2014年04月23日
天川方面への新たなルート
私、大阪在住ですが奈良よりの大阪なので奈良でよくウロウロしてます
イオンは橿原アルルが1番お気に入り♪
で、去年やったかな~?気づいたんですが、いつの間にか京奈和バイパスが伸びてるんですよね
繋がってないけど
地図見たら天川に行く時に使えるルートだってわかったんで、今はとっても重宝してます♪
だって無料ですものw
お友達に教えてあげたりもするんですが、口で説明してもわかりにくいので
こないだ写真撮りながら行ってみました~
南阪奈・葛城ICで下道に下りずに そのまま大和高田バイパスを直進
西名阪・柏原から来たら葛城IC交差点を左折してバイパスに合流
走りやすい道だけど覆面多いから注意して走ろう~^^
左手にうっすら橿原イオンが見える この看板の所で一旦下ります
下りたら 下市・天川方面は右折
左に行ったら橿原イオンがあって ずーと行ったら笠置方面です
今は途切れ途切れですが、いずれ“京・奈・和”全て繋がるようですね 待ち遠しい~(´▽`)
右折したら3車線
京奈和は一番右の車線キープ
で、そのまま橿原ICから京奈和にのる事になります
1車線の高速を快走したら まだ御所までしか出来てないので自然と下りる事になります
すごい勢いで出来ていってるから 先が伸びるのも時間の問題かな^^
信号は直進~
作り中の高速の下と横をぬけ 信号1つ超えたら分かれ道
五條方面へ行きま~す
信号超えたら踏切超えて・・・直進道なり続きま~す

学校の横通って
次の信号もまだ道なり~

さらに道なり行くとR309と合流です
信号渋滞しがちなファミマの交差点に出ま~す

あとは左折したら普段の道^^
これでこのファミマ交差点も、R24とR309がぶち当たる室交差点も、葛城ICも
いくつかの混雑しやすい交差点をスルーする事ができます

ただ、最初の頃は認知されてなかったのか空いてた京奈和も
先週は行きも帰りも交通量が多く、快走ってほどの快走でもなく・・・ その上!
帰りに通った15時頃はR24の混雑によって橿原ICで下りるのに大混雑(--;)
私は左折やから通して~!!
と何度心の中で叫んだか 心の中ですんだかな?口調も・・・^^;
イオンが安売りの時は気を付けないといけないのかな
ま、ここで混雑しても前のルートよりは早く通れてるとは思います
さらに伸びて便利になるのは喜ばしいけど、有料になっちゃうのかな~ってのが心配です(´Д`;)
(2014.4の情報です)
通るたびにせめてファミマのところまで伸びてくれたらって思ってます(笑)今年度中にはもうちょっと伸びるってウワサなんで。
でも、これのおかげで前より10分以上短縮してる気がします。
うちは帰りはバイパスから南阪奈道路に直行なんで、ホントに渋滞知らずです。
あ、そういえば京都縦貫も全線開通の予定ですね。若狭方面はかなり行きやすくなるんじゃないですか?

凄い!完璧な道案内!最短ルートです。
橿原、御所、吉野は営業でガッツリ回ってますので、この道よく使います(^^)
ちなみに休日の吉野方面も最後まで行かずここで降りて、五條方面でなく高取方面に行った方が断然早いんですよ〜。
それとあくまでご参考に、、、
私も京奈和から高田バイパスに入るとこの渋滞がめっちゃ嫌です!一般道からの合流もありますし、、、左折は空いてるのに、、、なのでラッシュ時の帰りは御所で京奈和には乗らず、少し狭いとこがありますが高田バイパスの勝目から乗ります〜。
めっちゃ下手くそがいない限り、渋滞はありませんので、、、ただ時間は測った事が無いのでわかりません、もしかしてあまり変わらないかも、、、ただ渋滞が嫌いなものなので、、、(笑)

たしかに^^
踏切とか面倒ですよね~
サークルKのあたりまではかなり出来てましたから、もうすぐですかね
でも問題はどこに出口だ出来るのか・・・何にしろ楽しみです♪
最近いろんな所で開通していってますよね~
ナビの更新が追い付かなくて、知らずに行くともったいないことが多いです
TVとかでもっとお知らせしてほしいですわ~
susuさんよく行かれてますもんね
参考になります^^
奈良は最近新しい道が多いですよね~
中和幹線とか、いつの間にあんなに整備されてたんでしょう^^;
土地勘がないから地名で書かれててもわからなくて行けないんですよね~
こまめにナビ更新してるんですけど、なかなか追いつけません^^;
またいい道あったら教えて下さいね~♪
この辺り実家に近いので工事進んでるなぁとは思ってたんですけど、いつの間にか伸びてたんですね。
京奈和つながれば我が家から天川方面へ行きやすくなるんですけど、無料の範囲でつながってくれるくらいでもいいかなぁ(笑)

ご実家この辺りでしたか~
あ、そういえば橿原イオン行かれるって言ってましたね
会うかな~会うかな~(笑)
R24って混むし、繋がってくれたら有難いんですけどね
有料になっちゃったらなかなかのれないですよね^^;
ずっと無料を祈ります(-人-)
