四国へ上陸して一気に走り 『道の駅 日和佐』 でエルさんFと合流~
挨拶してたら驚くほどの雷と豪雨
車に乗りに行くのも辛いぐらいだったんで、無料の足湯を楽しみました♪
しばらくしたらマシになったんで車に乗り込み、キャンプ場へ
トンネル超えたら雨止みました
地面は濡れてたけど さっきまでの豪雨を考えたら全然OK
人ってこうして強くなっていくんでしょうね(笑)
翌朝は雲一つないとはこのことだ~と思わせてくれる見事な快晴
空が青いって素敵♡
帰ってからが楽なように、洗濯もガンガンやっちゃいます
皆でやったらあっという間~^^
主婦の頭数が多いと こういう時助かります
中日はちょっとお出かけ
海の方へ行ったらサーファーさんで大賑わい
メッカなのか、ちょっとしたサーファー街みたいな感じでした
私たちの目的地は
『宍喰伊勢エビ祭り』
伊勢エビの味噌汁の振舞がお目当て♪
この日は気温が高くて暑かったけど お味噌汁は美味しくておかわりまでしちゃいました
そうこうしてたら かんぱぱさんFが到着する時間
キャンプ場に戻ってお出迎え~^^
時期はちょうど運動会シーズン
かんぱぱさんFの合流が遅れたのはかんちゃんの運動会
みんな学校で練習してるもんだから、人数集まったんでついつい盛り上がって組体操~
騎馬戦まで~^^;
頭数が多いと遊びにも幅が(笑)
子供達があまりにも可愛かったのか、子供写真はいっぱいあるのに
大人の時間写真は一切ありませんでした
もちろん大人たちも大盛り上がりだったけど、ほんっとに子供達が魅力的な週末でした
なぁママがお土産に持ってきてくれた高知名産(?)のリュウキュウ
子供達は皮をはぐお手伝い
背丈より大きい見たこともない植物の皮が面白いように剥けてちょっと面白い(^m^)
た~くさんありすぎて途中でほっぽらかしになったけどね(笑)
撤収の日はほんとにいい天気で薄着になるほどの暑さ
子供達に木陰でお菓子パーティーで休んでもらってたら 若干2名の大きなお子さんが(爆)
なぁママと話が合うのはこういう所だな~と再確認w
せっかく海の方に来たので やっぱり海の幸は食べないと!って事で探したお店
『味政』
お値段もまぁ手頃で美味しかったです^^
刺身定食に魚の煮つけ(しかもちょっと大きい!)がついてて嬉しいボリューム♪
食後はお風呂に向かったんですが・・・
ふれあいの宿 遊遊NASA
お宿への坂の途中に公園があって子供達が大騒ぎ
まぁ 食べてから時間もたってないし腹ごなしに時間つぶそうか・・・とちょっと休憩に
そういえばキャンプ場もあったな~
お風呂前なんで好きなだけ汚してOK~って事で 走り回って遊ぶ子供・・・ほほえましい( ̄▽ ̄)
しばらく遊んで温泉へ♨
14時頃だったからか貸切~♪
ゆっくり汗を流して 風呂の後はアイス!
最高のコースやね~w
最後はどこで食べたか全く記憶にない徳島ラーメンで晩御飯
徳島大満喫キャンプでした