カツオの国の合宿所

とみしょる

2011年05月26日 00:40

今までの私の傾向で、続きがUPされないと思ってた!?

カツオの国への旅の続きです。。。

高速道路なら南国ICから・・・ 高知市内からも1時間弱で行ける所
今回の宿泊地は日ノ御子河川公園キャンプ場でっす

トイレはぽっとんやったけど、炊事場もちゃんとあるし、目の前は川だし~
(注:ぽっとんとはいえ・・・ヘタな道の駅のトイレより綺麗で臭い無し♪)
施設利用料が1人当たり250円、テントサイトが1区画1000円と超リーズナブルッ

ま、今回は(も?)バンガロー泊ですが~~~( ̄▽ ̄) 

バンガローにはいくつかタイプがあって、6畳(6000円)・8畳(7000円)っていうのは“そのスペースに2段ベット”があるらしい・・・
中は見てないけど、フェリーの洋室のイメージかな~って認識しました。
ツリーハウス(4000円)は入り口のドアが床になって、それ含んでの定員らしく、しかもかなり狭いです!と念を押され・・・
トイレ・シャワー付き(12000円)は単家族ならコレかな~って感じだけど、お値段も結構(ーー;)

今回はエルさんFとかんぱぱさんFとの3家族利用だったので大きいお部屋のご予約♪
22畳(11000円)が空いてなかったので、ぬぁ~~~んと46畳のお部屋(23000円)に❤

大部屋は対岸にドーンと 趣のある橋を渡って行きま~す
46畳ってどんな~~?ってなかなかイメージがわかなかったんですが・・・

ひっろっ~!!w( ̄▽ ̄;)wコレで部屋の半分(^^;)

子供達は大喜びで走りまわるまわるっ


270×270のマットを敷いても3分の1程度(笑)

電源・机・パーテンションまで用意されて快適快適~♪












ムカデちゃんが出たけど、ハチキン姐さんがいるから大丈夫( v ̄▽ ̄) イエーイ♪


















何にしても、飲み食いと寝る場所があったらそれでオッケェーイ

 
カツオたっぷり~~
薬味で主役が見えない所がまたイイっ
奥の刺身もチラリと~

安物コンデジに限界を感じたこの写真・・・(--;)
カメラ欲しい~~~
















4月生まれのなっちーと5月生まれの『しょ』のお祝いもして~
見てるとやっぱりウルウル~~~o(TヘTo) クゥ
本当に有難う~

久々の高知の夜は子供も大人も大・大・大満足 
ほんまにプライスレスな贅沢やわ~ww




翌日も天気に恵まれ高知市内へ行き日曜市

 














買い食いしながらのんびり散策。。。
ひろめ市場でお寿司買って、すぐ近くの公園で食べて。。。
高知城眺めたり。。。


商店街ではよさこいも見れます



高知駅前では有名人(?)に呼び止められ・・・
(夏に駅前に劇場が出来て、劇団を旗揚げするそうです)

前に日曜市に来た時はでバタバタだったけど、今回は暑いぐらいのいい天気
い~~~っぱい満喫できました❤

ホントに高知、大好きぜよ~~~~!!!

高速道路と橋代の1000円がここ最近のように気楽に行きにくくなっちゃいますね。。。。。
ってか、いつまでなのかはっきりして欲しいもんですっ

戻る前に四国にはもう1回行きたいっ!! ってか行くーーー!!!


  

あなたにおススメの記事
関連記事