2013年07月01日
キャンパルキャンプ
当選

やった~ぃ

今回で3回目の参加になりますが、1回目2回目共に『と』は仕事
・・・今年も土曜が出勤日
彼は参加出来ない運命のようです(笑)
という事で、たぶん母子参加になります♪
宜しくお願いしま~す<(_ _*)>
『と』ちゃんの代わりに、うちが行こうか(笑)
大家族という設定で( *´艸`)
いいで~志摩やけど( ̄∀ ̄)
6時間かけて来るほどの所ちゃうけど良かったら~(笑)
『と』の出勤は土曜だけやから、もしかしたら来るかもしらんけど
もちろん電車やで ウフ
『と』さん、2日目からでも参加できたらええのになー!
駅までは迎えに行ってあげてや~(笑)
今回は2泊やからゆっくりできそうやね♪

申し込みをするのにお店まで行かないといけないのが何だか面倒で、
今まで申し込みすらしたことありません。
遊びに行くのに片道数百キロは行けるのに・・・(笑)
今年は『しょ』も微妙だからどうなる事やら
3人か、2日目から4人か、もしかしたら2人とか^^;
とりあえず私はゆっくりバッチリ参加する気なので宜しくです~!
サイト近かったらいいな~~
わかる~ それに申し込むだけで帰りにくいお店だしね(笑)
で、どこの海を予定してはるの~?
あんな記事めっちゃ気になるやん!
ウチも今年は海気分♪
たいして潜れないのが残念やけど~(TДT)
3回目ですか!?
志摩まで母子キャンプとは、さすがとみしょるさん!
ブロガーさんもたくさん来られそうやし、イベントたのしそうやし、
伊勢は美味しい物いっぱいやし楽しいキャンプになりそうですね~

私もオサレき キャンパーに変身出来た日には応募したいです(^^;;
ありがと~ございます(*´∀`)
そうなんです3回目
だからもう当たらないかな~とも思ってたんですが、運よく当選したようで♪
志摩にはファミより母子の方が行ってます
ウチの旦那、志摩のイベキャンに縁がないんです(笑)
こっち方面の時は必ず夕飯は海鮮丼!
イベントよりそっちが楽しみやったりして~(^皿^)
ありがとうございま~す!
え~ウチはオサレキャンパーじゃないけど参加ですよ~^^;
最近のオサレにはついていけず、生活臭ムンムンキャンパーです~(><)
先のことは仕事の都合もあって、ようわからんので、こういうのは申し込んだ事がありません。
楽しそうやなあとは思いますが。
でも、志摩の海の幸はココロ惹かれるものがあります。11月始めだと何かな?牡蠣はちょっと早いのかな?
先の都合がわからないと申し込みにくいですもんね~
ウチも息子の事をどうしようかって感じですが^^;
志摩方面は海の幸が美味しいですよね~!
牡蠣はちょっと早いかな
その分お刺身で堪能すると思いま~す(´▽`)♫