大雪ボード at 高鷲

とみしょる

2014年02月12日 22:09

大阪でも積雪のあったあの夜

TVの天気予報では大雪に注意してくださいと散々言ってるなか

土曜日、息子のクラブが休み、そして確実にパウダー

好条件が揃う中、我慢できずにいっちゃいました~


2014/2/8

高鷲スノーパーク

ソチ五輪ハーフパイプで銅メダルに輝いた平岡選手が通ってたスキー場らしく
横断幕が掲げられて応援ムードでした^^




金曜夜に出発したんですが 雪の影響か名神が竜王あたりからず~と混雑

普段なら3時間あっらた着くところ、1時間余計にかかりました


しか~し あの車中泊ベッドのおかげで快眠!

ウチにはめずらしく9時すぎには始動できました♪ 遅すぎ?笑


まぁ予想はしてたけど 見事な視界不良にはやっぱりテンション

なのに人多っ!

やはり2月 完全に混雑シーズンに入りましたね

とはいえ待ちはあっても5分ってとこなのは天候のおかげかな




滑ってみても予想どおり 超パウダー

めっちゃ気持ちいいけど パウダーすぎて雪面ボコボコ~

これがまた滑りにくいのなんの^^;






 視界不良で人が多いという なんともいえない状況

雪面が見えなくてひっかかってコケるコケる汗 下手な自分が悪いのかしら^^;

そんな状況だから事故のないように滑る事ばっかり考えちゃって

これって楽しいんだか・・・




とりえず早めにお昼ごはんにしました



外はずっと雪が降り続いてるし極寒雪

センターハウスの片隅でラーメン あったかいって最高~

(火気厳禁なんで お湯を沸かすのは外で^^)





午後になっても天候は変わらず ていうか悪化?^^;

一度 事故を経験してるだけに、悪状況はやっぱり不安になっちゃう母と娘

あの時は快晴でしたがw

去年の事故の記事

ガンガン滑る気になれず・・・

早めに終了~




 不完全燃焼ではあるけど やっぱり楽しく滑りたいし

また来ようっ!


あ~ でも滑りたりへんな~ まだ時間早いな~


なんて言ってたのもつかの間


駐車場に戻った私たちに待っていたのは









 おぉぉぉ 恐ろしや~




出発時は↓この程度だったのに 半日でこうも積もりますか 恐るべし自然雪







 子供は面白がって 雪下ろし~♪ とか言っちゃってる

親の心 子知らず とはこのことかタラ~


片づけたりなんかしてる途中 周囲の車がスタック続出

押しましょか~ なんてしながら2台見送りました

さぁウチの番やな!




キュルキュルキュルキュルキュル~




押そうが雪かこうが・・・動き出せないぴよこ2

周りは送り出したので広々使えて あーだこーだ言いながら切り替えしたり色々したけど

結局・・・


キュルキュルキュルキュルキュル~


ぴよこ2


いつまでも動けなさそうな不甲斐ない私達を見かねたのか

除雪ブルのおっちゃんが突然近づいてきて

無表情でウチの車の回りを華麗な機械さばきで除雪してくれました

おかげ様で無事脱出!

車外にいてた私が一礼すると

作業中は徹底して無表情だったおっちゃんが (´▽`)にこ


惚れてまうわ(笑)



出発はかなりモタついたけど 早めに終わってたから良かった~なんて言いながら山を下りました


そして 湯の平温泉でのんきに疲れを癒してたもんだから

お風呂後 大渋滞にハマっちゃいました(--;)


温泉から高鷲ICまで なんと1時間弱!

白鳥ICに向かえばよかった・・・(T_T)



渋滞中も滑って動けない車もチョイチョイいたりして 明日は我が身のヒヤヒヤもん汗

なんで4駆にしなかったんや(ーー) 毎年一度は思うこの後悔

1年に1回かあっても2回の後悔なんで 4駆にしなかったんだろうねw


行きも帰りも1時間多くかかっちゃって なんだか疲れたけど

やっぱりあのパウダーは気持ちよかった!

こけても痛くないし♪


でもやっぱ・・・ 次は天気のいい日がいいな^^;


疲れたけどやっぱり楽しかった週末でした

平岡選手おめでとう~


あなたにおススメの記事
関連記事