出番率の低いダッチもここでは必ず登場~
しかし今回は面倒だったんで燻製だけ^^;
焼き芋やって丸こげになったり~
前に買ったグリルパンでタコのアヒージョやったり~
写真は食べた後(笑)
焚き火を熱源にしてのお料理&お食事は楽しい~(´▽`*)
ごくごく簡単な事しかしてないけど^^;
ほんとに飽きもせず 燃やし続けました
ぐっと冷え込んだこの日 寒~いけどそれがまた焚き火に夢中にさせてくれて・・・
夜までに何度おかわりした事か
時々パラっと雨が降る事もあったけど 星も綺麗で気持ちのいい夜でした
風でバサバサ揺れるテントも
サイト空きまくってるのにわざわざウチの隣のサイトに入ってきたグループの騒ぎ声も
気にならないほど寝れちゃうというファミキャンの睡魔あっぱれ
久々のホッカペ登場でヌクヌクぐっすり朝まで zzz...
翌朝 見事見事な結露です
リビシェルも水を弾かない年頃になっちゃいました
メンテ・・・ 嫌い
この日はやたらとカマキリが登場
『る』になついてる?
この後も彼女は身体にブローチのようにひっつけて満面の笑み
コオロギ捕まえては捕食させニヤニヤ
途中からは『と』が夢中でコオロギ探してましたけど(笑)
あまりにのんびりしてたのでダッチでパンを焼くのもパスっ
フライパンでホットケーキタワーを作って『る』はご満悦
ボチボチ撤収しながらお昼はラーメン
もちろん焚き火も継続中♪
カマキリの飼育もハロウィンカボチャの中で継続中
2時頃に焚き火をやめて2時半頃チェックアウト
ほんとにギリギリまで遊ばせて頂きました❤
三峰山登山の時にも立ち寄った 道の駅・御杖にある温泉
『姫石の湯』で焚き火臭を洗い流して帰宅・・・
って思ったら
道の駅を出てすぐ 国道の坂道、頂上付近に気になるお店が~!
Pizzeria e Trattoria renone
ピッツェリア エ トラットリア レノン
手作り感あふれる建物にIKEAの雰囲気なお店です♪
デッキ席もあるのでペット連れの方もOKなお店
バイカーさんも多数訪れてるお店のようです
私達が行った時間は4時半で遅かったのでパスタは売り切れ 食べてみたかった~
焼きたてでサクサク モチモチ
(私的には)小ぶりなピザで3人のおやつに1枚がちょうどでした
ランチだったら1枚いけそうかも~(・∀・)♬
ピザのお味からして、パスタがより一層食べてみたくなりました
またコッチに来る楽しみが出来たわ~w
ススキの季節で曽爾高原のお客さん等 すこ~し道路は車多めなこの時期
途中、5時すぎなのに気温9℃との表示の所もありました
もうそろそそ冬の装備も考えといたほうがいいかもしれませんね
気象予報通り あっという間に過ぎてしまいそうな秋
これで一応満喫出来たかな
次は冬の雰囲気が楽しみだな~^^
おっと その前にキャンパル in 志摩でした
しかも今週末や~ん
+ + + + +