2011年06月01日
1000円廃止日決定!!
―国交省2011年6月1日3時6分
国土交通省は31日、東日本大震災で大きな被害を受けた東北地方を中心とした高速道路の無料化を6月20日から始める方針を固めた。
同時に高速道路料金の「休日上限1000円」を全国で廃止。各地域で行っている高速道路の無料化社会実験も一時凍結する。
無料化されるのは、東北地方一帯の高速道路で、水戸エリアの常磐道も含まれる。対象は東日本大震災の被災者で、地方自治体が発行する罹災(りさい)証明書を料金所で提示すれば、
全車種で無料となる。被災者の避難先が全国に及んでいることを踏まえ、対象地域外で高速道路に乗って対象地域内で降りる場合やその逆も、走行した全区間を無料とする。
一方、被災者以外の一般利用者は、復興に向けた物資輸送を支援するため、トラックなど中型車以上に限り、対象地域内のみ無料化する。
[時事通信社]
と、いう事で・・・
3週目に四国行き楽勝~~

ご無沙汰です。
その日はどこも混むのでしょうね・・・
こんにちわ~
混むでしょうね~~~(^^;)
特に四国からの帰りは酷い事になるの覚悟です。
我が家は4週目に予約いれてました(滝涙)
いや、もしかしてキャンプ場も混むのかしら!?
そして・・・梅雨う~ん(--;
「休日上限1000円」終わりですね(>o<)
終わる前に!って、三郎に行って来たんですけど^^
また行きたいです・・・・

あ痛っ!
3週目までってハンパですよね~
どうせなら6月いっぱいにしてくれたらいいのに。
でもきっと4週目は渋滞無し帰宅可!
混むでしょうね~
道もキャンプ場も(--;)
まんのうは満員でしたよ~
梅雨忘れてたー!!
・・・うどんの為ならダイジョーブッ
ほんとに終わっちゃうんですね・・・さみしいです(;_;)
橋代が値上がってしまうと大きいですよね~
諦めきれずに行った方がいいんじゃないですか~
今週末とか~~(笑)
あと三週間ですね~
今週あたりかつお行かなくては~
あっち方面は混むのかな~
これから遠出は少なくなりそうですね~

う~ん、上限千円廃止は痛し痒しですね。
渋滞が解消してくれれば、それはそれで嬉しいけど・・・。
出撃回数に影響出そうだなあ。
こんばんわ~
ぜひ今週カツオ行っちゃってください~~
カツオにしても交通費にしてもいい時期です!
帰りの混みようは覚悟が必要でしょうけどね~
行き先を考える時に高速代を計上しないと・・・久々ぁ~
こんばんわ~
そっか!渋滞解消ってメリットもありましたね~
旅先でもマシになるんでしょうか。
だったら経済的にはどうなんでしょうね~
出撃場所が高速不要の所とかに偏りそうですね(^^;)