ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
とみしょる
とみしょる
父『と』、母『み』、『しょ』中2♂、『る』中1♀

子供が微妙な年頃になり身動きがとりにくいという寂しい時代に突入中(T▽T)
fxwill.com にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村 ↓欲しい物たち
前から気になってたピルツ 赤が出たからさらに欲しくなっちゃいました
イエローの40QT愛用中 使い勝手良さそうな19QT狙ってます
焼き物大好きなので絶対役立つと確信 家でも使えるし便利そう
お気に入りブログ
春爛漫!大ナチュラム祭

2011年05月24日

親孝行な週末♪

高知レポの途中ですが、新しい方から・・・

2011.5.21~22 湯の原温泉オートキャンプ場に行ってきました

今回は『と』の御両親と弟家族を連れてなのでコテージ泊です~~~最近テントの出番が少ないような・・・テヘッ
親孝行な週末♪
コテージには何故かコチラのバイブルが・・・(笑)

親孝行な週末♪
 
到着後、子供達はすぐに公園  ええやん ええや~ん

親孝行な週末♪

コテージでは高知のフリマで『る』がGETした人生ゲーム
お店のお姉ちゃんに「大阪から来てんよ~~!」ってアピールしまくって350円なり~~ぴよこ_酔っ払う


親孝行な週末♪ 親孝行な週末♪













今年初の水着で水遊びも♪
ココはホントに“お水遊び”ぐらいしか出来ないようなので暑い時はウチにはキツイタラ~

これをキッカケに『しょ』は早く川遊びに行きたくなったらしいけど・・・まだ早いよな~(^^;

親孝行な週末♪

温泉入って~(´ ▽`)

親孝行な週末♪

ベタ~にお庭でバーベキュー 先輩キャンパーとして張り切ってガス仕様( v ̄▽ ̄) イエーイ♪

いつの間にかスタンディングってトコがまたベタ~(笑)


親孝行な週末♪

けっこう前に買ったハズが、何故だかピカピカだった焚き火台も登場~



と、土曜日はとっても過ごしやすく
星☆も見えて素敵な夜でした・・・

明日はキャンプ場のイベント♪ 田植え体験するぞ~~い!!
集合が9時ぐらいらしいので早めに就寝・・・zzz





し、しか~~~~し・・・・・


親孝行な週末♪
6時前ぐらい(?)から降り出した雨は結構きつくて・・・タラ~
テントの人達大丈夫かな~なんて思ってたら雷も鳴る始末タラ~タラ~

「こりゃぁ田植えも中止やろ~な~」なんて話してたら
予定時間前ぐらい、ちょっと雨はマシにはなったような・・・

「ピンポンパンポ~~ン♪ 本日の田植え体験は9時10分より・・・」

超ダッシュで用意して~~
親孝行な週末♪

田植え体験ちゅう~~~( ´∀` )
楽しみながらもウチの子供達は寒さに震えてました~(^^;

チナミにおっちゃん快適ゴアテックス 羨ましいぃ~
親孝行な週末♪

ウチの子達は寒さで途中退場(=_=;)

キャンプ場のご好意で、チェックアウト時間を過ぎてたけどコテージのシャワーを使わせてもらいました
有難うございました~~

コテージはトイレ・シャワー・エアコン完備のフル装備キラキラ
中も広くて使いやすいけど、せっかく広いのに定員5人。あと3・4人は余裕なのに
1家族で15000円は高いわ~~w

親孝行な週末♪

 帰りはキャンプ場近くの『殿さんそば』でお昼ご飯~
親孝行な週末♪

今までで1・2を争うぐらいのウマさっ!!!
コレ食べにまた来たいな~~~~!!


やっぱりココはテントサイトの方が断然良さそう
で、やっぱりフリーサイトかな

一緒に行った御両親も弟家族も楽しんでくれたようで(自己判断♪)
いい週末でした~

来週はレッツお山かな~☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪


と思ったら・・・雨!? がぁ~~~ん=( ̄□ ̄;)⇒






この記事へのコメント
おはようございます。

田植え体験いいですね~。
うちの小僧達にも体験させたいなあ。

自分は小さい頃おふくろの実家が百姓だったので体験済みです。
もちろん当時は手植え・・・。(^^;

このお風呂の男女の札、誰かのレポでもみたけど、いいねぇ。
これなら間違えること無いでしょう。
昔間違えたことありますから・・・σ(^^;
Posted by とーと at 2011年05月24日 06:43
こんにちは~

田植え体験・・・ドロドロになるのが見えてるから丁度いい?
いや、ちょっと寒いのは気の毒でしたね(><)

殿さんそば~「私の中で」めっちゃ有名です!!
行ってみたいなぁ~~~
Posted by ぱんだ嫁 at 2011年05月24日 11:27
田植え体験でご一緒させていただいたlegopapaです。
親孝行キャンプいいですね~

日曜朝の豪雨には参りましたが、無事に田植えができて楽しかったですね!!

またフィールドでご一緒した際は宜しくお願いします!
Posted by legopapa at 2011年05月24日 13:10
こんばんは
たくさんの御家族で楽しそうですね。
2日目の雨がなければもっと良かったですね。
娘は雨の中あっちの方(コテージ)がいいな~って行ってましたよ~
秋にも是非参加できるといいですね。
またご一緒したいですね~
Posted by yossi-yossi- at 2011年05月24日 22:47
とーとさん

こんばんわ~

「田植え出来るで~」って言ったら、子供達は最初乗り気じゃなくて・・・
しかもこんな天気でテンションは最悪~↴↴
でも思い切ってドロに足をつっこんだら、ま~いい笑顔してました(^^)

ご実家で手伝いってなると大変だったんでしょうね~
遊びとはワケが違うですもんね(^^;

これでまたココに来る理由が出来ちゃいました。
秋の稲刈りの時期に♪ 
うまい作戦ですよね~(笑)
Posted by とみしょる at 2011年05月25日 00:11
ぱんだ嫁さん

こんばんわ~

子供達ってば、子供のクセに最初やりたがらなかったんですよ~
「え~ドロドロなるや~ん」なんて言いやがって(=_=;)

でも入って見たらスッゴイ楽しそうでした。
逆に「真面目に田植えしろ~」って注意しなきゃないぐらい(笑)

殿さんそば!超超超美味しかったですよ~~~~!!!
ぱんださん家には食べてみてもらいたいな~
絶対気に入ると思いますっ

ペット不可・・・どうにかして欲しいですよね~
Posted by とみしょる at 2011年05月25日 00:16
legopapaさん

こんばんわ~

到着時から、素敵な父子の方がおられるな~と思っておりました(´▽`*)
それがはなとみさんやyossi-さんの所で拝見させて頂いてた方とは~
この度は、娘がお世話になりました❤
久々に娘の女子の顔を見ちゃいました~(笑)

あの雷雨でテン泊は大変でしたでしょう~?
朝のあの状況でよく田植え出来ましたよね
アレが出来なかったら、何しに行ったんだ~と思い悩む所だったのでヨカッタです(^^;

次は稲刈りの時に会えるかもしれません?
もしお会い出来たら宜しくお願いしま~す<(_ _)>
Posted by とみしょる at 2011年05月25日 00:25
yossi-さん

こんばんわ~

田植えをやめた時かな?
娘さんを脇に抱えて川の方から歩いてる姿を見てもしかして・・・と思いました。
帰って写真を見たら、田植えの時すぐ横だったんですね(^^;
今思うと何故その時だったのかと(笑)

娘さん小さいから雷雨怖かったんじゃないですか~?
あれはコテージでも怖かったですもん。
何事もなくて良かったです。

出来れば稲刈りに行こうと思ってます。
その時またお会い出来たら宜しくお願いしますね~<(_ _)>
Posted by とみしょる at 2011年05月25日 00:31
こんにちは。

田植えキャンプ?に行かれたんですね。

これで当日もお天気なら最高だったんでしょうけど、
コテージなら雨でも面倒な撤収&乾燥がないだけ良かったですね。

御両親と弟家族もきっと楽しまれたことでしょう。
秋には稲刈りという楽しみも出来たことだし、
家族揃って良い思いでとなるんじゃないでしょうか?
Posted by あーチャンあーチャン at 2011年05月25日 16:12
あーチャンさん

こんばんわー!

田植えさせてみたくてみたくて・・・行きました!
秋に行ったら稲刈りも出来るし、いい経験ですよねー
出来れば経過観察にも行きたい。
キャンプ場の思惑にハマリまくり!?(^^;

最近コテージ泊が多くて・・・
テントが面倒でしょーがないです(笑)
自宅乾燥なんか考えたら・・・・・ムリー(><;)
Posted by とみしょるとみしょる at 2011年05月26日 00:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
親孝行な週末♪
    コメント(10)