2011年08月29日
四万十の休日~憧れの田舎♪編~
お盆休みを高知・愛媛で過ごしてきました
今回はその2泊目 8/13~14
高知県在住のお友達なぁママさんのご実家へお邪魔させてもらいました
前記事の川漁師さんの宿をあとにし、四万十川沿いの道を走ります
釣りバカ日誌の撮影が行われた勝間沈下橋
カヌー体験が行われていました いいな~~(≧∇≦)
私達の為に川エビの仕掛けをしてくれていたそうで、到着早々引き上げに行きます
さてさて~
いたいた~~!!ヽ(^◇^*)/ ワーイ
大漁大漁❤ (笑)
他にもまだまだ素敵な体験を用意して下さってました



お写真勝手に拝借させて頂きました<(_ _)>
カツオのタタキ!!
昨年に引き続き、また体験させて頂きました♪
皿鉢~~~!!!o(≧∇≦)o
美味しいお料理を囲んで、ビールも美味しい

最近興味が出始めたお山の話なんかも聞かせて頂いたり、話題が尽きる事はなかったですね
仲良し女子チームも並んで寝させて頂きました
男の子チームも♪
大好きなユウマ君と喜んで一緒に寝てたかんちゃんが印象的だったな~(^^)
朝はお庭でコーヒー♪
慌しくなく、ゆっくりした時間が過ぎていきます。。。
ほおづきの遊びを教えてもらったり
色々教えてくれる四万十のじいじ、ばあば・・・特に『る』はそう思ってるようです
お友達のじいじとばあばなのに、ついそう思っちゃう

あったかい方達、あったかい時間
大阪からヌケヌケと2年も連続で行ってしまった我が家
そんな私達を快く迎えて下さって、本当に有難うございました
前にも言ったかもしれませんが、
ここには私が子供の頃から憧れていた“じいじ・ばあばの田舎”の雰囲気を感じちゃいます(^^;)
いつか出来る(?)であろう、私も孫にもこんな時間を過ごさせてあげたい!
・・・なんて思う今日この頃でした

ずうずうしいですが、、、また行きたいな~~(爆)
ハッキリ言っちゃった(ё∇ё)アハッ
本当に良くして下さったご実家を後にし、
四万十川の河口近くを通り、続いての目的地に向かいます
