2009年01月13日 00:12
今までの雪遊びは、道路の凍結の心配のなくなる春まで待っていた我が家ですが、
金銭感覚がおかしくなった今年の我が家は違いました。
前日急いでスタッドレスタイヤを購入~ 初体験です!
買ったのは、日本中でタイヤとホイールで有名な ココ →→→→
前評判で、この店は価格を交渉しがいがあるって聞いていたので、
人気のブリヂストンは無理でしたが、Aバックスの自社モデル並の価格で
横浜タイヤとホイールのセット+ナット+バランス+工賃
がんばりました~!
用意が出来たら即 行動!!
行き先は、前に行った事がある朽木スノーパークに。
我が家はまだソリ遊び程度なので、ここはとてもいいです。
センターハウスから、スキー場は正面左、キッズパークは右、のように完全に分離されていて、
安心して遊ばせられます。
キッズウェイ(ベルトコンベアみたいなの)もあって、料金は¥500!
以前行った時は、あまり派手な設備もないし、ガラガラで穴場だね~なんて言ってました。
その経験上 甘くみていました・・
「滋賀県西部の大雪警報解除」
大雪!?行けるのか・・?
スタッドレスの初走行で大丈夫か!?と心配になりつつも8:30に出発。
天候は快晴。
大阪~京都は全く普通でしたが、滋賀県に入った途端にやはり積雪が。
道路の脇にチェーンを着け始める車もチラホラ。
そのまま快走で自宅から、寄り道をしたので約3時間で朽木に到着。
が、スキー場の坂の入り口の手前の道路が車の列で渋滞。何何?と思ってとりあえず並んでいると、一向に動く気配がなく、
しばらくすると係員らしき人が近づいて来て 「満車です!空くには何時間かかるか・・」と
ショックを受けてる間もなく、子供達の「まだ~?」の声。
比較的近い、国境スキー場を携帯で調べてみても駐車場率98%。
しょうがないので”スキー場”をあきらめて、近くにある「グリーンパーク想い出の森」へ。
ここには公園があるので、少なくても雪だるまぐらいは作れるだろう・・と思い行きました。
ところが、なんと!!
ラグビー場のような広場があるんですが、その周りの土手のいたる所にソリのコースが!!
早くから来ていた人が圧縮して作っていたようです。
この日の積雪は1m程あったので、勢いあまってつっこむ先はふわふわの雪です!
自力で登るのは一苦労ですが、子供はおかまいなく滑る→登るの繰り返し