ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
とみしょる
とみしょる
父『と』、母『み』、『しょ』中2♂、『る』中1♀

子供が微妙な年頃になり身動きがとりにくいという寂しい時代に突入中(T▽T)
fxwill.com にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村 ↓欲しい物たち
前から気になってたピルツ 赤が出たからさらに欲しくなっちゃいました
イエローの40QT愛用中 使い勝手良さそうな19QT狙ってます
焼き物大好きなので絶対役立つと確信 家でも使えるし便利そう
お気に入りブログ
春爛漫!大ナチュラム祭

2013年02月21日

屋根裏から1軍への道

ずいぶん前に買ったコーナンラック

一度試しに使ってみたのは 思い返せば2011年のみのずみでの完・母子の時

屋根裏から1軍への道
なつかしい~~(´▽`*)

撤収時、全く元に戻せない汗

なんじゃこりゃぁー怒

その日から屋根裏の住人になりました



その後、これもまた随分前マス太さんの記事で簡単に片付けれる技がある事を知り

これなら大丈夫チョキ と2階物置の住人に格上げ



それから数ヶ月経ったこの前

リビングの住人に(笑)

屋根裏から1軍への道

この状態でしばらく放置
部屋が散らかってるからこそ出来ちゃうワザです(笑)


もういい加減手をつけないと汗

購入から約1年半?やっと手をかけてあげる事となりました

屋根裏から1軍への道

用意したのは100均でのスーツケースベルトとネジ

ネジを無理矢理ねじ込んでやろうかと思ったけど、固くて意外に大変タラ~
勢い余って跳ね返らせて頭ぶつける始末(笑)
先に穴開けたり丁寧な作業とは程遠いもので^^;


ちょうど壁に使おうと思って買ってた細い釘を使う事にしました~♪

屋根裏から1軍への道


屋根裏から1軍への道

ベルトの上からトントントン・・・

細い釘、うちにくっ汗 すぐ曲がる~(`皿´#)

って、よく考えたらコレ反対や~!!タラ~

固定すべきはスノコ天板が固定されてない横棒!

全く無計画の勢いで動いた私、ま反対の固定されてる横棒に力任せに打てばすぐに曲がる釘をコツコツと・・・ぴよこ2
試しに引っ張りあげてみたら、ウンともスンとも言わない
当たり前か・・・(_ _;)


投げ出したくなる気持ちを抑え、再挑戦


スタート時からやる気はかなりトーンダウンダウン
やっつけ仕事的な気持ちぬぐえず、クオリティー度外視(爆)

屋根裏から1軍への道
顔みたい(笑)

何度となく曲がる釘にイライラしながら約30分 モタつきすぎや~ww

屋根裏から1軍への道

おお~~ 出来た~~~ (;´Д`)=3

屋根裏から1軍への道

噂どおりで一発収納や~~ww

さぁこれで使いやすくなりました♪



ただ、冬はめっきりお座敷使用
荷物は直接床置きかベンチにドンっ これで一切不自由してなくて・・・


実際に持って出るかは・・・微妙かも~~~^^;;



同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
みんなの海・・・なのに なんでやねん
さてお盆ですね
台風一過の海寒い
祭りの後にオールフリー
セールセールセール♪
つぶやき ※スルー推奨w
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 みんなの海・・・なのに なんでやねん (2014-08-17 00:18)
 さてお盆ですね (2014-08-11 21:34)
 台風一過の海寒い (2014-07-12 12:37)
 祭りの後にオールフリー (2014-07-10 23:27)
 セールセールセール♪ (2014-07-06 23:59)
 つぶやき ※スルー推奨w (2014-06-25 21:29)

この記事へのコメント
こんばんは(^O^)/

やはりコーナンラックは皆さんお持ちなんですね。

私は昨年迷いましたが、やめてしまいました。今考えたら何で買ってなかったのかと思うくらいです(^_^;)
Posted by susu7770susu7770 at 2013年02月23日 00:21
こんばんは(^O^)/

やはりコーナンラックは皆さんお持ちなんですね。

私は昨年迷いましたが、やめてしまいました。今考えたら何で買ってなかったのかと思うくらいです(^_^;)
Posted by susu7770susu7770 at 2013年02月23日 00:22
こんばんわ~

いつの間にかすごい広がってたみたいですね
安くて使えるって最高ですもんね(´▽`*)

よく在庫なしとか再入荷とかのブログを見かけますが、
我が家周辺のお店ではいつ行っても在庫あります^^
ナゼなんでしょうね~
Posted by とみしょる at 2013年02月23日 20:33
こんばんわ~

我が家にもあります。

組み立ての時と折りたたむ時ちょっと“イラッ”ってなったりしてました^^;

ベルトつければ楽に折りたためるって見た事あるんですけど、ほんとに1発収納できるですね~

でも、つけるのが・・・誰かつけてくれないかなぁ。
Posted by ウシコウシコ at 2013年02月24日 22:38
おはようございます。
私も持ってます。

横倒しにして組めばそう難しく無かったので、長らく紐を付けてなかったのですが、子どもにやらせたらまったく出来なかったので(笑)付けました。木ネジっていう先がとんがったので付けたんですが、そう力はいらなかったような?

そうそう。うちの近所のコーナンにも在庫は潤沢です。あるところにはあるんですよねえ。
Posted by ぽんかん at 2013年02月25日 10:28
やっつけ仕事・・・  ほんまやね。

今度、会ったときに手直ししますわ。
Posted by マス太 at 2013年02月25日 16:43
ウシコさん こんにちわ^^

かなりイラッとしますよね!
指挟んだり、私はあと一歩で破壊してしまいそうでした(笑)

ベルトつけさえすれば本当に簡単収納可能になりました!
でもこの作業が面倒だった~~^^;
我ながらよくやる気になったと思いますww

ウシコさんも、暇で暇でしょうがない時にでも頑張ってみて下さい^^
Posted by とみしょる at 2013年02月25日 16:55
ぽんかんさん こんにちわ^^

やっぱり所有率高い品ですね~

多分私も横倒しでも出来ない派だったと思います^^;
不器用といか、雑なタイプなんで^^;;

きっとちゃんとやればネジでも出来たんでしょうね
私、ほんとに雑なんです(大汗)

ウチの近辺のコーナン、在庫のない店に出合った事ないんですよ
近所にキャンパーさん少ないのかな?(笑)
Posted by とみしょる at 2013年02月25日 16:59
マス太さん こんにちわ^^

参考にさせてもらっといて、ひどい仕上がりですみません^^;
動いただけでも自分的には大満足なんですよ(笑)

でもやっぱり、マス太さん的には気になっちゃいます?(´▽`;)
手直し甘えさせてもらっちゃおうかな~♪

でも、出来てから片付けるのが面倒でリビングの住人になってます
しかも飾りまでして定住化かも(笑)
Posted by とみしょる at 2013年02月25日 17:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
屋根裏から1軍への道
    コメント(9)