2009年03月27日
赤穂キャンプ~番外編~



前回の記事・・・赤穂海浜公園オートキャンプ場 と 赤穂オートキャンプ場に行ってきました~♪
で紹介しきれなかった部分のおハナシです

まずはコチラ~
赤穂海浜公園です
園内に入って最初にであう広場は砂丘がモチーフのようで、一面砂地です。
子供達は海賊船に向かってまっしぐら~
あれ?
オーマイガー
工事中~~~
子供達のテンションだだ下がり
結構遠そうな所に遊園地もあるんですが、大人の事情(¥)でそこには行きたくないので
意味もなくでんぐり返らせてみたりしながら進み・・・噴水に出会いました。
この噴水 地面から噴出すタイプなので、この時は止んでますが
じきに子供の背より高い高さで水が噴出します!
夏なんかは最適でしょうね~
ほっといたらズブ濡れになってしまうので、噂に聞いていた塩作り体験をしに
赤穂市立海洋科学館 塩の国 へ
階段を上った所に受付があるので、入場料を払います
受付 AM9:30~PM3:30
大人¥200 子供¥100(小中学生)
半券を持って体験棟へ行きます
注:この受付を見逃して直接体験棟に来た方がたくさんいましたが、半券がないと体験させてもらえません。
戻る事になっちゃうので、受付をわすれないようにして下さいね~
所要時間は約30分の塩作り体験のはじまりで~す
各組1つのテーブルにコンロがあり
『かん水』の入った鍋が置かれます
係員の方が『かん水』の事や昔の塩作りの話などを
おもしろおかしく説明してくれます

手ほどきを受けながら煮詰めていくと・・・・・
塩ができま~す
途中経過は行ってのお楽しみでどうぞ~~

期待以上にスッゴイ楽しかったですよ(^_^)
どんな期待やったのかはさておき
おみやげで~す

あとでおにぎり

そうそう、受付で入場料を支払った時にも
施設内にある大釜で作った塩がもらえます。
1人1袋なので計4袋+これで、
塩だらけ~~
大釜での塩作りの釜揚げの様子は
毎週日曜日(PM1:30頃)に見学できるようです
続いてはこちら~
“主婦の店”でお買い物帰りに近くを通ったら、やたらと車が止まってるお店が・・・
気になったので、帰りのお昼ご飯に立ち寄りました
【ブライヤゲート】 自家製生パスタ

太めの麺の食感はもちもちしておいちぃ

次赤穂に行ったらまた行くな~この店! お気に入り登録です

あ~楽しかった

はじめまして~
20日~21日でうちらも赤穂行ってましたよ~
どこかですれ違ってるかもですね~(^^
赤穂は何回か行ったんですがパスタのお店があったとは・・・
今度寄ってみます。

初めまして、こんばんわ~!
訪問&コメントありがとうございます<(_ _)>
早速すいみんさんの記事読ませてもらいました~
ウチはちょうど反対側にいましたよ~!
リビシェルに憧れてるんで、実はすいみんさん家のリビシェルに熱視線を送ってました~(^_^;)
その方がまさかナチュブロガーさんだとは・・・
ナチュブロ恐るべしですね^^
そういえば、バロウバックもいいな~と見てました(笑
パスタ屋さん、すごい人気でランチ開始30分で満席でした。
予約も出来るみたいですので、よければどうぞ!
ほぉ~~。
塩作り体験ですかぁ~。
興味あります^^
めちゃめちゃ楽しそうですね~。
詳細レポ、ありがとうございます!
パスタもいいですね~。
いい具合に具がからんでますね~~(笑)
おいしそ♪

とみしょるさん、いつも夜遅くまで起きてるね~ (#^m^#)
↑コメの時間にビックリ( ̄□ ̄;)!!
私、その時間には爆睡してるよ~
年とともに夜更かしできない体に・・・(汗)
パスタ、めっちゃ美味しそうやん♪♪♪
赤穂へ行くときはパスタも要チェック!いたしますっ(= ̄▽ ̄=)V

良い情報をありがとう♪
今度行くとき両方とも行ってきまーす

年度内の工事終了を祈ります。
実は塩フェチな私。
国内外の塩を収集しております。(珍しいぃぃ奴です)
塩作り体験は外せません!。
パスタも外せません!。
公園 工事中とはっ 残念でしたね~
塩作り我が家も行ったんですが、夕方の最後の時間を少し遅れてしまって、挑戦できなかったんですorz
ただ、真夏だったので、「塩作りは暑いにちがいなかろー、やらんで正解や~」と 子供ら慰めてテントに帰った思い出があります。(海で遊びすぎw)

でも中年夫婦で行くのはちょっとなぁ(^^ゞ
とみしょるさん、鼻利きますね~
息子ちゃんの表情で美味しさがわかります~(^m^)
こんにちわ~^^
塩作り良かったよ~!
煮詰めるだけで作業があるんですが、係員の方がテンポよく動くので言われた通りにアタフタとぐるぐる~とやります^^
子供達も感動してたし、お越しの際はぜひどうぞ!!
パスタも美味しかったよ~v(^_^)v
今日のオススメが牡蠣のパスタで、もういいやろ~^^;って
食べなかった事を今になってすこ~し後悔(;_;)
こんにちわ~^^
ほんと、自分で見ても「早く寝ろよ~(-_-;)」て時間・・・
9時~5時の勤労者なんで、帰宅後ちょっと主婦やって、
その後やっとPCタイムなんであっという間にね~(^_^;)
もちろん毎日朝寝坊ですよ・・・アハハ
パスタ良かったよーv(^o^)v
店内で写真撮るのって、いつもは恥ずかしくてためらいがあるんだけど
今回は迷わず撮りました!
ウマイ^^→ブログネタ発見! と獣のように~
こんちゃ~ッス^^
参考になったらウレシー(;_;)
行く時は船の立ち入り禁止が解除されたらいいね~
パスタ屋さんは少し奥にあって通り過ぎそうな場所なんだけど、
何台も車が止まってて、クンクン ネタの匂いがする(-_★)
と立ち寄っちゃった^^ ブロガーのサガってやつかねぇ~~
こんにちわ~^^
前記事の牡蠣に引き続き、ショックな話題を振りまいて申し訳ないです~(^_^;)
船は工事というより、事故とか安全面の方の臭いがしました
(想像ですが・・・)
来月にはオープンして欲しいですね!
私達もめっちゃ遊ぶ気マンマンだったのでほんっとに落ち込みましたよ(;_;)
すご~い!!塩フェチの方に初めてお会いしました!
日本だけでも、産地が違うとナンカ違うから、(←このぐらいしかワカンナイ私^^;)
世界となるとどんなもんなんでしょ~(?_?)
おもしろそうですね!
こんにちわ~^^
公園、ほんと残念ですよ~
息子なんて「最悪最悪最悪・・・・・」と呪文のようにつぶやいていたんで、いろんな意味でめっちゃ怖かったです(^_^;)
結果的にはそのおかげで塩作りに行ったんで良かったんですけどね。
めずらしい体験で楽しかったです^^
真夏は暑いかもしれませんね~
クーラーがあったかは定かではないですが、
あちこちでガンガンに燃焼してますからね(=_=;)
行かなくて正解かも・・・
こんにちわ~^^
中年夫婦って・・・(^_^;)
まだまだ大丈夫でしょ~!
会った事ないですけど、なんか雰囲気で^^
でももし中年さんでも大丈夫です!
私達の時に40歳台ぐらいのご夫婦がいましたよ~!
逆に仲良しでイイナ~って思ったぐらいです。
息子の表情!ありがとうございます~
なんかいい顔しとるなー(^_^)と思って、あえて顔修正しなかったんです。
正直、修正が面倒ってのもあったりもしますが・・
本人が恥ずかしがるんですよ~
「有名人みたいやん」って。バカでしょ~(-_-;)
赤穂ではすいみんさまとニアミスだったんですね~。
あの方は、ワタクシとも2度ほどニアミスしてたんですよ(笑)
あの遊園地はイカンですね~。
せめて観覧車が目立たなければ、チビたちも気づかないのにっ!
塩作りも良さそうですね。
ウチのチビどもは、観覧車に向かって一目散だったので
次回は挑戦してみたいと思います。
生パスタLOVEなワタクシ、美味しそうな情報もアリガトー♪
塩作り めっちゃそそる~!!
これなら 我が家の子達も楽しめそう^^
親も案外はまるかも~^^

こんばんわ~^^
ニアミスしてましたね~
素敵なリビシェルのお方がおられるな~(☆_☆)と思ってたんですけど、
まさかナチュブロさんとは・・・
これからの季節、ニアミス&出会いが多くなるんでしょうね~^^
でも私、声かけれなさそ~う(^_^;)
観覧車がお気に召さないのはそーいう理由でしたのね・・・
ウチのちび達も気づいたけど、
「めっちゃ遠いなー!」と連呼して催眠したよん^^
軟弱物なんで、遠いのは嫌いなんだって。子供のくせに
こんばんわ~^^
塩作り良かったよー!
途中ぐるぐる回したりしてだんだん出来ていく様子は感動モノ(^_^)v
感動を味わってもらう為に、あえて写真UPをやめました。
一見の価値あり!ぜひどうぞ^^
お花見にはぴったりになりそうですね~^^
出会いもありそうだし、楽しんでね!
塩作り、面白そう^^
パスタもめっちゃ美味しそうですね♪
来週末、赤穂に出撃するので、レポいろいろと参考にさせてもらいますよね~....はい、もう一度、最初から全部読ませていただきます^^

こんばんわ~
今週末って事は今頃キャンプ中ですか~^^?
天気も良さそうだし、気持ちいいでしょうね~
少しでもウチのレポが参考になれば幸せです~<(_ _)>
帰ったらまたレポ楽しみにしてますんで、お願いしますね^^
桜の開花状況はいかに・・・!
ココは出来た当初、友人が働いていたんですよ~
ここに行くなら 絶対 モーニングがお勧め!!
出来るだけ早く撤収して モーニングに行くか
延長して、早い目のブランチに行くかされたら良いですよ~
モーニングはお安いし 美味しいし 絶対お得ですよ!!
後 赤穂のパスタは赤穂城近くの ”さくらぐみ”
ここもお勧めしますよ~~
こんばんわ^^ Wコメありがとうございます!
ええっ!(*o*)? マジですか~!
驚きですね~
モーニング!大好きな響きです(*´^`*)
連泊の中日にはぜひ行ってみたいです!!!
いい情報ありがとうございます^^
“さくらぐみ”も、お勧めされると気になる性分です・・・
お花見がてらでも行きたくなっちゃった~~
塩作りですか~。
おもしろそうですねぇ。
こういうの我が家はみんな大好きなんですよ。
でも、塩を作りに行くだけじゃちょっと遠すぎますねぇ。

こんばんわ!
塩作り楽しかったですよー^^
だんだんなっていく感じには感動があります。
体験モノはウチも大好きです!
そうですね~
とーとさんの所からでは、遠征になってしまいますね。
いい所ではありますが、わざわざ足をのばすほどの魅力は・・・ですね。
