ついにこの時が・・・

とみしょる

2010年02月18日 00:45

先週、赤穂に我が家初の冬キャンをしまっせ~~と堂々と宣言しました。

ええ しましたとも。
  ・
  ・
  ・
そのレポは。。。(;・∀・)??
 
 とりあえずコチラで確認できますのでどうぞ →→ 飛びますっ

なんとまぁふがいない結果に終わり、少々不完全燃焼的な気持ちが残りました。
そんな私を知ってか知らずか『しょ』が一言
「雪の中キャンプって面白そう~~」

そういえば、冬キャン無理でしょ仲間の誰かさんも「どうせやるなら雪中でしょ~」って言ってたぞ
(゚д゚)ハッ!!

という事で

2010/2/13~14 『大見いこいの広場』で雪中キャンプデビューしてきました~

 

この方と(笑)

こちらのキャンプ場、だいぶ前の夏にきた事はあったんですが
正直記憶がないぐらいの印象(あくまでも個人的意見です^^;)

でも今回はしっかり記憶に残る思い出の場所になりました
 電源込みで¥2000 イン・アウトの時間フリー 
おっ値打ちぃ~~☆-(ノ´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ

ただ、電話で問い合わせした時に言われました
「そのかわり、サイトは何にもしてない状態ですよ(クス)」
その言われ方、初心者にはあんまりよくわかりませんでした。

行ってみて確認・・・・・

あ、、、あのぉ~、、、サイト・・・ドコ? 
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

とりあえず外灯と電源BOXのおかげでなんとかココからココまでだろう!と内輪で決定。

事前に雪キャン先輩から
しっかりするようにと言われた
フミフミ開始

フミフミズボッ フミフミズボッ
フミズボッ フミズボッ ズボッ

     (#^ω^)

かなり根気のいる作業です

この時点で来た事を少し後悔(笑)


サイトのすぐ後ろが坂になっていて
ソリ遊びには最高

すぐそばで子供を遊ばせてられるなんて
いい所だぁ~~.。゚+.(・∀・)゚+.゚


この時点でやっぱ来て良かったと満足(単純)






設営には(子供達の着替えとかも含めて)3時間ぐらいかかったかと
その半分以上はフミフミに費やしたと思われます。恐るべしフミフミ  (;´Д`)ハァ

でも大変な思いをしたぶん、や食べ物が美味しくて美味しくて
この後はずぅ~~~っと飲み食いしてたと思われます(^^;エヘ
きっと命を守る為、本能が働いたのでしょう・・・そうさきっと

このキャンプ場、各サイトに外灯があります。
普段なら明るくて邪魔に思いそうなんですか
この状況では有難い~~

おかげでトイレに行く時とか、
誰もコケずに済みました








この日のお客は私達と、愛知方面(?)から来られたスノーシューのご家族、
キャンカーの男性2人組の3組だけでした。
そのご家族が見事なかまくらを作っておられ、
こんなに可愛くキャンドルで飾られてました

聞くと、冬は雪を求めてキャンプをされてるそう。
過ごし方がとても素敵な雰囲気で、憧れちゃいました
ヽ(〃v〃)ノ 





こちらのかまくらの作り方に驚き 
四角い入れ物(この方は100均のDVDケースって言ってたかな)に雪をつめて
それをレンガ方式で積み重ねていくだけ!
奥様いわく、超簡単だそうです。  私だったらたぶん重労働に感じるんだろうなぁ~(^^;
 
夕食はあったかお鍋♪((ω'∀'ω)) ♪

と~ふちゃんのツボもついてくれて有難う~♪













楽しい夜は、あっという間。
我が家は当然、車中泊の気で乗り込み。
フミフミに撃沈されたししゃも家もテントを断念して車で寝る事にしたのです。
   母子だけ。

旦那様方は
  ・
  ・
  ・





酔っ払いのオヤジか~い
( ・艸・)クスッ

決して鬼嫁じゃないですよ。
本人の希望です!!

ちなみに毛布の下はバロウ#2を使ってます。
私のだったんですが、
車中泊の時とか1番寒い所で寝る『と』に何度も貸してます。
こうなったらもう彼の物ですね。
という事はアタシの買わないと( ̄▽ ̄*)ニヤ




    翌朝 


 
無事、朝を迎える事が出来ました (´ε`;)ゝ ふぅ 大げさ?
雲もなく、今日はきっといい天気

自宅より持参のカレーで朝カレー
元気が出ますね~\( ̄^ ̄)/

太陽が出だすとグングン室温も上がって
シェルの中はポカポカ。
暑くなりそうなぐらいでした。





子供達は早速また雪遊びです




























たっぷり遊んで、お昼ご飯を食べてから撤収。
スカート部など、多少濡れてる所もありますが雨撤収に比べたら余裕も余裕
幕よりポールがボトボトだったなぁ~(^^;

でもやっぱり、帰宅後すぐにベランダに広げました。
この後片付けは大変だったけど、やってみただけの価値はありました。
雪中キャンプ、めっちゃおもろいや~~ん 
    
とはいえ、やっぱり家族だけではタブン無理(--;)
今回もししゃもさんFがご一緒に行ってくれたからこんなに楽しかったと思います。
本当に有難う~~(^^)

あなたにおススメの記事
関連記事