イベキャン☆母子キャン

とみしょる

2009年11月05日 12:05

2009/10/30~11/1 志摩オートキャンプ場に行ってきました

それはモチロン!大阪キャンパルのイベントの為っ(v^ー°) 

直前になり、『と』サンが元々仕事だった土曜を休めなくなり不参加表明
「オレ行かれへんわ・・・母子いける?」 の言葉の次に出た私の言葉・・・
「なら前泊行っていいっ?? ( ̄▼ ̄*)ニヤッ」 
完全に呆れているであろう旦那様を置いて、子供と共に行ってまいりました~~






 ←こういう事(笑)









普段早起き出来ない私ですが、キャンプの日だけはナゼか起きれる特異体質の持ち主です(^^;
予定よりちょっぴり遅れの7時すぎに出発=3=3

平日の為か西名阪から車は多めですが快走~♪

 しか~し

名阪国道・上野付近このから状況・・・
見通しは悪いけど、車が多いのが逆に
視界の悪さをカバーしてくれてやっぱり快走~♪♪





天気予報はで全く心配してなかったのになぁ~・・・と思っていたら
伊勢付近ではすっかりこの天気♪ルンルン ((ω'∀'ω)) ルンルン♪


途中、今回ご一緒させて頂く
エルさんFと合流!
子供達のテンションもグググッと

エバーグレイス付近の
『丸義鮮魚店』で魚介類ゲェットォ
大人達のテンションも一気に






11時前、ガラッガラのキャンプ場に到着~

よっしゃ~ さっそくお楽しみ~~~v(*-∀-*)v
 
今年最後の“秋味”
今回で3回目の母子。

シェルの完全1人設営は初めてでしたが
私ってやっぱりイタイ子のようで・・・
設営萌え~~(*´Д`*)

設営中の
完成記念の
どれをとっても幸せタイム





子供達もそれぞれ楽しい時間









青大将ご一行も到着され
のんびり飲みながらお話しさせてもらいました。











そして前泊の特権(○゚ε^○)v ィェィ♪
このキャンプ場の名物! 五右衛門風呂~  (無料!)
普段は抽選のようですが、この日は青さんご一行以外は数組だけ。
キャンプ場のご好意で、自由に使っていいよ~となんと鍵を貸してくれました!! <(_ _)>アリガタヤ~














その後はというと・・・
キムタコ兄さんと黒木の瞳姐さんによる竜宮城の夕食会(モチロン生つき)














贅の極みを尽くしたこの夕食っっ
翌日 ひげじじぃになっちゃう玉手箱を渡されるとしても幸せ~~~ なっちゃうなっちゃう(_ _*))
すまんっ すまんよ『と』さん~~^^


この夜はちょっと冷え込み、
シェル内ではストーブを点けて過ごしました。


焚き火の気持ちいい静かな夜でした・・・










          翌日(祭りの日) 

静かな朝、だけどもこのキャンプ場が今日は満員になると思うとドキドキの朝です(^▽^;)

ゲート前で開き待ちしてた方を先頭に
8時を過ぎる頃には続々と集結してきます

シェル内でだらだら過ごしてたら
見る毎に周りの景色が変わっていくスピード感
あっという間にうまっていきました。










さすが噂に聞きしキャンパルキャンプ・・・
キャンプ場には、苗字の知らない知り合い や ハンドルネームでの自己紹介の世界(^^;

ここで失礼を承知で正直に申し上げます!
私、次にお会いしても「初めまして~」としれじれと言っちゃうかもしれませんっ!! 「(≧ロ≦) アイヤー
だってぇあまりにも一気にたくさんの方がいらっしゃって・・・ (←言い訳)
人の名前と顔を覚える事を大の不得意としているもんでして(-_-;;;)
            未だに子供の学校のお友達に毎度「なんて名前やった~?」って聞いてる調子(^^;

その節はどうか寛大な措置を・・・・・<(_ _)>
初めてのお友達も
男子ワールドに言葉はいりません ^^

自己紹介も・・・??

『しょ』は毎度、〇〇のカード持ってた子
という言い方を・・・
ごめんね~~(親子やねぇ^^;)





体験『肉焼きコーナー』(笑)
は・・・?  Ψ(`∀´)Ψヶヶヶ

 ・・・?? ちゃうか 
ψ(`∇´)ψ ウキョキョキョキョ





キャンプ場で『る』の同級生に出会いました 
どこのサイト~?って聞いたら
なんと お向かいサン!!!
お互いキャンプしてる事さえ知らなかったんです!
   それがマサカこんな所でね~

設営されてる時に全く気付かないとは
私ったら昼間っからどんだけ・・・( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ





いくつかイベントもあり、それはドコかの記事でご確認下さい(笑)
  ↑ こんな言葉もアチコチで見てるような気もしますが・・・

ご存知の通り、ビンゴと抽選の商品ゲットのチャンスっ!!
年内打ち止めを決意した私、ど~~~してもなんか欲しいっ o((≧3≦))o
相当な意気込みで望み、やったぁ~!! 『しょ』がビンゴー 

あまりの興奮により
痛恨の手ブレっ 


 あほやぁ~私(_ _;))
  





翌日のコレはただの紙切れと化し、
人の写真ばかり撮ってました (w_-; ウゥ・・










少年達はひたすら狩り続け、女子(『る』だけか?そんなコスイの^^;)はモデルをかって出て愛想を振りまき






     






ほんと~に遊び続けた2泊3日でした。
これだけ充実すると2泊でも早いもので、やっぱり帰路の着く時はさみしいものですね

子供達の希望で、お昼ご飯も一緒に食べる事にしました。
近くにあるレストラン『ニュー奥しま』
手頃なお値段でボリューム抜群。
 ↓ コレはその日のオススメ『貝柱の手こね定食』











14時頃、お店から出たら!
ゆっくり撤収して帰ります~って言ってた方々は大丈夫かしら・・・( ´,_ゝ`)プッ
と思いつつ、今度こそお別れして帰路につきました=3=3

行く途中にも寄った『丸義鮮魚店』

お留守番の『と』さんへのお土産と
夕食のおかずって事でまた買いに寄りました。

実母がココの“焼きウニ”の大ファンで
てんこ盛りおつかいさせられました





















14時半頃にココで買い物後、な~んも知らずに伊勢神宮方面にICを求めて走り、
(後から聞くとこの日はマラソンが開催されていたそうで・・・)
でも幸いな事に、伊勢道路の最終のトンネルが少し渋滞した程度で15時頃(?)には高速に乗る事が出来ました。

その後が強くなり、安全運転を心がけながらのドライビングっ♪
伊勢自動車道~新名神方面はやっぱり大渋滞でしたが、私の名阪国道は問題な~し ъ( ゚ー^)イェー♪
事故処理でちょっとの混雑はありましたが、18時までには帰宅出来ました

たくさんの方々にお世話になりました。
また最高の思い出が出来ました。
本当にありがとうございました<(_ _)>


今回は出発時に近所でナビ設定をしたんですが、
    目的地まで208km!!
                             
確実に母子の移動範囲が広がっています・・・(^^;

あなたにおススメの記事
関連記事