2011年06月08日
お初!母子だけキャン @みのずみ
じっとしてはいれず・・・


2011/6/4~5
母子だけで行ってきました~~ヽ(´▽`*)ノ
母子キャンは何度か行ってるけど、今まではグルキャン・・・
初めて母子だけってので知らない所は不安だし、ガラガラな所もちょっと

って事で・・・安心感満点

子供との3人だけだから、荷物は出来るだけあっさりとなるように・・・と努力。出来たのだろうか(ーー;)?
アメドとペンタの小川張り風。
ロープのお片付けがいつも雑だとは自覚してましたが・・・
アメドとペンタ、袋内に一本もロープなしにはビビった~

ロープ用の別ケースがあるわけじゃないんですよ、勿論。
ハイ、忘れました・・・orz・・・
どこに入っているのかも定かじゃないし・・・
たぶんリビシェル入ってるやろうとは・・・ってか入ってて(T_T)
ちゃんと定位置に片付けなあかんな

アメドにつけたままだったのとか、ペグケースに入れてた予備とか
総動員させてこの日は何とか

自分達だけだし、朝はゆっくり自宅を9時頃出発

ご飯も頑張るつもりはなく(笑)、大淀のスーパーで買いこんで現地には11時すぎ着。
ココでこんな遅い時間にインするのは初めて~(^^;)
お昼ご飯の後は自転車を貸してもらって旧モーソンにお買い物。
いい天気なので役場から赤橋までぐるっとチャリ散歩。
坂道ではゼ~ハ~

でもちょっと休むと気持ちいい~~
だってこの景色


キャンプ場に戻って、パン焼き体験をさせてもらいました。
参加者はウチだけで、おっちゃんとのんびり・・・
アレはどこやったかな~、バター持ってくるの忘れた~
他のお客さんが通りかかったら雑談・・・
の~んびりの~んびり・・・
あっという間に数時間

パン作りってこんなに時間のかかるものなのか・・・?
それともマイペースすぎたのか・・・(笑)
それものんびりキャンプの醍醐味♪
そんな時間を楽しみにきてるんだよね
パンが焼けるのを待つ間
母は夕飯の用意(お鍋とご飯炊くだけだけど

子供達はボールやら竹馬やら
何か『じーちゃんばーちゃんの田舎』ってこんな感じなんかな~って
小学校時代、夏休みに田舎に帰るって子が羨ましくてしょうがなかった私。
ココで過ごす、こんな雰囲気が大好き(^ー^* )フフ♪
パンの出来は初めてにしてはまぁまぁ(楽しかったので味や何かは評価激甘)
子供達が美味しい~❤って言って食べてたから、それでいい

のんびりしてたらいつの間にか夜
キムチ鍋に〆辛ラーメン
子供達が食べれるようになってから、ヘビロテメニュー
寒い時にはあったかくて辛くて身体ポカポカ~


焚き火ものんびり
こんなに焚き火を楽しんだのも久しぶりかも
焚き火の後はテント内でトランプ♪
これぞまさにザ・キャンプ(笑)
6月1週目。もういけるやろ~と思ったけど、さすが天川村!
夜は結構冷え込んで、たぶん10℃とかもっと低かったかも・・・
楽する為にモンベルシュラフでなく、ダブルのお布団と毛布で3人で寝てたら寒かった~!!
最後まで悩んで、ホッカペ持って来なかった事に後悔

寝れない程じゃないけど、6月でもちゃんとシュラフにするかホッカペがいいかも。

天気予報に

気持ちいいわ~(=´▽`=)
のんびりだからこんな事も
久しぶりに食べたら美味しかった~
けど、次回は年内にあるかどうか・・・(--;)
昨夜がよっぽど楽しかったのか、朝からもず~っと

大人も子供も火遊び大好き
こんなん出来るのキャンプだけ♪♪
お昼ご飯も食べて、の~んびり撤収。
撤収完了後にポツポツと雨

ちょうどヨカッタ~ 神様ありがと~
管理棟でおっちゃんとゆっくりおしゃべりして
3時ぐらいに家路へ
ほんとにのんびり過ごしてすっかりリフレッシュ

中道さん、本当にお世話になりました。有難う~<(_ _)>
それと、いつも自由にさせてくれる『と』さん。有難う~(^^)ノ
先日の大雨の影響があるらしく、この週は水量が凄かった~

でも川はやっぱり綺麗~~~
川遊びの季節はいよいよですね!!
完全母子キャン、すごい~!! さすが!!
ロープの片付け、私も良く注意されるよ~、旦那に・・・(>_<)
「ちゃんと元の場所に!」「きれいにしまう!」
「はい、はい」ってスルーなんだけどね(^^ゞ
本当、もうすぐ水遊びの季節ですねぇ~。
ウズウズしてくる~。
足跡から来て見ました(*^-^*)
母子キャンプすごいですね~!!
私なんて、何しても最後に「自分でするから、子供と遊んどいて」
と、旦那に言われてしまう・・
それも作戦かな。。。と(笑
私は、まずは子供に覚えさせて・・・・
母付き添いキャンプならできるかな?

オォ 完全母子キャンいよいよですね^^
でもみのずみなら安心よね^^
『じーちゃんばーちゃんの田舎』ってのめっちゃ解る~
うちも田舎に帰るってのが無かったから、みのずみは
ホンマいつも田舎へ帰るような感覚やもん^^
忘れ物・・・ んまぁご愛敬と言うことでw
「母子キャン」って言葉に魅かれてきました(笑)
ん~~~実にいい響き☆
私も毎度母子出動ですが、なかなか「完母子」の機会がなくて・・・
久しぶりにやりたくなりました(^皿^)b
お子さんたちキムチOKなんですか?すごいなぁ。
キムチ鍋大好きなんですけど、うちは無理です~^^;
母子キャン益々ご精進下さい(笑)
ビバ!母子キャン♪

こんにちわ~
完母子って寂しいんじゃないか~とか、かなり躊躇したけど
ココのキャンプ場なら行ける!って思い切りました
で、か~な~り~楽しかったっ!!
ハマリそう~~(^^*)
ロープって、たいがい縛ってポイッ=3 なんですよ~
これからは気をつけます(^^;
ゆうかんママさんもスルーせずにぜひ
忘れた時はかなり冷や汗でますよ~~(爆)
我が家は7月から川の予定してます♪
暑さによっては前倒し~ 楽しみですねーーー❤
初めまして、こんにちわ~
ウチの場合、
「いいから子供と遊んどいて」って言うのは私なんです~(^^;)
私が勝手に買い揃えてるから私の方が詳しいってのもあるし、
パパと子供が遊べる貴重な時間かな~って。
私、設営は嫌いじゃない方ですし♪
よっぽど不器用じゃない限り、やりさえすれば大丈夫!
興味があるならぜひ1度がんばってみてはいかがですか~(^^v)
まいどん^^
考え始めはスゴイ不安やったけど・・・みのずみなら行ける!って思いました。
わかるでしょ~?
ほんとに思ったとおり、
中道さんもいるし他のお客さんもいい人ばかりで、楽しかった~~~♪♪
やっぱ“田舎”に憧れたクチ~?
私もずっと憧れてて、今の子供達にもないから、その分の寂しさはココで補わせてもらってます~
エエよね~ この雰囲気(--*)
ロープないって・・・マジで冷や汗もんでしたよ~
アメドのみになる所~(^^;) 予備って大事ね(爆)
お久しぶりです~ こんにちわ~!
母子キャンって響きに魅かれるって・・・さっすが~ヽ(´▽`*)ノ
私は今、“母子登山”にひかれます(^^;)
そうそう、グルで行ってたら
母子でもなんか“母子行った!”って気がしなくなったんですよ
『完母子』してこそ胸はって言えるかな~って思ってて・・・
もう自信もって言っていいでしょうか~?
子供達、今年の冬からキムチ鍋いけるようになったんですよー!
めっちゃ有難い~~~☆☆
寒いときはコレが1番!
冬に慣らすのが効果的かもです♪
母子キャン☆ビバビバ~~❤
お気に入りのキャンプ場でのんびりキャンプ、いいですね~
うちも今年は父子キャン増えそうな感じなので、目指せコンパクトキャンプです。
小川張り教えて下さい!
ペグがなければ無理ですもんね~
でも小川張りを父さんなしでするのはすごいですね~
自転車で近所を回るの楽しいでしょうね。
ほんといなかをあじわえますね。

コチラも意外と空いてたみたいですね~
みのにすればよかったかな・・・ウチも迷ったんです~
忘れ物・・・ありますよねぇ。カメラとか(^^ゞ
実はウチもポールヤバかったんです。
他の幕を積みっぱなしだったので事なきを得ましたが・・・
気付いて、血の引く感じ、イヤですよねぇ(--;
さすが天川!そんなに寒かったんですね~
美杉はそれほどでもなかったんですよ。
朝は暑くてテントから追い出されるくらいでした(^^)
こんにちわ~
完母子やっちゃいました~ 出来ましたーヽ(≧▽≦)ノ
行き慣れた所だからこそ出来た事だと思います。
子供達も大きくなったから楽なもんでした。
私もさらなるコンパクト化を図りたいんですよね~
アメドは大きい(--;)
新しい幕が欲しいんですよね~~~( ̄▽ ̄)エヘヘ♪♪
こんにちわ~
忘れたのはロープで~す(笑)
ペグならもっと悲惨でしたね~ 考えるだけで恐ろしいっっ(´Д`ll)
小川張りの時だけは子供に手伝ってもらいました
見よう見まねでやってるだけなんで“小川張り”なんて言っちゃっていいか恥ずかしい所ですケド(^^;
自転車は好意で貸してくれるんです♪
川沿いをチャリ~と行くのはホントに気持ちいいです
こんにちわ~
空いてましたよ~
ゆったり出来て気持ちよかったです
お会いたかったです~~
カメラ忘れたらショックですよねー
今は携帯もあるからマシですが、なかなか携帯でカメラって気がつかないアナログタイプの私・・・(^^;
各幕袋にロープ・ポールを入れるべきか、ロープ・ポールは単独の入れ物にするか
今それで迷ってます(--;)
“ちゃんと片付ける”ってのは難しいんですよ、私には(爆)
じつは上からサイト作りのスピードと的確さに驚いておりました^^;
親子でキャンプ、楽しそうでいいですね!
うちはなかなか言う事を聞いてくれなくて困ってます。笑
みのずみキャンプ場はとても気に入ったのでまた行きたいと思ってますので
またお会いできるのを楽しみにしてますね!
早速おじゃましました~(^-^)
なんとなくナチュブロさんかなと思ってたんです~
母子キャンプ....
いつか私も行くんだろうかと思いながら見ておりました(笑)
その前に設営を出来るようにならないと無理ですね~(汗)積み込みも~!
でも憧れちゃいます(*^-^*)
またお会いできるの楽しみにしています~♪
お気に入りに登録させて下さいね~
これからも宜しくおねがいします(^-^)
こんばんわ
訪問有難うございます♪
ココは勝手知ったる・・・的な所なので、いつも設営は早くできます。
子供達に手伝ってもらってたので、逆に遅かったぐらい(笑)
母子なんで荷物も少なかったですし♪
離れる毎に上から眺めるワンちゃん達の熱視線・・・
ウチの娘は自分を見てると勘違いして喜んでました(^^;)
かなり癒されたようで、とても感謝してます。
ウチもまた行く予定してます。
ていうか予約してます♪
いつかお会い出来ましたら、また遊んで下さいね!
こんばんわ
訪問有難うございます~<(_ _)>
母子キャンプなんて、キャンプを始めた時は想定もしなかったんですけどね~
いつの間にか、旦那が行けなきゃ「じゃ、母子ね」に。
さらに“旦那仕事→暇→母子キャン”に(^^;)
家族もいいけど、こういうのもかなりヨカッタです❤
きっとみのずみでまたお会いできるような気がしますね。
その時は宜しくお願いします。
お気に入り私も登録させて下さい♪