2010年03月29日
春☆満喫 まんのうキャンプ♪

相変わらずの遅おそ記事ですが、よろしければお付き合いくださいませ<(_ _)>
2010/3/20~22 香川県にある『ほっとステイまんのう』へ行ってきました~

今回もいつものごとく、前夜出発です

実は私、深夜のSAでのお夜食が大好き

いつもならソバやウドンの麺類ですが、今回のキャンプの目的は『香川のうどん』!!
麺はやめとこ~・・・と


SAで売ってるものごとき・・・とナメてたら
大間違いっ!
激ウマっっ(☉∀☉)♬
深夜なのにペロリ。
明日は朝からうどんなのに・・・大丈夫かしら

気持ちのいい朝

淡路島経由ルートが多いので、今回は瀬戸大橋ルートで来ました♪
この日はまず今回の1つ目の目的であるUDONにレッツゴー

このお話はまた別の機会に<(_ _)> 一応“うどん編”を予定してます

13時からチェックイン出来るとの事なので、3軒のUDONを堪能してから
今回お世話になりっぱなしのししゃもさんと入り口で待ち合わせて入りました。
本当に何から何までありがとう~(_ _*)
管理棟は広くてとっても綺麗

(お風呂は有料です。大人¥300 子供¥200だったかな)
施設利用料を取っててまだ払わせるか

嵐の予感~~(TДT|||)
かの有名なまあえっ家さんもご一緒ですからね(笑)
設営中、まぁえっ家さんが到着されたのでご挨拶をしようとルンルン♬でかけ寄りました
でも私、忘れてたんです・・・その時私は
テントの仮ペグを外して移動させようとしてた事をっ!!(猛爆)
あっ!


前にあった木に引っかかり、なんとか止まってくれて事無きをえましたが本当に危なかった!!
ししゃもパパさん、お手伝い有難うごございました<(_ _;)>
設営中遊びまくっていた『しょ』はこんな格好に(笑)
3月とは思えない陽気でしたもんね♬
ゆっくり休む間もなく、お風呂に行きました。
今回私達が利用した場所は、管理等からだいぶ下った所で


次は待ちに待った夕食の時間です

今回の2つ目の目的・・・四国のお友達との再会です

(お友達とか言っちゃって(*/∇\*) キャ )
去年のSW、初めてお会い出来た四国の重鎮のお2家族!
高知のirimui・Fさんと 徳島のA.ka.shiさんF です♬
恐れ多くも、我が家のサイトに来て頂き大阪名物・タコ焼きで接待させて頂きました~
焼く係は子供達に、と思ってたのですが・・・
いつの間にやら『と』さんが

「まだ~!?(`ε´)」とか子供達に言われてるし・・・(笑)
ご苦労様でした<(_ _)> いつも私が


外では雨嵐、さらには

逆におしゃべりの声の近所迷惑がマシになってくれてたら有難いんですけど(^^;)
その後、ししゃもさん・まぁえっ家さん・yu-kanmamaさん達にもお越し頂き、
シェル内に大人11人の大宴会 ヽ(・∀・)ノ♬ 入るもんですね~
さすがお座敷仕様


それにしても汚い

雷雨が止むと一斉にトイレタイムになり(笑)、〇しゃもさんが水のように酒を飲み・・・・楽しい夜でしたネ






元来ザコ寝が好き(?)な『と』さん
自ら好んでシェル内の座敷で眠られます
←見事なピッチシ張りではなく、風のイタズラです
(^^ゞ
昨夜の強風の恐怖であまり眠れず、かなり寝坊しました。
おかげで出遅れ、朝うどんはなし

ついでに買い物もしてサイトに戻るとガラ~ンと寂しい状態。
皆さんお出かけに行ってるのかな?
『る』が誘って一緒に公園に行きました

国営讃岐まんのう公園
さすが国営だけあって、すごいスケール!
遊びたいものがたくさん♪
子供達のテンションはMAX


※フンコロ『しょ』
夢中で遊んで、気付けば広場には私達だけ

まだまだ遊び足りないぐらいでしたが、
夕食の準備もあるし、帰らないとね。
まあえっ家さん、帰るの遅くなってすみませんデシタ(_ _)
またまた楽しい夜を過ごさせてもらいました

念願の湯豆腐、大好きな餃子しかもW!
ご馳走様でした~\(^ ^)/






のんびり撤収していると、またまた四国のお友達が挨拶に来てくれました
いつも来てもらってばかりでスミマセンでした<(_ _;)>
あ~あ~ いよいよお別れの時間なんですね・・・・・ (´ω`。)グスン
とっても寂しいですが、また次の再会を楽しみに ね

こんなに使ったのは初めて!!
ロープなんかピカピカでしたもん


宝の持ち腐れにならなくて良かったな~(笑)
ほんっとにのんびり撤収してたら、気付けば最後の1組に

アウトの時間もかなりオーバーしちゃって・・・ キャンプ場にご迷惑おかけしてすみません(> <)
その後、子供達のリクエストでまた公園に。
お別れ前にグッと仲良しになっちゃって
また別れが寂しかったね(´∩`。)グスン
公園を後にして、最後にうどんを1軒。
3時頃 帰路につきました

高松道をしばらく走ると、いっつも渋滞する津田あたり・・・
やっぱりこの日も渋滞11キロの文字が(; ̄д ̄)
「じゃ、風呂入っちゃおう~♬」
大人¥700 子供¥500
ちょっと高めですが、
海に面していて露天風呂は絶景

空いてたし、気持ちよかった~
津田東ICを降りて左折後に看板あり。
ICより5分ぐらいです
これで渋滞回避でス~イスイ ♬ ♪ ♫
・・・・・・・・・は、全くあまぁ~い考えで、この後も渋滞は終わり無く、
帰宅は、お風呂を7時頃に出てから4時間半後の11:30


か 過酷ですっ ミ(;_ _)ノ=3 ドテッ!
皆さん、お疲れ様でした。。。
四国のお友達とも再会出来てよかったですね^^
たこ焼きでの接待・・・はやっぱり大阪ですもんねっ^m^
強風、スゴかったんですね~。
ソリステ、大活躍じゃないですかぁ(笑)
でもさすが頑丈に張れていますねぇ♪
まんのうの下の方のサイトだったんですね!
前に一度行った時は、連休にも関わらず極寒だったので・・・上のサイトだけで全ておさまる、しかもキャンピングカーでなくテント泊は我が家だけ・・・だったのでなんだか寂しかったです^^;
お夜食、なんであんなに美味しいんでしょね☆
我が家も車中泊予定のSAに到着すると、おつまみとビール・・・って毎回です(笑)
うどん編も楽しみにしていますねぇ^m^
注意報を短冊でぶらさげてるのは笑った。
テントと人は無事みたいで良かったですなぁぁ。
初日の悪天候以外はいい天気でよかったですね。
公園も楽しそうだし。
子供も大喜び。
オフシーズンはいいよね。
遅くまで宴会で騒いでも大丈夫だしね。
我が家、オンシーズン大丈夫だろうか?
噂の強風やね~テント飛んでいったんは写真ないの?
せめて木にひっかかった所だけでも!
いつものチミならそんなネタ逃がさんはずやのに!ププッ ( ̄m ̄*)
せっかくブログの神が舞い降りてきてんのに!(*^m^*) ムフッ
夜の宴会はほんまに楽しそうで、雷雨が止むと一斉にトイレタイムってこれもよくわかります。
SPはペグ打つ所多いからね、でもさすがにその本数は凄い!
そっち方面の帰りの渋滞は覚悟せなしゃ~ないもんね!
吹っ飛ばされなくて良かったねー。
このときは自宅待機で「出動している人は大丈夫かな?」と
ヒトゴトながら心配してました。
・・ちょっとウソです。
ココロのどこかで「じゃまーみろ_(ΦwΦ)Ψウケケ」と思っていました(笑)
自宅待機組みのヒガミですぅ。
トップ画像、幻想的で良いですね!
できればフンコロ「しょ」君もさりげなく混ざっていてほしかったわ(^^)
子供達の退屈しのぎにもなるし~と思ってたこ焼きにしました。
皆でやると楽しいですもんね(^^)
粉もん続きってトコも大阪色バリバリでしょ(笑)
今までで1番ソリステのありがたみを感じたキャンプでした!
他のサイトの方はブロックや石を置いてたり、大変な風だったんです(--;)
上の方のサイトはもっと風が吹き荒れてて、その点だけは下で良かったです。
連休でしたが天気のせいか結構空きがあって、今回もなんだかサイトは寂しい雰囲気でした。
場内が広い(広すぎる!)ので、オンシーズンでも満員感は感じないかもしれませんね。
おつまみとビール・・・> 夜食というか・・・寝酒?( ̄w ̄) ぷっ
見たくない短冊でした~
雨は初日だけでしたけど、強風は翌日も夕方ぐらいまでは猛威!
出かけるの怖かったでしからね。
初めてこの私がシェルのスカート部にペグ打ちしたぐらい!!
公園は最高♫ もう1回行きたいぐらいです。
キャンプ場はかなり広いので、オンシーズンでも窮屈感はないんじゃないかな~
焚き火もOKになってますので、楽しめると思いますよ。
焚き火したかったな~(T_T)
やはり風すごかったようですね!
まあその分宴会で楽しまれたので良かったですね!
お友達との再会は楽しかったのでは!
まんのうはかなり行ってないですわ!
ここの公園で家の長女は長い事遊んでました。
今度家も考えようかな、でもETC1000円も
6月までみたいですけど 笑

まんのう公園ってこんな感じだったんですね
満濃池しか行ったことがないので参考になりました♪
子供達のテンションがMAXになるのがわかります。
〇しゃもさんと水のように酒を飲みの間違いでは(*^^)v
でもまたお会いすることができて、とっても嬉しかったです!
毎晩ずぅずぅしくおしかけちゃって(。-人-。) ゴメンネ・・・。
関西チームでゆっくりするハズだったんじゃない?
最終日の公園でやっとまともに会話してたかな?子供達(笑)
シャイな姫達でスンマセン!母親に似て、引っ込み思案でww
ルナチクス・・・じゃなくてw、『る』ちゃんにお手紙出しました!
今日の午後に出したので・・・到着はあさって!?
何を書いて出したのかは不明なので・・・(-∀-;)
変なこと書いてなきゃいいケド(笑)
来月、「裏SPW★四国」でお待ちしております(。-∀-)ニヒ♪
詳しくは、ししゃもさんまで~ww♪
それにしてもこの連休の風は異常でしたね。
飛ばされたテント、幕体・フレーム共破損もなく良かったですね。
帰りの渋滞は分かっていてもやっぱり辛いですね。
本当にお疲れ様でした。
ご来県有難う御座います!!なぁママさんからご予定は伺っておりましたが
時間もなくご挨拶にもあがれずすんませんですm(u_u)m
初日の天候は僕も覚えてますが、やっぱすごかったんすねぇ~(>_<)
大事もなく、夜も皆さんで盛り上がって乗り切られて何よりです!!
まんのう町付近は結構マニアックなうどん屋さんが多かったのでは!?
とみしょるさんのうどんへの情熱には頭が下がります!!
たこ焼き屋さんの『と』さんの甲斐甲斐しさにまたホロリ(;_;)
ナイスガイですね♪
またガンガンうどん来て下さいね!!
うどん編も楽しみです!!
地元の方が知らんもんで‥f^_^;
まんのう公園!?へぇ~こないなってるんや( ̄□ ̄;)!!って感じですよ(笑)
でも怪我無くてよかったですね。
2日目以降は天気が良くて公園で遊ぶのも最高だったでしょうね。
またいろんな方と会えてよかったですね。

ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン
写真ない事、実はけっこう凹んでましたのよ...
テントを押さえながらチラッとよぎったのに......
でも手を離せなかった(_ _;)
破れたら新しいの買わなあかんな~って考えで夢中になった事は『と』には秘密ですよ。
1つ目の渋滞はお風呂によって回避できたんですよ。
でもこの方面は難所が多い!!
海を渡った先も・・・ですもんね~
自宅待機ぃ~!!???
私には結構楽しまれた週末だったようにも見えましたけど(^^?)
ヒガミ心、ワカリマス~
待機の時に雨だったりすると、ほんのちょっぴり( ̄▽ ̄)♬だったり・・・
ほんのちょっぴりですよ(笑)
トップ画像、幻想的で良いですね!>ありがと~~(≧▽≦)v
でもカメラの力量を感じてしまいますわ~w
あ、それ以前に私の力量でしょうか(ーー;)
今までで1番の強風でした~
キャンプしてていいのか!? と思っちゃうぐらいでした。
地響きがして、ゴゴゴゴーーと(_ _ll)
おかげでちょっとぐらいなら騒いでても大丈夫だったかと(^^;
ETC1000円、やっぱり終わっちゃうんですよね。。。
ウチはそれまでビッシリ予定してます♬
四国なんか特に金額の差が出ますし、今のウチですよね~!
ほんと、全国的に大荒れでしたよね。
事故とかもあったみたいですし、無事で何よりだったんですね。
まんのう公園、ま~だまだ色々ありました!
1日では遊びきれないぐらいのスケールです(≧▽≦)♬
赤いボールでの遊びは、私もテンションMAXでしたよ(笑)
〇しゃもさんと・・・>ヾノ≧∀≦)oイエイエ! 私なんてマダマダですよ~!
あのお方はケタ違いです(爆)
お疲れ様でした~♬
押しかけたなんて言わないで!
声掛けなかった自分にも自己嫌悪なんですもん~
言ってくれて有難かったです(^^*)
最後に公園で遊べて良かった!
子供もそうだし、私も楽しかった~!お2人に挟まれて(´∀`)キャハ
でもあの時間でまさかまだボヨボヨしてると思わなかったですよ(笑)
子供達はよく酔わないね・・・
お手紙出しました!>わぁ~楽しみ~~!(私も)
不思議ちゃんのお手紙って、かなり興味が(笑)
『る』のもかなりな内容がたまにあるので・・・(^^;
でもやっぱり私は読んじゃイケナイよね~。気になるわ~w
「裏SPW★四国」って、話してた時の事!?
一応よそで予定してたんだけどなぁ~・・・
そういう事なら行きたいっ!!
また無茶苦茶だって『と』に怒られるかな。ま、関係ないケド(爆)
こっちも楽しかったです~!
やっぱり沢山での宴会は最高ですね(^^*)
ほんとにすごい強風でしたね。
飛んだ後に設営する時、なんか形がおかしいって大変だったんです。
結局は地面の傾斜によるものだったので、(たぶん)何も壊れたりしてないと・・・
でも、破れたら新しいの買わなきゃ(・▽・)♬って思った自分がいたりして。
『と』には秘密ですよ。
なぁママさんから「一緒に山登りに行く」って聞いた時はビックリしました~!
お元気そうで何よりです(^^)
基本的に麺類好きなんで、うどんはたまりません~
もうすでに食べたい病なんですよ(笑)
高速1000円のうちに、あと何回かは行っときたいです♬
でも情熱って・・・(^^;)
ただの県外から来たミーハーですよ。並んでまでして食べてますから(爆)
長旅お疲れ様でした!!
帰りの渋滞も大変でしたね^^;
まんのうでは、毎晩お世話になりました!!
『と』さん、たこ焼きご馳走様でした♪
美味しかったし、途中からはスリリングでした(笑)
『み』さん、スポーク有難う御座いました♪
早速、子ども2人の標的に・・・
私がピンク使うつもりだったのに、napokoに取られそうです^^;
私も、SAの買い物好きですよ♪
ご当地ならではのものが食べれたりするので、旅の楽しみの1つです^^
また、近い内にお会いしましょうね^^

当初はあの嵐に腹を立ててたんですが、
よくよく考えたら、無事で何よりってレベルだったんですね(^^;
でもいい経験になりました~!
何より、こういう大変な時にお友達が一緒だと心強いですよね。
すごいスケールの公園で、とっても楽しかったです♬
朝から行っても閉園まで遊べそうです。
やっぱり皆で遊ぶのは楽しいですね~(≧▽≦)
まんのうに出撃されてたんですね。
我が家はその先の、四国三郎へ。
尋常でない風に、当然寝不足に。
日曜日は、我が家もまんのう公園に立ち寄ってたんですよ。
もしかしたら・・・ニアミス??
残念!!!
まんのうは、周りにUDONの名店も多く、良いですよね~
強風とは聞いてたけど、テント転がっていったんや。
でペグ大量に打ったのね。
うちも、強風って聞いてたんでソリステ30、40合わせて22本打ちました(笑
リビシェルの中は、ヌクヌクお座敷仕様でええやんか
しかも、たこやき宴会やったんや。
四国チームとも再会できて何よりでした。
あのときの強風?暴風を経験したら
もうどこでも大丈夫やねっ!
今からさかのぼれるなら・・・あの赤穂でも
充分テント張れるよな~ ^^;
って、風はもういらんけどー!!
SPWには申し込んだん?
はずれたら、なぁママさん主催(?)の
裏SPWに参加させてもらうつもりですっ(#^o^#)ゞ
元々はずれても四国へ行くつもりやったから
我が家にとってはラッキー❤-(^ε^*)

うちも1回目管理棟から1番遠いとこで、
お風呂あきらめたもん^^
(設営中にビール飲んじゃうからね)
「と」さんたこ焼きは子供たちには任せておかなかったのでは・・?
たこ焼き奉行の私も子供には触らせへんよ(笑)
ロシアンならぬ、たこ焼きルーレット!!
ryouta君が発案してくれたんでしたっけ?
私の悪魔のささやきだっかたナ・・・?
子供達もとっても楽しそうで、面白かったですね(^^*)
これから定番にしようと思います♪
スポーク、mamaさんの分だったんですね。
てっきり子供の2人分だと(^^;
そりゃぁとられますよー!かわいいですもんね。
SAでの買い食い、絶対無駄に高いって思ってもやめれません(><)
そうそう、また近い内に会えそうな予感ですね~★
オフシーズン狙って行くから下のサイトは閉鎖されてるんですよ(^^ゞ
お友達がいるとみんな楽しそうでいいですね~
ボールに乗ってる写真がステキ♪
UDON編、見たら四国に行きたくなっちゃうんだろうな~
でももちろんまたお邪魔します(^m^)

フライングテントの話は聞いてましたよん。
でも、写真には風が写らないので、ええ天気にしか見えませんわ。
ところで、写真、めっちゃ上手に撮れてますやん!!
特にTOPの写真、びっくりしました。 これ、コンデジやんね?
なんかいつもと構図がちがうような・・・
三郎だったんですかー!
公園にも立ち寄られてたとは・・・
知らない間にお会いしてたかもしれませんね~
そうそう、ほんとに寝不足でした(--ll)
夜中ゴォォォ~という毎にテントを押さえてました。
テントは大丈夫だろうけど、旦那の寝てるシェルはやばいな~なんて(^^;
ココはUDONに行くのにいい所ですね~!
拠点には最高の場所かもしれません♪
見事にテントは舞い上がりました~(^^;
ウチの車の上ですから、すごい高さです!
木が無かったら大惨事だっただろうなぁ・・・
で、数えてみたらソリステ40本使ってましたΣ(±∀±;)!!ハッ
お座敷仕様は最高ですね~♬
これからシェルの時期は常にコレになるかもしれません。
椅子の時より宴会しやすいですしね。
ごろ寝好きの『と』もお気に入りです(^^*)
ほんとにそう~!!
あの風はかなりの経験値を蓄えたと思いますよね。
比べたら赤穂の時なんてマダマダでしたね。
でも夫婦2人では設営出来ませんね・・・(--;)
やっぱり風は怖い!!
裏★SPWの件、明日にでも電話しときますね~
事後報告、高知の事は快諾してもらえたからこの件は明日にでも♬
小出しでいっとります(^^;
ウチも1回お風呂諦めちゃいました~(^^;
いっぱい遊んで汚かったけど、それを超えるほど面倒くさいっ!
あれは遠すぎます!!
帰りのゴミも一旦車に積まなきゃいけなかったし、不便だわ~w
そうですね~!子供に任せてたら生地こぼしまくりだったろうな(-"-)
それにしても、ごろ嫁さんがたこ焼き奉行!?
ごろ~さんじゃないんですねー!意外~~(^^*)
ウチのはメチャクチャだから、見せれませんわ(笑)
下のサイト、小川も水が流れてなかったし特に・・・なサイトでした(^^;
広すぎるせいか、通る車が結構スピードも出してたので怖い思いも。
上の方が勝手がよくて良さそうですよ~!
ボールに乗るの、あれで結構苦労した写真だったんで褒めて頂くと嬉しいです(≧▽≦*)
私、撮りながら下の方を足でおさえてたり、止まって~!とか(笑)
UDON編、自分も写真を見直すのが怖いんですよ。
今でもすでにうどんのお口になっちゃってますんで(^^;
お互いテン泊開幕ですね~!
今年もお忙しそうですが、また遊んで下さいね♬
ええ天気にしか見えませんわ>そうなんですよ~!
風で木がすごい向きになってる所とか撮り忘れてて(^^;
黄砂の影響もさほどなく、快晴でしょ~!
もちろん写真はコンデジですよ~(^^*)
最近は色々な方向から撮るようにしてます。
子供の目線とか、上から下から・・・今回も地べたに這いつくばってすりむいちゃいながらとか撮ってました(笑)
褒められると調子に乗っちゃいますよ~(´▽`)
お疲れ様でした~そして楽しかったですね!
家の下のチビ、公園に連れて行って頂いて大変喜んでましたよ~
お世話になりっぱなしでありがとう御座いました。<(_ _)>
いや~でも凄いですわ~
あのおてんば娘を長い間相手できるとは!!(笑)
何かやらかしませんでした?
家もキャンプの道中初の渋滞に遭遇しまして帰宅した時はヘロヘロになってしまいました。^^;
次回は雨無し渋滞無しで楽しみたいですね!^^

お疲れ様でした~<(_ _)>
我が家もとっても楽しませて頂きました!有難うございました♬
娘ちゃんのおかげでコチラも楽しませてもらいましたよ~
要所要所で「撮らんの?」って言ってて可愛かったです(笑)
それにウチの『る』もかなりのお転婆なので、全く気にならなかったですよ(^^*)
渋滞が初っていうのが驚きですよ~!
ウチなんていつも怯えてますもんっ
GWなんてどうなる事か・・・
もう時期の我慢でしょうけど、料金が上がるのも嫌ですよね~(--ll)
まんのうではサイトにお邪魔させて頂いて
楽しいひと時をありがとうございました。
それにしても今回の風はすごかったですね。
とみしょるさんも寝不足でしたか。
私もです・・・。
我が家も、ソリステを初めてすべて使いましたよ。
こんなに真面目にペグダウンしたこと今までなかったなぁ~。
GWまでにソリステの追加がしたい今日この頃です。
また、どこかのキャンプ場でお会いできる日を楽しみにしています。
訪問ありがとうございます~<(_ _)>
こちらこそ、お越し頂いて有難うございました!
すっごく汚い所にお招きしちゃって・・・しかもたいしたもてなしもせずすみませんでした(--;)
懲りずにまたぜひご一緒して下さい(^^;
ホントに、今回の風は大変でしたね~
でもいい経験でした。ウチもあんなに張ったのは初めてです!
まずロープは新品でしたから(笑)
ソリステはたくさんあった方がいいですよね。
そろそろ持てなくなってきましたケド( ̄▽ ̄*)