2009年10月25日
秋の竜天 その後・・・

前の記事は →→ コチラ かなり過去の出来事のような・・・(^^;
2日目。 今日はお出かけの日です

有名な たまごかけごはんのお店『食堂かめっち』 へ行く予定です。
朝から爽やかな親子の姿

『と』は朝のランニングたるもの
に行ってましたΣ(`д`ノ)ノ
私・・・? もはやバレバレですよね

子供達も遊びまくってた事をいい事に、結局出発したのは13時頃。
混んでるだろうな~・・・と不安な気持ちで乗り込むと、
やっぱり・・・

駐車場に車が、店前には人が
溢れんばかり・・・(^^;
ちなみに店前にあるこの立派な建物は
単なる待合場所。
ココで食べれればだいぶ違うだろうに・・・(-_-;)
いったいウチは何番目だ・・・

ここまで人気があるなら負けるもんかっ!!!
気合をいれて“待つ”事をチョイス (=`(∞)´=) 絶対食ってやるっ
前にある公園で遊んだり
運動公園入り口らへんにあった物産市に行ったり
↑“かめっち”はこの中にあります。
我慢できずについ食い物を(^▽^;)
この時点で1時間経過・・・・・(14:30)

順番待ちはさほど変化なく、まだ左の用紙が終わってませんでした(;_;)
『丸焼と鶏肉の店 (有)中島ブロイラー』へ
“ブロイラー”ってのが残念ですが、
焼鳥1串 ¥60

から揚げや手羽先など、焼いた物だけでなく冷凍物もあります。
すごい勢いで食してしまい、写真なしという痛恨のミス(^^;
15:00頃に戻り、やっと右ページになってました。 ε=Σ( ̄ )ほっ
さぁ、いよいよです~~

いよいよその時がっ・・・・・m(;∇;)m
ごはん・玉子・味噌汁・漬物 ¥300で おかわり自由

だしまき(¥200)も一緒に頂きました。
(写真の順番がおかしいのは無視で^^;)
3つのツボに3種類のタレが入っています。
(普通のしょうゆ・のり・辛いの)
おかわり自由やし、めっちゃ食うでぇ~~~o(`皿´)o!!!
だけども
だけれども
だけんどぉ~・・・・・
食後の感想は _____ NO コメントっ!!! ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!
だって.....ご飯あったかくないし。だしまきは甘いし。たまごだって・・・・・(-_-;)
気を取り直して湯郷温泉に向かう事に

大人 ¥600
子供 ¥400(1才~小学生)
家族風呂も多彩で人気のようでした
←ラ〇ホぢゃないですわよ~ヾ(´ε`*)ゝ
お風呂あがりは

お茶って各地にあっておもしろいですね
すっかり夜になってしまったので、急いでキャンプ場に戻りました

帰りの道中・・・出合ってシマッタ (*ノ▽ノ)イヤン
うわぁぁあっぁ~~ww
o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
もちろん、大物をゲット出来る余裕もないので身の丈にあった小物をば
ミカンのようなデカさのすだちが
さらに小さくみせてるぅ~

隣にあるのは、お昼に買った
焼鳥です。
どっちもよく見えないですね

ちょいとマツタケで写

ししゃもさん、まあえっ家さん、はなとみさんと夜の時間を楽しみました。
この夜は、やたらとカエルの鳴き声が聞こえたような・・・・・ケロケロケロケロ
翌朝 朝の景色、大好きです



シリーズ化したのか!? やっぱり気分なのか・・・とりあえずの第2回です(^^;
またしても、いたって普通のスーパー産

“土地の名前が書いてる”ってだけのシロモノ
今回は黒豆納豆のっけのw大豆!!!
そ・れ・よ・り メインはこれっ v(o ̄∇ ̄o)
味を知ってしまった子供達に
ほとんど食べられてしまいました~
o(TヘTo) クゥ
この日は最終日。
子供達は最後まで遊び続けています
カマキリに群がる図
子供の距離感っておもしろい( ´,_ゝ`)プッ
大人も1名混じっていますの(^^;
記念撮影をしたらお別れの時間です。
皆とっても仲良くなったようなので
またご一緒出来れば嬉しいです。
最高の天候の中のキャンプ、とっても気持ちよかったです
ご一緒させて頂いた皆さん、いまさらですが^^;ありがとうございました<(_ _)>
『食堂かめっち』で2時間半もよ~待ちましたな~(´゚ω゚):;*.':;ブッ
たまごかけご飯でご飯チベタっかたら致命傷ですやんかいさ!
玉子焼きの甘いのんぼくもあかんねん、
お菓子ちゃうちゅうねんって突っ込みたなるもんね! (-"-)怒
出たな『まちんだけ』そのせいで
僕のお〇りが…ウゥ・・。・゚(>艸<。)゚・。うえぇえぇん!!
今日北小松で、とうふレストランてなもん見つけエルママと笑ってました。
とみしょるさんがおったら、絶対いってるな~って(゚c_,゚`。)プッ
たかがたまごかけご飯であれだけ人気があったら気になるでしょ~よ!
コレを待ってる時に、ゆっちゃんさんからTELがあって
「こっちはジンギスカンで腹いっぱぁ~~い♪」って言われました(-_-;)
悔しさから産まれた『まちんだけ』でした(笑)
僕のお〇りが... って、好きでやってるクセに・・・(ーー;)
見せられた方が泣く方が正解やったりして~
とうふレストラン!!
きっととーふちゃんは行くでしょう(笑)
私は豆腐嫌いですのよ(^m^;)
いや、あがるのか?・・・このまま放置?
って少々心配してました(笑)
たまごかけごはん、あんなに並んでイマイチって・・・(汗)
どないやねん!!って怒りたくなるね^^;
帰ってくるのが遅くて、みんなで「事故?」
って心配してたんやで~
天気も良くてすがすがしいキャンプやったね!
志摩もいいお天気やったらいいのにねー(≧▽≦)
絶対かわっちはいつか行こうと決めてたのですが・・・
楽しみひとつ減りました・・・
どうしてそんなにみなさん並ぶんでしょう??
とみしょるさんの「かめっち」情報があったので帰りに寄らなかったです。
駐車場も一杯だったんでね。
温泉は、この温泉に入って帰りましたよ。
綺麗でいろいろお風呂があっていいところでしたよね。
松茸の販売所が多かったよねぇぇぇぇ。
我が家はスルーでした(笑)
今年の松茸は不作で高額らしいですよ~。
寝袋#2と#3のインプレは、次回ですかな?
卵かけご飯、最近流行ですね。でも、残念な結果に終わって・・・
他にも美味しいもの有ったから、良かったです?
そう考えるっきゃないかもね。
中島ブロイラー 、美味しいですよね。だめですか~?
我が家は近くに行った際には立ち寄りますよ。
それと、個人的には「黒々茶」とっても好きです。黒豆の風味と甘みが、とっても。
卵かけご飯に2時間半!?私もエル兄さんと同じく無理っ!(`ε´)
それでノーコメントって・・・(笑)行列に騙されてはいけませんね。
あ、「と」さん。湯豆腐の季節ですね♪
早く三郎に来て下さい。美味しい湯豆腐ご用意して待ってます♪
湯豆腐にピッタリのゆずぽん酢ありますよ~('ー') フフ
ちなみに今週末三郎で車中泊してますから。(笑)
素晴らしく良いお天気でしたね~。
羨ましいです~。
たまごかけご飯、そんな有名なお店だったんですかぁ~。
残念でしたね~~。
かなり待たれたのにT_T
お豆腐、うちのパパも大好きですよぉ~。
今んとこ、ジョニーが好きみたいですが、、
また良い豆腐に出合えたら教えてくださ~~い♪^^

フェイドアウトが色濃かったんですが・・・
せっかくのたまごかけご飯ネタ。がんばりました hu~(^o^;)
お風呂もしっかり1時間はつかってのんびり過ごしてたんだけど、
のんびりすぎて心配させてた!!??
帰宅すぐに子供達にも「おっそぉ~~」って言われたなぁ・・・
もうすぐ志摩ですね~
ウチはやっぱ一足お先になると思います♪
またよろしくです~~<(_ _*)>
2時間半待って食べた、たまごかけごはんが・・・^^;
御愁傷様でした・・・チーン!
そんなに並んだのに辛いですねー
でも行列ができるんですねー。
マツタケは美味しそうです!
地方に行くと食材も楽しみですねー

空いてる時は美味しいのかなぁ・・・
お腹ペッコペコでこの感想でした。子供なんか怒り来るってました(^^;
ウチが行った時が大ハズレだったかもしれないですし、
出来ればお試しください。で、感想教えて(^^)ノ゛
美味い美味くないはさておき、待ちすぎですわっ!!
お店がほんっとに狭くて、店前の立派な待合で食べれたら・・・
と皆さん口々に言ってました。
回転がよかったらご飯もあったかかったのかな~(-_-;)
市営のモロ露天風呂も興味津々だったんですがココにしました。
この日は女子がヨーロピアンな方で、男子の方が良さそうでした~
でもとっても気持ちよくて、1時間ぐらいつかってました。
“漬かった”が正しいかも^^;!!??
天気のいい週末は気持ちいいですね~
特に秋は大好きで、家にいるとストレスが貯まってしまいます(^^;
まつたけ高騰なんですかっ!!??
だったらもっと買っとけばよかったぁ~~(ーー;)
安かったんですよぉ。
聞きはしませんでしたけど、中国産だったりして
バロウ!!
手に入れたら熱の冷めようがハンパない私。
忘れてました(^^; しかも大人の分まだだし・・・
今週末には努力します。(目標)
私も・・・・甘い卵や焼きは論外です!!
おまけに下の娘卵食べれないし~(汗)
ちょっと興味のあるお店だったけど、行く事なくなったかな~( ̄▽ ̄)ゞ
マツタケ、子供に食べられたら、アテ無くなっちゃうやん!!
たまごかけご飯に期待しすぎたのが間違いだったのかもです。
よく考えたら、値段が値段だし、食べ放題だし・・・
たいした玉子じゃないのかな...?と。
『朝採れ』とは書いてましたけど、朝収穫したら何でも美味しいわけじゃないですよね(^^;
ヨーグルトは激ウマッ!!!でしたよ♪
中島ブロイラーは、値段的には美味しかったです。
次は丸焼き鶏をいってやりたいです( ̄‥ ̄)=3
でも結局“ブロイラー”なんだぁ・・・ってテンションがね(^^;
黒豆茶は自分で入れるほど大好きです。
“飲むだけで健康”ってバカな考え持ってます(笑)
人気=美味しい 違うって薄々は知ってるくせに
つい“観光客”しちゃいました~ヽ(TдT)ノアーウ…
かけがえのない時間をこんな事に・・・・・
これならスプラッシュマウンテンに並ぶ方がいいよね~(-_-;)
おおっ!!
冷奴の季節が終わって、夕食の献立が1品減って困ってたんです。
ナルホド湯豆腐って手がありましたね( ̄▽ ̄*)
『と』さんにご馳走してくれるの~~!!!
ウチで酷い扱いだから、晩御飯食べに行っちゃうかもね(^▽^;)
あ、ダメだ。週末は母子で伊勢☆魚介類満載キャンプで~す♪(笑)
有名らしく、大きな看板がアチコチにあったりしました。
が!! それがイコール美味しいってわけではないですね。
ま、次行ったら違う感想かもしれませんけど。
(私はもう行かないけど^^;)
豆腐、自分が嫌いなんで全く嗅覚が利かないんですよね~(^^;
とりあえず地名が入ったのを買い与える現状。可愛そうに・・・
キャンプ地には豆腐屋さん多いですよね。
意見交換しましょ~ぅ♪♪
“食べ放題”って事でかなり気合入れてました。
逆に微妙で良かったのかも・・・(笑)
食い物屋で過去最高の待ち時間だったと。。。
もう記録更新はないと思います(-_-;)
今考えると、何が我が家をそうさせたのか・・・
普通こんなに待ちませんよね(ーー;)
皆が待ってるから負けず嫌いの気がフツフツと.....!?
マツタケはいいですよね~
ご飯にするか迷いに迷って、うすぅ~~くスライス焼き焼きしました。
安いんだからもっと買っとけばよかった~(T_T)
待ってましたよ~後編(笑)
たまごかけごはん、びみょーなんですねー^^
非常に参考になりました、、、
香川のうどんくらいしか並んだことがないほど並ぶの嫌なので、
きっと食べに行くことはないだろう・・・と思っちゃいました。。。ゝ( ̄□ ̄;;)
玉子焼きには塩ですよねっ!!
私はしょっぱいぐらいが好きです<(`^´)>エッヘン
(料理ベタに理由ではないですことよ オホホ)
ウチが行った時がたまたまだったかも・・・
ぜひ試してみて欲しいですわ~ww え? いや??(^^;
大好きなマツタケ様も、子供におねだりされたらあげちゃいました~
朝だったからか・・・飲んでないからか・・・
飲んでる時なら絶対譲らなかったりして(^^;;;
待ってたの・・・??後編(笑)
エライ記事書いちゃったかな~・・・って少々焦り気味です(^^;
ウチが行った日が“たまたま”かも!
ぜひ今一度、人柱に(^^)_o ドーゾ
UDONで並んで美味しい経験だったから並んじゃったのかもしれないです。
ま、コレはコレで今や楽しい思い出ですよ。ポジティブゥ~♪
まだ仕事中です (T_T)
記事見てたら、お腹が空いてきましたよ!!
しっかし、たまごかけごはん、よく並びましたね。
待たされた挙句に・・・ よう切れませんでしたね。
一度、同じようなシチュエーションがありましたけど、僕は切れてしまいました。
恐竜のたまご?かけごはん・・・・・
とてもとてもせっかちな僕はよ~待ちません。
あんとき、ジンギスカンを死ぬほど食べてメッチャ大満足して、大山を眺めながらメッチャ美味しいビオーネ食べて・・・・
ホンマに最高のひと時でした。
『み』ちゃん、どないしてんのやろ?
って気になってTELしたら、なななななんと・・・・待ってる?
恐竜のたまごかけごはんかな?って思いました。笑)
ほんで『まチンだけゲット!!』送ってきたんや!!爆!!!)
ぜーーーったい文句言いますわぁ~(--)
そんなんいやー。お店の驕りなんでしょうかねー。
しかし元関東人の私、甘い卵焼きは結構いけるかも(笑)
あっちの卵焼きは照り照り光ってますからね^^;
岡山の卵焼きはみんな甘いんでしょうかねぇ~、不思議ですねー。
でも、今は甘くない卵焼きの方が好きですけどね^^
忙しい中、お付き合いありがとうございます(^^;
お腹空きますよね~
私も子供に合わせて6時半に夕飯を食べるようになってから
なんか食べずには寝れなくなっちゃいました(-_-;)
食欲の秋→冬の肉布団になりそうです・・・
まずぅ~って言いながら、『る』以外おかわりしました(笑)
待ったお陰で超空腹。それがある意味いい結果になったんだと。
待たなさそ~ぅ(笑)
でも今回は旅の思い出にしてもやりすぎました。
ていうかただの負けず嫌いです(^^;
皆待ってたので、ウチだけやめるのは悔しくて・・・
もしめっちゃ美味しかったら!!ってがんじがらめデシタ(-_-;)
もしかしたら、卵産むの待ちだったのかも!
ジンギスカンってイメージは正直あんまり・・・
でもきっと覆されるんでしょうねー!
行ってみたい食べてみたい~~(>_<)!!!!!
ご飯冷たいって、どないやねんっ! > もしかしたら玉子に絶対の自信が!!??
でも店内で販売されてるのが『森のたまご』って・・・
地元スーパーで見た事あるような気が・・・間違いであって欲しいデス(-_-;)
卵焼きの砂糖vs塩って土地の違いなんですかね~?
私の両親は東京人ですが、塩派でした。
関西人の友達の家で砂糖派もいたし、結局好みか(^^;
どっちもイケル口ってなんか得ですね。ちょっと羨ましいです・・・

コメ遅れてごめんね、ごめんねぇ~
これか、噂のタマゴかけご飯かぁ
こ、これに2時間半も並んだんかよぉ
「と」さん、またトウフ食べたのね
「まチンだけダケ」は「と」さんの口にはいったの?
しかし、「み」ちゃんの写メは、笑わしてもらいました・・ハライタイ!
で、週末の志摩からは何送ってくるのかな?
楽しみにしとくわ
週末の母子キャン楽しんできてね。
ごめんね、ごめんねぇ~ > もはや死語ですよ(^^;
たまに私も言っちゃって、子供にバカにされちゃう(泣)
2時間半並んでこの結果って、
本当にウチはブログの神が降臨してるような気が・・・(;´Д`)
まぁコレも思い出です♪ 人生前向きに!! (←言い聞かせ)
志摩ではアワビ買うつもりですけど・・・
さすがにメール出来ませんわぁ~~ww
恥ずかしいもん(ノ∀\*)キャ
サザエのパイオツぐらいで勘弁!!
2時間半も待ったのに、ヒンヤリご飯じゃ・・・
折角待ったのに、泣いちゃうね^^;;;
甘めの出し巻き卵好きなんだけど、甘すぎるのはNGかな(笑)
マツタケにスダチが添えられているのが嬉しいな~☆
マツタケ、美味しそう♪
