ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
とみしょる
とみしょる
父『と』、母『み』、『しょ』中2♂、『る』中1♀

子供が微妙な年頃になり身動きがとりにくいという寂しい時代に突入中(T▽T)
fxwill.com にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村 ↓欲しい物たち
前から気になってたピルツ 赤が出たからさらに欲しくなっちゃいました
イエローの40QT愛用中 使い勝手良さそうな19QT狙ってます
焼き物大好きなので絶対役立つと確信 家でも使えるし便利そう
お気に入りブログ
春爛漫!大ナチュラム祭

2013年02月26日

紅葉の木曽駒ケ岳

行った当初の去年(2012)にやりかけてた記事タラ~

今さらだけど
思い出日記の為にやりきりたいと思っての投稿です

今 無職なんでね~^^;



 * * * * *



2012/10/6

かんぱぱさんFとの恒例行事(?)『秋のおっきいお山登り』

今年は中央アルプス 木曽駒ケ岳へ行ってまいりました

日本テレビのスッキリに取材されるという記念すべき山行になりました^^

そのときの記事は →→→ コチラ



紅葉真っ盛りのベストシーズン しかも連休^^;

少しでも空いてるであろう連休初日の土曜日に行こうと計画をたて
各お父ちゃん達に頑張ってもらいました

金曜の仕事終わりで自宅を即出発車=3

途中のSAでかんぱぱさんFと合流 そのまま菅の台バスセンターへ向かい3時前頃だったかな?到着~

なんと、、、その時すでにバス停には列が・・・Σ( ̄ロ ̄lll)

チケット発売はまだなので少し仮眠をとってから、無理せず並ぶことにしました

紅葉の木曽駒ケ岳

5時ごろ子供達を起こして身支度をして列に並びます

スッキリのディレクターさんとの出会いはこの最後尾に並んだ時

今日の登山、ご一緒させて頂きませんか・・・

TVカメラが付いてくるなんて・・・汗 とも思ったけど、こんな事きっと2度とない!
思い出作り、お喋りネタには最高だなw って事で快諾~♪

ここから行動を共にするのでした

 
紅葉の木曽駒ケ岳

列は長いですが、バスはどんどん来るので15分ほど待ったら乗車出来ました
満員だけど、座って乗れて楽チ~ン(´▽`*)

30分ほどすると、ロープウェイ乗り場の『しらび平』に到着~


紅葉の木曽駒ケ岳

紅葉の木曽駒ケ岳

ロープウェイは一時間待ち^^;

バスを降りる時に整理券をもらって、番号が呼ばれるのを待つ事になります
朝ごはん食べたり、まだ寝てる身体をちょっとづつ起こします


紅葉の木曽駒ケ岳紅葉の木曽駒ケ岳















やっとこさロープウェイ乗車 大混雑~タラ~


紅葉の木曽駒ケ岳
紅葉の木曽駒ケ岳

天気は相変わらずくもりですが、高度が上がるにつれ山はどんどん色づいていきますもみじ01もみじ02

キラキラ  感動的~~~(´▽`*) キラキラ

ロープウェイは一気に1000mあがります

紅葉の木曽駒ケ岳

日本最高所駅『千畳敷駅』 2612m に到着~

8:00 さぁ、いよいよ登山スタートです!

紅葉の木曽駒ケ岳

登山のスタートは駒ケ岳神社にお参りから

皆で無事、楽しい登山が出来ますように・・・(-人-)

紅葉の木曽駒ケ岳紅葉の木曽駒ケ岳
















素晴らしい紅葉に囲まれた道を進みます

スッキリさんに撮影されて、ちょっと緊張~ぴよこ_酔っ払う

紅葉の木曽駒ケ岳紅葉の木曽駒ケ岳
















少し登るとチラっと富士山が見えました山

こんな所からも見えるなんてホントおっきいね~
あんな所を家族で登頂したなんて・・・今でも夢のようです^^

紅葉の木曽駒ケ岳

ラク~な道は最初だけ^^;

心臓破りの坂!? 『八丁坂』

呼吸に注意しながら登ります
無理は禁物!
・・・とスッキリディレクターさんには何度も申し上げましたよ、私達

紅葉の木曽駒ケ岳紅葉の木曽駒ケ岳
















登山道は行列

時々危ない道もありますが、子連れの私達 無理せずマイペースで進みます
登山客の皆さん、ゆっくりペースで邪魔してるかもしれない私達にも優しい声を掛けて下さいます

1番足を引っ張ってるのは私かもしれませんがシーッ汗

紅葉の木曽駒ケ岳

8:50 『乗越浄土』 に到着~

かんぱぱさん家のアイドルぼっちゃんを必死で撮影したスッキリ兄ちゃん
かんちゃんの超人的なスピードに翻弄され、しかもこんな山の中でこの服装^^;
この時点で顔面蒼白 気分悪そ~に

「同行はココまでにします」

そりゃぁ~そうだろうよタラ~
山をなめちゃ~いかんよチミ


我が家の大事な酸素缶を見るに見かねて置き土産に、ココでお別れしましたパー


想定外の出来事にアレコレみまわれ、結構な時間をロス(?)して再び出発~

紅葉の木曽駒ケ岳

しばらく歩いて 振り返ってみました

さっきまでいた乗越浄土はもう遠い! 中央右に見えるのは宝剣岳

紅葉の木曽駒ケ岳

さぁ~ ここからまた派手に上ります汗

紅葉の木曽駒ケ岳

やっと登った~~!!!

と、ココで子供達に地獄の宣告をしなければなりませんタラ~

10:00 『中岳』 2925m 到着~

『中岳』、、、そう目的地の『木曽駒ケ岳』ではなく
ここはまだ途中なのでした^^;

紅葉の木曽駒ケ岳

せっかく登った何メートルか・・・無念にも派手に下りますガーン

でもやっとここで目的の山が見えた~~!

とテンション上がるのは大人だけ(笑)

紅葉の木曽駒ケ岳

下りきった所に山小屋とテン場があり、ここでトイレ休憩~

疲れと眠さとやるせなさと空腹も出てきて、子供達完全にヤル気ゼロ~ダウン

紅葉の木曽駒ケ岳紅葉の木曽駒ケ岳
















立ったままでも寝てしまいそうな『しょ』^^;
かなり機嫌悪くブツブツ文句言いながらなんとか足を進めました

紅葉の木曽駒ケ岳

ガレ場が続き歩きにくい道
『る』もよく頑張ったな~(´▽`)

紅葉の木曽駒ケ岳紅葉の木曽駒ケ岳
















紅葉の木曽駒ケ岳

10:50 『木曽駒ケ岳』 2956m 到着~!!


『しょ』に笑顔なし~(笑)

紅葉の木曽駒ケ岳
※写真勝手に拝借しました~<(_ _)>

今回も無事、みんなで登頂する事ができました!!
かんちゃんはご機嫌斜めにつき撮影拒否^^;


頂上付近はランチに最適♪
景色最高!

待ちに待った山ラー食べてチョット機嫌回復アップ ほんのチョットだけどね^^;

紅葉の木曽駒ケ岳


これでやっと子供達待望の下山です

とはいえ、さっき来た道 = また中岳を越える = また上りがあるタラ~

この山行、子供達には大不評でした 
大人の私的にもこの上り下りは精神的にチョットこたえる~(><)

紅葉の木曽駒ケ岳

時よりモヤがかかる時があったり、天候がクルクル変わります
さすが山!

紅葉の木曽駒ケ岳紅葉の木曽駒ケ岳















紅葉の木曽駒ケ岳

やっぱり終わりが見えると足が軽やかに進み
あっという間に下山

紅葉の木曽駒ケ岳

終わった終わった~^^アップ 

上ってた時の不機嫌さが嘘のように、元気になっちゃうんだよね(笑)


ここで驚きの再開ビックリ

乗越浄土で別れたスッキリ兄ちゃん、ベンチでぐったり寝込んでました~汗

聞けば、別れた後山小屋で休憩していたらしく嘔吐したとか
典型的な高山病なので下山しないと回復はないと思うのですが、知らない彼らは山小屋で寝てたらしいです
全く回復しないので(当たり前ですが)、帰る時間がある為頑張って下山したらしいです
下山して少しマシになったらしいですが、ほんと大した事なくて良かった・・・

「山はもうこりごりですぅ~」


ハイハイ、わかりました(--;)


* * *

話は戻りまして


早朝から動き始めてバスに乗ったりロープウェイに乗ったり
随所に待ち時間もあったりで子供達の集中力をもたすのが大変だったな^^;

子供達もご苦労様ニコニコ

またひとつ素敵な思い出が出来ました

最後はやっぱりこのポーズ!

紅葉の木曽駒ケ岳

色々あったけど~

『スッキリ!』



同じカテゴリー(木曽駒ケ岳)の記事画像
全国でびゅー♪
同じカテゴリー(木曽駒ケ岳)の記事
 全国でびゅー♪ (2012-10-10 10:05)

この記事へのコメント
こんにちは。

紅葉の千畳敷カール、綺麗ですねぇ。
ここには夏にしか行った事が無いんですよ。
こういうレポ見ると、やっぱ一度は紅葉の時期に行きたくなっちゃうな。

TVの密着取材なんてすごい。
浜松の方でも放送したのかな?
Posted by とーととーと at 2013年02月26日 13:30
うふふ~

でたな、密かにUP( *´艸`)

うんうん、思い出の登山やったね。

ゴメンよ、スッキリのお兄ちゃんに酸素吸えば治るかな?って言ったのσ(‐_‐)ワタシです・・・

高級酸素、あげるハメにしちゃって・・・
今さらながらゴメリンコ(。-人-。)

で・・・
次の記事へのコメやけど~

私は3年前に着れたスーツが着られません(笑) 
今年は卒・入合わせて4回着用予定。
さらに来年も必要・・・
痩せる気なしで購入意欲あるのみ(笑)

努力する『み』ちゃんはエライ!
うちの『散歩王子』も頑張ってるから
次会う時におデブなのは私だけかな( *´艸`)

100均のトレー、ブログで以前見た事あって欲しかったんだけど・・・近所にないよ~(T_T)

今度行く事あればうちのもお願いします♪
Posted by なぁママ at 2013年02月26日 14:48
とーとさん こんにちわ!

この時、何年に一度かといわれる程の見事な紅葉だったようで本当に綺麗でした
ずっと曇り空だったけど満足出来たぐらいですから、晴れたら見事な絶景間違いなしです!
夏の緑も綺麗ですよね~(´∀`*)

日テレさんの『スッキリ』って朝の番組です
全国放送なんで、多分放送されたかと・・・
ほんの数分なんですけどね~^^;
Posted by とみしょる at 2013年02月26日 16:54
なぁママさん まいど!

なぜバレる~^^;

せっかく出来たのに、新記事書くネタがなかったから無理に作ったわ(笑)

あ、もちろん2個買ってきてるよ♪
イケアの時計と共に送るつもり~
梱包に使うアマゾンの箱が届くの待ってるのよ(笑)

スーツ、さっそく屋根裏に確認に行ったらさ~
衝撃の『S』サイズッ!
1ヶ月ぐらいの努力で着れるか~~
イオンとかで半額になったら買おうか・・・^^;
デザインどうでもいいからさ(涙)

散歩王子・・・(*≧pq≦)

たしかに、最近すごいね~
いつも1人で(爆)


酸素の兄ちゃん、そういえばあんまり感謝してくれなかったな~
やるんじゃなかった(`皿´#) 
鬼?

ま、ちゃんと超高級の方じゃない方渡したけどね(笑)

そうそう、例の件は話が進み次第また連絡するね~!
Posted by とみしょる at 2013年02月26日 17:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紅葉の木曽駒ケ岳
    コメント(4)