ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
とみしょる
とみしょる
父『と』、母『み』、『しょ』中2♂、『る』中1♀

子供が微妙な年頃になり身動きがとりにくいという寂しい時代に突入中(T▽T)
fxwill.com にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村 ↓欲しい物たち
前から気になってたピルツ 赤が出たからさらに欲しくなっちゃいました
イエローの40QT愛用中 使い勝手良さそうな19QT狙ってます
焼き物大好きなので絶対役立つと確信 家でも使えるし便利そう
お気に入りブログ
春爛漫!大ナチュラム祭

2014年01月15日

串本釣りの巻

2014/1/11~12

マス太さん父娘、しばちゃん、kazurinさん父娘、あまちゃんさんF、こーちゃんさんF

大所帯の串本釣りの会に参加させて頂きました^^

串本釣りの巻

『しょ』がクラブに出てから自宅を出発

しばちゃん以外の方々の場所に合流~

『る』もマイちゃんが一緒なんで喜んで釣りに参加~♪

上から魚が見えて 子供でも楽しい釣りサカナ

串本釣りの巻串本釣りの巻















楽しいから私の出来ない 「魚を針から外す」 も習得したようで^^;

食べれるサイズは釣りあげれなかったけど楽しい時間でした


 そうこうしてたらマス太さんの浮きが沈んでるぅ~!

串本釣りの巻

マス太さんお魚GET~!

名前忘れちゃいましたぁタラ~  何回も聞いたんだけどなぁ^^;


さらにさらにのんびり子供の釣りを眺めながら談笑してると

またマス太さんの浮きがぁ~!


おっ さっきより引きが強いらしい~ ドキドキ

串本釣りの巻

おおっ! デカいのかっ ビックリ

串本釣りの巻

おおおっ デカいのかデカいのかっ ビックリ

串本釣りの巻

やりました~キラキラキラキラ

今回のお目当ての 寒グレ! 釣り上げられました~!!!

うわぁ~い ごちそうさまで~す(≧▽≦)

タイムアップ直前 お見事でした!



ここで今日は終了

宿泊地へと向かいました

串本釣りの巻

今回は女の子だらけ♪

各家族ごとのお部屋割りだったんですが、ウチの部屋にお泊りに来てくれたり

修学旅行みたいに楽しそうで可愛かったですドキッ



夕飯はもちろんお魚さん

別行動のしばちゃんも見事な釣果だったのでたっぷりのお魚が~!

その様子はコチラ → しばちゃんの記事

串本釣りの巻

串本釣りの巻

お刺身にお鍋キラキラ

旬! 新鮮! これ以上のご馳走はないですよ~(≧▽≦)


男性陣は明日も早朝から頑張るそうで 早寝して備えてました^^








結果ふるわず男の子エーン


1泊で帰る我が家の『と』の結果ははツルツルちゃん~

お留守番の息子にお土産ならず!

結局帰宅後の夕飯は残念ながら王将(笑) 好きやけどさ~(;-3-)


そうそう、その間 私と娘はcafeへ~♪

nagi

串本釣りの巻串本釣りの巻











串本釣りの巻串本釣りの巻











落ち着いた店内は焼きたてパンの香りが~(´▽`*) 
 買ったパンを奥のcafeで食べるように渡すと ちゃんと2つに切り分けて出してくれました♡

食べに食べてさらにまた買い込んで帰ってしまうという 「ダイエットしな~」が口癖の私には悪魔の館です(笑)

でも串本に来たら必ず寄りたいお店になってしまいました

今度はピザが食べたいな~^^





串本釣りの巻

帰宅前、マス太さん親子が釣りされてた赤灯台付近へ

寒波寒波っていわれてたけど、さすが串本

時よりあったかいほどの気候でした


我が家的には釣果は残念な結果でしたが、お腹は満たされる事が出来て大満足ハート


帰宅はスムーズとはいえないながらも3時間半で帰れたので1泊の余裕圏内って事も再認識♪

いつでも行きますのでまた誘って下さいね~パー


しばちゃん、いろいろ手配ありがとうございました

そして皆さん ありがとうございました~<(_ _*)>  






Posted by とみしょる at 22:22│Comments(20)和歌山釣り
この記事へのコメント
こんばんは~。

1泊だったのはザンネンでしたが、久しぶりにご一緒出来て楽しかったです。

「近い」とはさすが!

帰り、紀の川のSAで「やっぱ遠いなあ」と言いながら帰ってました(笑)

美味しいものにはありつけましたが、釣りは僕もリベンジしたいので

またご一緒しましょうね~( ^o^)ノ
Posted by kazurin0818kazurin0818 at 2014年01月15日 23:23
こんばんわ。
3時間半!
私はどうがんばっても4時間かかりますわー。

行けなくて残念でしたが、ホントに女子ばっかりですね(笑)
ここでのお泊まりは修学旅行みたいで楽しいようです。

温泉もいいし、また行きたいですわ。
Posted by ぽんかんぽんかん at 2014年01月15日 23:41
こんばんは~。

初コメですね。今回はご一緒出来て、嬉しかったです。ありがとうございました。

夜は娘がお邪魔しました。とっても楽しかったようです。

今回は1泊でしたが、またゆっくりご一緒して下さいね。

『と』さん、一緒にリベンジしましょう!。
Posted by あまちゃん at 2014年01月16日 00:29
お疲れでした。

久しぶりに一緒出来て、楽しかったです。

と~さんの釣果が残念でしたが、悔しかったんやろうな~
何回もリベンジ来るって言うてたね(笑

また機会があれば、とれとれキャンプ行きましょ。
Posted by しばちゃんしばちゃん at 2014年01月16日 01:38
お疲れさんでした!!

楽しかったねえ、美味しかったねえ。

ホント、楽しかったです。

釣りもおしゃべりも最高でした。

『と』さんもそのうち釣れ出しますよ。きっと・・・

やっぱりあそこのパン屋さん、行ったんやね。

野郎ばかりだと、パン屋さんがあっても、中々店に入らないよね。

また、行きましょね。
Posted by マス太マス太 at 2014年01月16日 01:54
おはよーございます♪

ちび達が合宿状態でとみしょるさんの部屋で寝たのを翌日聞きまして・・・すみませんでした<(_ _)>
「と」さん「み」さんと色んな話ができて楽しかったですよ♪
毎度のことながら、みなさん気持ちの良い方々ばかりで、今回も充実した串本旅行になりました。
夏にはマス太校長に古座川ツアー連れて行ってもらいましょね(^_^)/

次回はあまご解禁日にお会いできるのを楽しみにしてます( ^^) _U~~
Posted by こーちゃん at 2014年01月16日 08:26
こんばんは
和歌山で釣りはいいですね〜
いくぶんか温かいのですかね〜
泊まりも楽しそうですね。
Posted by yossi-yossi- at 2014年01月16日 19:51
こんばんは(^-^)

串本に釣り旅行、いいですね~。今年からウチもキャンプに釣りを導入していこうと思っております。積載に課題はありますが、、、(^^;

この魚なんなんでしょう?ふくらぎ???

とれたての魚のお刺身は美味しかったでしょうね~。ウチの嫁は生きた魚触れませんので笑い、魚のおろし方くらい、そろそろ私が勉強しますか~(^-^)
Posted by susu7770susu7770 at 2014年01月16日 21:10
こんばんわ~

釣り、楽しそうですね~
『る』ちゃん魚から針外せるってすごいなぁ。

去年から我が家のBoysも釣りに目覚めたようでキャンプ場の池でよく釣ってました。

今年は磯釣り、食べれる魚ゲットできるキャンプ場を選ぼうかなぁ。

私は『み』さんといっしょ、cafeでのんびりがいいです^^
Posted by ウシコウシコ at 2014年01月16日 22:30
kazurinさん こんばんわ^^

お疲れ様でした!
1泊はあっという間でした~
でもゆっくり出来たし、お腹も満たされたし大満足です!ありがとうございました

紀の川SAっていったら、ウチ的にはちょっと行ったら・・・な感覚の場所ですね
やっぱり北大阪と南大阪の差でしょうね

白浜との分岐を超えてからなかなか着かなかったのには遠いな~と思いましたけど^^;
たいした渋滞がなかったのが気持ちの楽さになったんだと思います
夏はこうはいかないんでしょうけどね~(--;)

でもまた絶対行きます!誘って下さいね~
Posted by とみしょる at 2014年01月17日 01:42
ぽんかんさん こんばんわ^^

北大阪と南大阪の違いでしょうね~
そのかわりウチから日本海は遠いですもん^^;

ほんと、修学旅行のようですよね
私も童心にかえるような気分で・・・(笑)

ご一緒出来なかったのはホント残念でした
でもまた絶対行きたいと思ってます!
ぜひご一緒お願いしますね~
Posted by とみしょる at 2014年01月17日 01:45
あまちゃんさん こんばんわ^^

初コメありがとうございます<(_ _)>

今回はホント楽しかったです
『と』も相当楽しかったのか、帰りの車はずっと爆睡(笑)
ぜひまた遊んでやって下さい!

娘さん、皆が夜更かしする中とっても眠そうなのに頑張って起きてる姿がすごく可愛かったです^^
またプチ修学旅行しましょうね

奥様にもよろしくお伝え下さいませ
ありがとうございました~(^^)
Posted by とみしょる at 2014年01月17日 01:51
しばちゃん こんばんわ^^

お疲れ様でした!
ほんとに色々ありがとうございました
直前に1泊に変更になっちゃってご迷惑おかけしました<(_ _;)>

いや~やっぱり皆さんと一緒の時の『と』はイキイキしてますわ
よっぽど釣りが楽しいんでしょうね~(釣れないくせに 笑)

ほんと、またリベンジさせてやって下さい!
何ならフラッと行く釣りにも連れ出してやって下さい
釣りクラブのペーペーとしてご自由に使って下さって結構ですので(笑)

また次回はぜひみ~ちゃんも一緒に!
よろしくお願いしま~す(^^)
Posted by とみしょる at 2014年01月17日 01:56
マス太さん こんばんわ^^

お疲れ様でした!
ほんと、1泊とは思えないほどゆっくり出来てとっても楽しかったです
ありがとうございました~<(_ _)>

皆さんと一緒だと、あんなにイキイキして釣りしてるのになんで釣れないんでしょうね~(笑)

まぁリベンジリベンジって言ってるおかげでまた行く機会が出来るのかもしれませんけどね
ぜひ釣れる所見てやって下さいね、いつの日か( ̄∀ ̄)

パン屋さん、気になったんで意地でも行きました!
しっかりcafeのメニューも食べましたよ~♪
たまには女子っぽい事もするんですよ、私

またぜひ行きましょうね!ぜひぜひ誘って下さい!!

ママさんにもよろしくお伝え下さいね~
Posted by とみしょる at 2014年01月17日 02:03
こーちゃんさん こんにちわ^^

こちらこそ可愛い娘ちゃん達が集まってくれて賑やかで嬉しかったです♪

ほんと、とっても楽しかったですよね~
夏の海や古座川が待ち遠しくてたまりませんっ!
子供達が一緒に行けるかはチト不安ですが(苦笑)

アマゴ解禁日いいですね~
もちろん私は食べる専門ですけど、ぜひお邪魔したいですわ~(≧▽≦)

またよろしくお願いしま~す!
Posted by とみしょる at 2014年01月17日 17:11
yossi-さん こんにちわ^^

やっぱり南だけあって、お日様ぽかぽかでした

釣りの方はた~くさんおられました
私は釣りに興味ありませんが、お魚は大好物なのでこんな旅も最高です♪

久々に大所帯でのお泊りも楽しかったです
子供が大きくなるとそれぞれ忙しくなっちゃいますが、大人だけでも楽しんでいけたらいいな~なんて思ってます^^
Posted by とみしょる at 2014年01月17日 17:17
susuさん こんにちわ^^

私は全く釣りに興味ないんですが、お魚は大好物なんで釣りの旅は好きなんです♪
ただし、釣れてくれればですが(笑)

新しい事を追加すると、その分荷物ふえちゃいますもんね~
何か減らすか~、コンパクト化か・・・大変ですよね^^;

私も魚を触るのは苦手です^^;
なので、ウチも旦那まかせ
先輩方に教えて頂いて、日々修行してもらってます
susuさんも頑張って下さいね~
Posted by とみしょる at 2014年01月17日 17:22
ウシコさん こんにちわ^^

どうせ釣りするなら、食べれる魚を釣ってほしいですよね~
で、我が家の場合は全て自己責任
釣ったら自分で最後まで処理をお願いしてます 私触れないんで(笑)

一緒に旅に出ても、興味のある方に別行動ってのが全然OKなウチなんで
意見が分かれたら基本的にそういうふうにしてます
なのでこれからも私は観光、旦那は釣りって感じでいけたらいいな~って思ってます♪
Posted by とみしょる at 2014年01月17日 17:26
釣り私もやってみたいんです!
良いなぁ(*^^*)
カフェがまた良い感じですね!
串本は独身時代ダイビングで通っていましたが、遠いイメージ。
高速延びて近くなりました?
今年は海行きたいです。
Posted by natural*Y*natural*Y* at 2014年01月18日 19:11
natural*Y*さん こんばんわ^^

釣りいいですよね~釣れれば(笑)
串本は釣りにはとってもいい場所みたいです
ダイビングもメッカですよね~
それにしてもYさんって色々経験されてきてるんですね~うらやましいです(≧▽≦)

昔は白浜でも3時間以上かかりましたよね~
今は高速降りてちょっとしたら白浜ですから、串本もぐっと近くなりましたよ
必ず混んでたトンネルも2車線になりましたしね
ウチも今年は泳ぎに行く予定で~す^^
Posted by とみしょる at 2014年01月19日 20:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
串本釣りの巻
    コメント(20)