初滑り☆2010

とみしょる

2010年01月25日 23:51

記事を久々に書くと・・・はぁ~~結構タイヘン(;´o`)~3
モタモタしてたら、ちょっと前の話になっちゃいました

2010/1/16 若杉高原大家スキー場に行ってきました

早朝出発が苦手な我が家。
いつもの事ながら、金曜の夜の出発です=3
用意に手間取り、出発は遅くなり12時頃だったかと(^^;
高速を下りて、下道を走っていたのは2時頃。
さ・・・寒いっっ 

雪も降り出し、山道はすっかり積雪と凍結です~~
がんばれスタッドレス君!!
途中、流水で融雪してる所もありましたがチェーン等
装備は必須でした。




3時前に現地に到着しましたが、そこはまさに漆黒の闇( ▽|||)サー
結構な雪も降り続き、初めて来た所なので右も左もわからない状況・・・
トイレもどこかわからず、ていうか駐車場内のドコがベストな場所かもわからず(泣)
とりあえず先に止まっていた車の近くに止める事にして、(怖いので)早急に就寝。。。zzz

       翌朝     


     軽く埋もれました
しかも車ごと凍ってる感じです・・・・・
よく、 「こんな極寒の車中泊で寝れるの~?」といわれますが、
答え _ 寝れますっ!!
後ろの2列目・3列目をフラット状態にして、子供2人と私。
各々で毛布を掛けて、その上にダブルの羽毛布団を掛けます。
この日のように、気温がかなり下がる場合は上にプラスもう1枚毛布を。
これで汗をかくほどあったかいですよ~
子供は最高の湯たんぽです♪ 

ちなみに毎晩お布団を暖めてもらってま~す(^^)v

そうそう、『と』さんは助手席を倒して寝てます。
足の部分に荷物を置いて、出来るだけフラットに
彼のモンベルのSSバロウ#4ではあまりに可愛そうなので、
しょ~がなく私の#2を貸してあげました。
暖かさに感動してました。(欲しけりゃ買えば~と言った鬼のような嫁の1言はおいといて^^;)

 朝になっても雪は降り続き、
(さらにきつくなってるような)

寒いと思ったら・・・
7時過ぎで-2℃Σ(・ω・ノ)ノ!
これで滑れるのか~~!!??とかなり不安な私。

その空気を全く感じないのか、寝心地が良すぎるのか、
子供と『と』はぐ~ぐ~寝続けてました(`エ´#)





前夜から到着していたくせに、滑り始めは10時半
今回は2人共、スノーボードデビューです

らくちんベルト横で練習させようと、チケットを買ったんですが・・・・・
1000円って高くないですかぁ~~~!!??
しかもリフト券では乗れないっていうし、練習させるにも斜度がなさすぎ
少し。。。。。がっかり(_ _;)

とはいえ、ココに来たのは50分1000円で受けれるレッスン目当て(*´∇`*)
子供達ドキドキ~~

基礎を教えてもらうコースを申し込んだんですが、
想像以上基礎で・・・
『しょ』は楽しくなかったようす(--;)

雪が止む事は少なく、
ほとんど降り続き視界は悪いし寒いしつらい
お昼ご飯はゲレ食しちゃいました(^^;





去年スキーである程度滑れちゃってる子供達。
『る』は断固ボードがやりたいようで練習を続ける覚悟があるようですが、
『しょ』はスキーの方がいい~~と言い出しちゃいました

1人だけだとしても、次回はスキーをするそうです(ノ_-;)ハア…

この日も早めに終了し、駐車場で『る』と『と』を待つってさっ
もちろん私もついていないと・・・( ̄ε ̄;ちぇっ
ところで、今回ユニフレームの
テーブルトップバーナー US-D
を持って行ったんですが、
火がつかないっっっ!!!
Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!

やっぱり寒さのせいなんでしょうか?? (/;_;)\
お湯が沸かなきゃゲレ食も出来ない~~





↑はガスを人肌で暖めて着火成功させた 意地(?)のコーヒーです

駐車場で遊ぶ『しょ』は超生き生き
この日1番楽しそうだったかも・・・(ーー;)

しばらくはキャンプはお休みzzz
ETCのポイントで8000円の無料還元分も貯まった事だし、しばし雪遊びに楽しむ予定です

あなたにおススメの記事
関連記事