みっつめぇ~~(^^)w さて#何番だっ!?

とみしょる

2009年11月18日 00:45

今週末、病み上がりの分際という事と日曜参観って事で出撃はお休みしました(_ _*)
    連休のテント泊最終キャンプのためにもね~

という事で、向かった先は暇があったら行っちゃうココへ・・・=3
   そんでもってココに~~♪♪

袋があるという事は何かがある ふふふ~~ん って、タイトルでネタバレですよね(^^;

(どうせバレてるであろう^^;)ネタばらしの前に、ちょっと雑談をば。
ウチの車、
ご覧の通り上部に常にドデカイ荷物をのせてます

これにより、車高260cm以上が目安になり
私の大好きな大型モールに
行きにくくなっちゃいました(´_`。)グスン

  と思ってたら・・・・

私は無知でした。
なんとっっっっ (ノ´▽`)ノオオオオッ♪
ココは搬入口から入れてもらえるんです!!!

左側が立体駐車場(たしかココは230cmまでだったと思います) 右側がモールです。
搬入口から入っていくと、ちょうどその間の最高の立地条件ポイントに止めれるんです 

                            (車で行くおでかけレポートより引用)
たとえ駐車場渋滞をしていようとも、出口渋滞をしていても・・・・・
関係なく出入り自由~~~   ヽ(^◇^*)/ ワーイ
しかも駐車券もないので時間も気にしなくてOK

大荷物を乗っけて以来、正直ちょっと面倒かも.............(-_-;)
と思いつつあった私に光がさしました☆  m(゚▽゚* )   思いやりよアリガトウ~

     
  ではいい加減本題に
冒頭でお伝えしましたように、週末はモンベルへ行きました~

お目当ては、先月からじわじわ集め始めた高級シュラフ様です。
 ひとつ目の記事は →→→  まず ひとぉ~っつ(´ー`)σ
 ふたつ目の記事は →→→ 次いでふたぁ~つ(´▽`)v

そして今回は待ちに待ったみっつ目!!! O(≧▽≦)O
『と』サンの分で~~す 
世のお父さんキャンパーさんにありがちな話(?)。
自分も欲しいけどちょっと我慢(^^; お膳立てが先、という事で(笑)

『る』に#2、 『しょ』に#3 を装備してから、すでに3度(5泊)に利用しましたが・・・ 
我が家のガッキーズ、朝まで潜ってるためしがないっΣ( ̄Д ̄;)
よく考えてみれば、その3度ともホットカーペットを使ってるんです

夕方からつけ続けて暖められたテント。あったかいカーペット
   そら 暑いよな~ ミ(ノ;_ _)ノ =3 ドテッ
しかも今月でテント泊は冬季休暇に入る我が家。 
至った結果は     いらんな、超高級(笑)

でもやっぱり軽量・コンパクト、そして大事な見た目(爆)
で、コレにしました~~~ <( ̄^ ̄)> にんっ

ロングは譲れなかったので、#3レギュラーと同金額でロングが買えた事で満足~♪

モンベル(montbell) スーパーストレッチ バロウバッグ#4ロング

迷いましたが、電源あり派にはコレで十分かと(^^;


モンベル(montbell) スーパーストレッチ バロウバッグ#4

こっちなら在庫あり(^^)v
 
本来は身長170cmぐらいまではこのサイズで大丈夫なはずです。



今までの子供用の分は どちらもレギュラーサイズでジッパーが右だったんですけど、
店員さんに「レギュラーとロングでも連結出来ますか?」と質問したら
「たぶん無理です」って。 たぶんって何さ???
普段の私なら「はぁっ!!?? (#`-_ゝ-)ピキ」なんですが、この日はすでに買い物に疲れてて・・・
「あ、そう。」と 3つ目の右を納得購入してしまいました(^^;
  その後すいみんさんの記事で連結可能という事がわかり、何だか損した気分
     (勝手にリンクすみません<(_ _)>)         ま、たぶん連結しないだろうけど。気分がね~

大きさの差は・・・
#3とほとんど同じ!!
オートキャンパー(しかも軟弱^^;)
これ以上小さくなる必要はないです。
  











広げて重ねてみるとこんな感じ。 上が#3(レギュラー) 下が#4(ロング)
長さだけでなく、幅も違うような気がしますね。     
           ※あくまでも個人的な意見で未確認です。
厚みとか、さわり心地は・・・たいして違わないような ( ̄ー ̄?).....??アレ??

実際に使ってみての感想はまた後日という事で <(_ _)> 中途半端だな~^^;
   注:朝まで潜って寝れたら、ですけど 

 デビューは今週末の『みのずみ忘年会』です
本文とは関係ありませんが  ご一緒させて頂く皆様、どうぞよろしくお願いします~~(゚0゚)(。_。)ペコッ

あなたにおススメの記事
関連記事