四万十カツオキャン

とみしょる

2013年06月13日 23:59

2013/6/8~9

いつの日からか我が家のこの時期の恒例になってる 高知カツオ遠征に行ってまいりました~(´▽`)



南あわじを12時以降に通過出来る時間帯に自宅出発

GW以降は夏休みまで四国は空いてる~♬

3時すぎには中土佐IC到着

大正町市場の海側の駐車場にて仮眠しました


















やたらと釣りに気合の入ってた『と』は5時半から頑張ってたよう

でも私が目を覚まして以降に見かけたのは サビキのカゴに引っかかった全長5cm程度のカニさん
ある意味それを引っ掛けるのもレアだと思う(笑)

ごっつい竿をのせた船が出たり帰ったり・・・ ちょっと修行してきたら~(`∀´*)ケケケ


ごそごそと起きてきた子供達も この様子では「させて~」の声も出ず

9時すぎに納竿となりました クス



大正町市場に行くにはまだ時間が早かったので、下調べしてた近くの無料宿営地『小鎌田の浜』を下見~!


大正町市場から5分ぐらい

海っぺりの どうぞご自由に~ キャンプ場







クリックで大きくなります









翌日は朝から高知市内に行く事を予定してるので、宿営地は食べて寝るだけなんで何処でも良かった

近くて安くて(っていうか無料)~でいいかと思ったんだけど・・・

私がネックになったのはこのおトイレ

道路の向こうにある為、地下道を通って行かないといけない^^;

しかも周りにうっそうと木が茂ってるので 昼でも微妙~な雰囲気・・・



入り口あたりに私有地?かなんか 別のトイレもあった







クリックで大きくなります










こっちは見た目はとっても こ綺麗

でも先に見た方のトイレで疑心暗鬼になってる私には もう無理でした

日当たり抜群 湾だからか風もぬけない・・・ 暑いっ 


悩む事なく別の場所にしました~


目の前の海では海水浴も出来るそうで、夏にはまた違った印象なのかもね・・・^^;


第2候補に行く前に~♬

久礼大正町市場!!



手押しの井戸ポンプ壊れてた~! 残念~(><;)

この市場では高知の果物、野菜からお惣菜や干物 そしてもちろんお魚!が売られてます

まずは腹ごしらえ~♪



『市場の浜ちゃん』 カツオ丼 550円

刺身定食、タタキ定食もあるけど それは買って楽しむので私はいつもコレ^^

『と』はタタキ定食とカツオ丼のW食い 寝てない奴はよく食う(笑)



1番奥の田中鮮魚店がこの市場では一番人気
 
お店に並んでる魚をその場で捌いてくれて 前に食べれる所があります 
 
なんとそこに浜ちゃんから出前もとれます! さすが高知!ザックリ県!(笑)

高知のこういう所が好きです、私❤


でも今回は浜ちゃんの前でオバチャンが1人で店番してた所で購入~

「息子が朝とってきた~」て言われてつい

ついでにタタキは田中鮮魚店で購入

さ~ 今晩はカツオ酔いするぞ~


意気揚々と第2候補の宿営地へ=3



天満宮前キャンプ場

せっかく開通した中土佐より先の高速は利用出来ず、峠道をぶら~と30分ほどで到着

出来立ての綺麗なおトイレを見て即決!

1泊300円とは思えない、トイレ、炊事棟のある素敵なキャンプ場です









オートサイトは綺麗なトイレや炊事棟から遠くなるので ちょうど車が横付けできるキャンプサイトに設営

木の向こうが川原という素晴らしい環境



川までの距離 絶妙~(´▽`*)❤

一応四万十川だけど、上流だからかな?川幅が狭くて流れは緩そうな川遊びしやすそう~な川!



早速『と』は朝のリベンジをしてたようだけど、やっと釣れたのはウグイ(笑)

それでもやたらと嬉しそう よっぽど何か釣りたかったんやろな(-∀-;)

あいかわらず『しょ』は釣りが魅力的に見えないよう・・・ 嫌いになったらチミのせいだぞ~
 


『る』はすさまじいヒマ感により、やっとこさ思いついた花冠づくりが意外にも夢中に♪

その時私は早寝に向かって早急に

今晩はテント以外は夜のうちに撤収 翌朝の為に9時就寝の予定~


















17時 いよいよお楽しみの夕食~

お刺身は半身を買ったので、腹と背で2パック タタキもぎっしり どちらも各1000円前後!

安い!うまい~!(*´▽`*)


ウマイウマイと箸が止まらず、ほんの十数分で完食

朝から待ちに待ったこの夕食タイム テンションMAXであっという間に通り過ぎた~!(笑)



出発前の天気予報では全く心配の無かった雨が いつの間にかどっしり予報に居座っており・・・

8時前頃にほんのりポツリときたような気がして慌てて撤収!


予定より早い、8時半には床につきました




夜中からしっかりと雨になり、予定外の雨撤収になりました

これだけだからまだマシだけど・・・日曜日の予定が~(涙)


早寝のおかげで我が家に珍しく皆早起き(^^)




7時に撤収完了して高知市内にむけて出発 =3


管理棟にあった料金箱に使用料を入れて後にしました

1人300円 × 4人 = 1200円

安くて綺麗でいい所だ~!

夏場にはカヌーの格安レンタルがあったり、この日はクローズされてたシャワーも使用出来るようだし

きっとまた来るな と思うキャンプ場でした


あなたにおススメの記事
関連記事