だけど 日曜市は屋根もあるので大丈夫
お野菜、果物、いなか寿司 もちろん揚げたてで美味しい
いも天買ったり
ブラブラ散策が楽しい~^^
路面電車の道を曲がった所から始まって、約1.3キロのお店街を抜けると高知城
途中に有名な
ひろめ市場もあります
ただココは観光客むけ色が強いような・・・
カツオを食べるなら、近くのスーパー・サンシャインで買った方がいいような気がする^^;
この日は観光気分なので、ヒロスエの動画ですこ~し話題の高知県庁へ
高知家とは・・・
「高知県はひとつの大家族やき。」をキャッチフレーズとし、県全体を「家」と見立てるキャンペーン
「家」の娘役として、同県出身の女優・広末涼子が起用された
※知恵蔵から引用
老後は高知に移住なんても素敵だな~なんて考えてる者にとっては面白いキャンペーンだな~と少し興味が・・・
県庁の玄関前に『高知家』の表札~
ま、それだけなんやけどね(笑)
この日は関ジャニの錦戸くんの映画
『県庁おもてなし課』の撮影セットが公開されてたので見学~♪
映画観てないから ふ~んて感じでゴメンなさい
さぁさぁ、のんびりしてたらもう11時!9時に集合したのに^^;
高知市のサンシャイン・ベルティス(なぁママが米買いに 笑)
いの町のサンシャイン・ラヴィーナ(お魚が美味しいらしい)
とスーパーを巡りながら高知市から仁淀川のあるいの町へ=3
時間の都合で仁淀ブルーな所までは行けないので、河口よりの河原でBBQ~♬
ただ・・・
雨が残念~~~!!!(><ll)
嘆いててもしょうがないので、楽しむしかない
橋の下で雨宿りBBQ
見た目はウチの近所の大和川とか淀川とかと変わらない(笑)
ただ、違うのは平成22年度の全国1級河川の水質ランキング 1位
奇跡の清流といわれる仁淀川
水質が違う!!
ここでかんぱぱよりさらっと名言
「高知では泳げん川見つける方が難しいからね~」
恐れ入りました~~!
やっぱり高知、エエわ~(´▽`*)
水際で遊ぶ子供達
かんちゃん我慢出来ず
大将ではカツオのはらんぼ焼いてます( ̄∀ ̄*)
30分後には・・・
ドボン~(笑)
肩までつかるツワモノも(爆)
ま、おかげで大人はのんびり飲み食いを楽しめた~^^
天気の悪いこの日 1時間も川で遊んだらさすがに寒くなっちゃって
車で5分もしない所にあるかんぽの宿にお風呂に入りに行きました
近くには河原キャンプも出来る所もあるそうで、とってもいい所でした^^
お風呂の後は サニーアクシスへ(
サニーマート系のスーパー なぁママが唐揚げと晩ご飯買いに 笑)
結局 高知地元スーパー3軒を巡る 楽しい旅に♪
5時半頃に別れ、やっぱりこの時期は走りやすくて ご飯食べたりしながらでも10時頃には帰宅出来ました^^
この感じならホント行きやすいね♪
ちょっとの時間だったけど楽しかったね!
私も仁淀川で遊びたいし~ 今年の夏はコッチかな~~(^▽^)♬
とびきり青い高知の夏空のもとで遊びたい!
かんぽの宿 伊野HPより 晴れた時の雰囲気を・・・
ちょっと雲多いな(笑)