2011年08月23日
四万十時間~川漁師さん家に民泊編~
お盆休みを高知・愛媛で過ごしてきました
今回はその1泊目 8/12~13
四万十市での民泊(民家に宿泊)のお話です
8/12 高知市内ではよさこい最終日
それも魅力的だったんだけど、、、日の出以降めっちゃ暑いっ


早く川で遊びたい~

一気に中土佐まで

四万十旅の始まりはやっぱり久礼大正町市場から!♪
戻りの季節の方が美味しいかな~(^^)
でも大阪で食べるのとは段違い

貝もたくさん売ってます
出来れば買うより捕りたいね~~

高知のスタートは良好

次はお宿へ。。。
高知という土地柄、無料のテン場はいくらでもあるけど・・・面倒なのは絶対イヤ!

約1週間、毎日アチコチに電話してやっと見つけた

四万十川の駅 カヌー館で紹介してくれた
民宿 麻田さん
アウト後に急いで撮ったのでブレまくりだ~(;^_^A
大人・子供 共に1泊4500円~(素泊まり)
冷房完備、トイレ・シャワー・流し台・炊飯器・ガスコンロ・洗濯機 等々、フル装備

内部等、詳しくはコチラ →→ カヌー館のHP
準備が出来てるとの事で、13時頃に入らせてもらえました♪
ご主人さんに案内を受けながら荷物を運んでると、子供達から川行きたいコール
「川行くんか~?」
「ウチの娘らも行くとこやから、いい所案内したろ~」
てな感じで、宿より車で5分のお気に入りスポットに案内してもらいました!
川の手前1/3はほとんど流れもなく、先に見える岩場はエビがいるらしい!!
最高の遊び場や~~~O(≧∇≦)O
背中しか見えない(笑)・・・遊びに夢中の証拠♪
四万十川 私の印象ではさほど透明度はいいとは思いません。
綺麗な川っていうより・・・恵みの川、川ガキの聖地

“好きなだけ捕りや~って言ってくれる川”って感じ

2時間程がんばったけど、成果はこれだけ(^^;) ちなみにアタシの♪
残念~

民宿のご主人は川漁師さん。 なんと子供達を船に乗せてくれました


一緒に行ってた娘さんや、お兄さん達が撮ったエビ
「おいしいで~」 とわけてくれました♪
なんとこの人達、この日はウナギもGETしてたんです!
岩に隠れてたのを見つけたらしく、ヤスで仕留めてました。
天然ウナギ捕獲

痛恨の写真忘れ~

美味しく頂きました♪
その後ウナギちゃんまでご主人が持ってきてくださり、四万十の恵み大満喫

お布団セットもセルフサービス
でもご主人さんや奥さん(かな?)がとっても良くして下さる、あったかい民宿
田舎に帰ったような居心地のよい場所・・・
こんな四万十時間も最高!!
翌日、家族揃ってご挨拶してチェックアウト
「お兄ちゃん小5やったら、来年もおいでや~」
「こんどはジャケット外して遊ぼうや~ また船乗せたるからな~」
本当にまた来たい、と思わせてくれる所でした。
オジちゃん、オバちゃん ありがとう~!!
川ガールも遊びまくってますね。
民宿もいいですねぇ~。
遊び場教えてもらったり、船に乗せてもらったり
ジモP~ならではですね。
あっ、私も船乗りたい派~
うーん、行きたい・・・
手長エビやらうなぎなんて見てたら、四万十川と古座川が、だぶって仕方がないです。
古座川本流も透明度はそんなにないんですわ。
四万十も古座も同じだと思うんですが、支流に入ると透明度は一気にクリアになって行くんでしょうね。
写真にある貝、食べたい~。
川沿いを走ったらいたる所で川ガキを見かけました
皆楽しそうで、見てる方もいい気持ちになりますよね~
ガイドブックじゃない、地元の人の遊び場が1番楽しいです。
客人にいい思い出を持って帰ってもらおう!って気持ちが伝わる雰囲気。
特別なサービスはないけど、それこそが極上のおもてなしだと思います。
ぜひ1度行ってみてはいかがですか~?
ホント、行ってみてもらいたい・・・
マス太さんFには絶対楽しめる場所です!!
父子で川ガキ、ママはライダー(笑)
そうなんです。
四万十川も支流の透明度は抜群です
それに魚やエビもいて、何しろ捕り放題ですからね~
来年計画しましょうか!?
あれ以来『しょ』は、こんな貝を見たら
「オレ捕ったし~」と誇らしげに言ってます
それを何度聞いても目を細めて見ちゃう私(^^;
今回はロングステイな四国旅やったんやね
これだけ長期で行けると、のんびり四国満喫できるよな~
四万十川は、ほんまに生き物の宝庫やね
しかも、おにいちゃん持ってるのスピアガンちゃうの
実は、土佐の手銛かスピアガンどちらを買うか思案中なのだ
来年は漁師に専念かなw
メチャクチャ良さげなトコやんかいさ~!船に乗ってる写真まさに四万十
高規格なホテルでありがとうございました。
よりも来年もおいでや~的な所がえ~な~!
ここのHP見たけど川漁師体験があるみたいやけど興味ありですわ!
川で岩場覗いたらウナギでしょテンションめっちゃあがるやん。
来年の企画に1個確定やね!
お久しぶりですーーヽ(^^*)ノ
『と』のお盆休みを全て使いました!
おかげで盆明けの出勤はきつかった~(--;)
でもそうなんですよ~、満喫しようと思うとこのぐらい日数が必要になっちゃうんですよね。
手に持ってるのは、高知では“ちゃん”と呼ばれてるエビつきです。
あちらでは当たり前らしくて、大阪にない事をビックリされたぐらいです(笑)
コレやりだすと止まらないんですよね~(^^;
来年は漁師?素敵~~~(ё∇ё)
最近すっかり魚貝好きなんで~ 楽しみにしてます(爆)
毎度です~~
土壇場で決めた所がこんなにいい所なんてね~
やっぱり私には才能あるのかも(´∇`)~♪
川漁師体験あるみたいでしたね~
部屋に無造作に写真がありました(笑)
でもほんとにやってるんかな~?
めっちゃ適当そうなおっちゃんでしたよ(褒めてマス^^;)
ホンマに好きになったトコです!
ぜひ来年行きましょう~~♪♪
じゃ、また明日(^^*) あ、今日か♪