2014年02月07日
冬の小屋キャン
* * * * * * * * *
香川県にある庵治太鼓の鼻オートキャンプ場に行ってきました
目的地に向かう前に・・・香川県に来たからにはまずはうどんから♪
三豊市にある 『須崎』 (食べログへリンク)
見た目、全くうどんやさんには見えない~^^;
中には意外にもしっかり調理スペース
しかしお店自体はよろず屋さんの片隅で・・・って感じ^^;
狭いし座るのもややこしいので立ち食い

おうどんはシンプル
それがやっぱりベスト!と感じさせてくれるお見事さ
我が家のかなりのお気に入りに入るお店でした

朝うどんを堪能してから目的地へ~
キャンプ場は海に面した素敵な所
周りがさびれた感はいなめませんが
瀬戸内の海は穏やかで海水浴にもむいてるのかな
海に面してると気になるのが風ですが
今回はバンガローなので全くもって問題なし♪
エルさんF、かんぱぱさんFとの3家族なんでバンガローは2棟借りました
リビング棟と宿泊棟
大勢だとこういう事が出来るのがいいよね~♪
いっぱい食べて いっぱい喋って~
楽しい時間♪ 建物サイコー^^
翌日、撤収完了後・・・
始まりがうどんなら 終わりもうどん
これこそ香川県の醍醐味だろ~w
『うどん本陣 山田屋』
歴史ある(実際にあるかは知りませんが^^;)風情漂うお店
お値段やお手頃なのもあるけど
天ぷらやらお寿司やら美味しそうなものに目がくらんで結局なかなかになっちゃうパターンのお店です
(自業自得ともいう)
お味はお店の雰囲気通りというか・・・お上品系 かな
美味しいけど、野蛮グルメ好きな私は再来店はしなさそう
バンガローは電源付きの小屋
トイレ、炊事は外になります お湯は出ません
管理人さんがいい人でとっても気に入りました^^
という事で、チェックアウトの時に次の予約を入れて帰ったのでありました♪