at 高鷲



 おぉぉぉ 恐ろしや~




出発時は↓この程度だったのに 半日でこうも積もりますか 恐るべし自然雪

大雪ボード at 高鷲


大雪ボード at 高鷲


 子供は面白がって 雪下ろし~♪ とか言っちゃってる

親の心 子知らず とはこのことかタラ~


片づけたりなんかしてる途中 周囲の車がスタック続出

押しましょか~ なんてしながら2台見送りました

さぁウチの番やな!




キュルキュルキュルキュルキュル~




押そうが雪かこうが・・・動き出せないぴよこ2

周りは送り出したので広々使えて あーだこーだ言いながら切り替えしたり色々したけど

結局・・・


キュルキュルキュルキュルキュル~


ぴよこ2


いつまでも動けなさそうな不甲斐ない私達を見かねたのか

除雪ブルのおっちゃんが突然近づいてきて

無表情でウチの車の回りを華麗な機械さばきで除雪してくれました

おかげ様で無事脱出!

車外にいてた私が一礼すると

作業中は徹底して無表情だったおっちゃんが (´▽`)にこ


惚れてまうわ(笑)



出発はかなりモタついたけど 早めに終わってたから良かった~なんて言いながら山を下りました


そして 湯の平温泉でのんきに疲れを癒してたもんだから

お風呂後 大渋滞にハマっちゃいました(--;)


温泉から高鷲ICまで なんと1時間弱!

白鳥ICに向かえばよかった・・・(T_T)



渋滞中も滑って動けない車もチョイチョイいたりして 明日は我が身のヒヤヒヤもん汗

なんで4駆にしなかったんや(ーー) 毎年一度は思うこの後悔

1年に1回かあっても2回の後悔なんで 4駆にしなかったんだろうねw


行きも帰りも1時間多くかかっちゃって なんだか疲れたけど

やっぱりあのパウダーは気持ちよかった!

こけても痛くないし♪


でもやっぱ・・・ 次は天気のいい日がいいな^^;


疲れたけどやっぱり楽しかった週末でした

平岡選手おめでとう~キラキラ



同じカテゴリー(ボード・雪遊び)の記事画像
晴天ダイナランド
平日ボード at ウイングヒルズ白鳥
ウイングヒルズ
保険証は忘れずに・・・
やっとこさファミボード
ナイターボードat国境
同じカテゴリー(ボード・雪遊び)の記事
 晴天ダイナランド (2014-02-24 18:23)
 平日ボード at ウイングヒルズ白鳥 (2014-01-27 00:31)
 ウイングヒルズ (2014-01-24 11:46)
 保険証は忘れずに・・・ (2013-03-11 10:54)
 やっとこさファミボード (2013-02-18 01:48)
 ナイターボードat国境 (2013-02-04 17:06)

この記事へのコメント
こんばんは~。

何にせよ、パウダーを滑れて無事に帰れてよかったですね。

僕も、出発があと5時間遅く、帰り予定も1日早けりゃ中央道通行止めでまともに移動出来ていませんでした。

4WDいいっすよ~

と言っても、役に立つのはホンマに年に1回程度なんですけどね^^;
Posted by kazurin0818 at 2014年02月12日 22:42
kazurinさん こんばんわ^^

ほんと、無事帰るって大事ですw

そうそう、行きの名神は超ウザかったですよ(ーー)
凍結とか雪が降ってたわけでもないのにね~
でも通行止めで帰れないとか最悪ですよね
それに比べたら往復出来ただけ良かったって事ですね^^;

そうなんすよね、年1・2回だけなんですよ
4WDにしとけばー!って叫ぶの(笑)
燃費考えたら思いきれなかったんですよね
つーか今月のガソリン代が恐ろしいですぅ~w
Posted by とみしょるとみしょる at 2014年02月12日 23:42
こんばんは~。

すごい雪ですね。スキー場だからたり前でしょうか(笑)。

そう、私がイメージするスキー場ってこんな感じなんですよね~。

最近、みなさんのスキー場の写真が快晴ばっかりで、ちょっと勘違いしてましたわ。

ブルのおっちゃん、ええ人で良かったですね。
Posted by あまちゃん at 2014年02月13日 00:24
おはよーございます♪

パウダーはうれしいけど、その下の根雪のギャップが超危険ですよね~ 
スキー場での事故・・・本当に気をつけて下さいね。 僕は20年前に谷転落で靭帯やっちゃいました(>_<)・・・へたくそなだけです・・・

今シーズンもう一回滑りに行きたいのですが、前回行った時の足の不調が思わしくないので、今から医者にいってきます(>_<)
Posted by こーちゃん at 2014年02月13日 07:53
一応、スキーに行く時は除雪用にショベル積んであるんですが、幸いに使ったことは無く。

でも、確かに年に1度くらいは4WDにしておけば!と絶対思います。私も燃費に負けたんですけどね(笑)

スキー後の渋滞はキツイですね。
私も2時間で帰って来れる神鍋から大雪で4時間かかった事が。

私ももう一回滑りに行きたいなー。
Posted by ぽんかんぽんかん at 2014年02月13日 08:08
こんにちは〜(^.^)

すごい雪!パウダースノーで楽しいスキーで良かったですね〜。

確かに4WDいいですけど、大阪は雪国じゃないですし燃費を考えたら、、、^^;
ただヴェルならFFですから、そこそこいいスタッドレスタイヤ、クルマ移動なしで取付5分のチェーン、あとママちゃんダンプでOKじゃないですか〜(^.^)

ご無事の帰還何よりです(*^^*)

私、今日の夕方から鳥取ですが、スタッドレスタイヤ履いてますが、荷のないトラック、、、無事帰還出来るのだろうか、、、(−_−;)
Posted by susu7770susu7770 at 2014年02月13日 12:59
あまちゃんさん こんばんわ^^

そうそうなんやかんやとこんな天候のスキー場に出会う事が多いですよね
2月だから雪だけど、3月になったら雨とか^^;
出来ることなら快晴ばっかで行けたらいいんですけどね~

ほんと、おっちゃんに助けられました
チェーン巻きさえすれば良かったんですけど、やっぱりなかなか面倒でしょ
私がいつまでも一人で車を押す姿が見てられなくなったんでしょうね(笑)
Posted by とみしょるとみしょる at 2014年02月14日 00:11
こーちゃんさん こんばんわ^^

パウダーだと思ったら巨大な氷の塊とかあるし、なかなか変化に富んでました(笑)

視界が悪いとやっぱり子供から目が離せなくなっちゃいます^^;
そういえば今回私も兄ちゃんにつっこまれて思いっきり後ろに倒れましたわ
去年の娘への加害者と違って、ちゃんと謝ってもらえましたけど

足痛められたんですか!
大事じゃなければいいですけどね
お大事にしてくださいね~^^
Posted by とみしょるとみしょる at 2014年02月14日 00:18
ぽんかんさん こんばんわ^^

年1の為に思いきれないですよね~
たぶんタイヤの減りも早いだろうし、節約主婦には厳しいシロモノです

そうそう!
私が兵庫方面が嫌いになった理由はその渋滞なんです
いい思い出なくて(--;)
高鷲もよく混むんですけど、今回はひどすぎました
ここまでとわかってたら白鳥やひるがのに向かったんですけどね
路面状況が状況だけにUターンする勇気ありませんでした^^;

ウチはまだあと2・3回は行きたいな~と考え中です♪
経費が用意出来ればってとこですが(--;)
Posted by とみしょるとみしょる at 2014年02月14日 00:25
susuさん こんばんわ^^

チェーンつければ良かったんですけどね~
面倒がってつけなかったばっかりに余計に時間かかってました(笑)

ほんと、無事で何より!お陰様です^^

明日は大阪でも思いっきりの雪マークですね
こないだよりひどくなるんでしょうかね~^^;
鳥取なら余計にひどいかもですやん
お気をつけて下さいね~!
Posted by とみしょるとみしょる at 2014年02月14日 00:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大雪ボード at 高鷲
    コメント(10)