ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
とみしょる
とみしょる
父『と』、母『み』、『しょ』中2♂、『る』中1♀

子供が微妙な年頃になり身動きがとりにくいという寂しい時代に突入中(T▽T)
fxwill.com にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村 ↓欲しい物たち
前から気になってたピルツ 赤が出たからさらに欲しくなっちゃいました
イエローの40QT愛用中 使い勝手良さそうな19QT狙ってます
焼き物大好きなので絶対役立つと確信 家でも使えるし便利そう
お気に入りブログ
春爛漫!大ナチュラム祭

2012年09月12日

食べてきたです

2012/9/8~9

キャンプinn海山で川遊びの締めくくりをしようと思ってたんですが
お天気が悪そうだったので方向転換~~ダッシュ

久しぶりに四国へ♪♪

目的地は久礼大正町市場

中土佐町ってチョット遠いと思いがちだけど・・・高知ICから高速で1時間もかからないんですよ~車=3
途中無料区間もあるので高速代もお得

チョットの努力で市内にある観光客向けのナンチャラ市場より数段ウンマイ!

四万十方面にキャンプの際はもちろん、香川・徳島でキャンプの時も行くか悩むぐらいよ~(笑)
この日も宿泊地は香川ですから(●´艸`)

食べてきたです

目的はカツオとメジカの新子~!!ヽ(´▽`*)ノ

※メジカとは・・・高知県中西部周辺では、ソウダガツオの事を「メジカ」と呼びます。
メジカは鮮度が落ちやすい魚の為、一般の市場には出回っていません。
須崎市や中土佐町など、新鮮なメジカが手に入る場所でのみ食べる事が出来る特別な魚です。
生後1年未満のメジカの稚魚は新子(シンコ)と呼ばれ、押し返すようなもちもちとした食感が特徴です。
メジカの新子が食べられるのは8月~9月の間だけ。
(満点土佐.comより)

食べてきたです
食べてきたです 
ブシュカン(高知の酢みかん)をすってしぼって食べるのがウンマイアップアップ

食べてきたです

ビールも進む進む~♫


 食べてきたです食べてきたです















しばらく前から飢えに飢えてた生のお魚欲サカナ
ここぞとばかりに満たしちゃいますハート

カッツオ! カッツオ! カッツオォー!!ぴよこ_酔っ払う




チョキぴよこ_酔っ払うチョキ

翌日はうどん県の味覚~♪

食べてきたです
食べてきたです
めっちゃ並んでたけど並ぶ価値あった~~!

有名店、味は意外と・・・タラ~って感じるのが最近続いてたけどココは美味しかったびっくり
久々のUDON 満足ぅ~(´▽`*)

この後は地元の人しか行かないようなお店に案内してもらってハシゴも楽しんだり♪
久々の四国を楽しませてもらいましたアップキラキラ

久々っていつやろうか考えたら・・・GW以来でした!
中4ヶ月でこんだけ久々感あるか~って程^^;
なんでも麻痺はアキマセンね~


今回はお友達のお家にお泊まりさせて頂いたので宿泊レポはなし

ただの食いしん坊日記でした~ぶた


Special Thanks KanpapasannFamilyハート
 



同じカテゴリー(高知県)の記事画像
中土佐かつお祭り
カツオ求めて350キロ
高知じかん*日曜市と仁淀川*
四万十の休日~憧れの田舎♪編~
2011 お盆休み!
同じカテゴリー(高知県)の記事
 中土佐かつお祭り (2014-05-25 16:18)
 カツオ求めて350キロ (2014-05-20 11:50)
 高知じかん*日曜市と仁淀川* (2013-06-19 22:22)
 四万十の休日~憧れの田舎♪編~ (2011-08-29 23:55)
 2011 お盆休み! (2011-08-19 17:03)

Posted by とみしょる at 14:50│Comments(0)高知県
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食べてきたです
    コメント(0)