信州登山キャンプ * 美ヶ原 *

とみしょる

2013年09月27日 17:53

2013/9/21~23

秋の登山キャンプへ行ってまいりました



まずはハイキングから

長野県八ヶ岳山系の美ヶ原



金曜の夜 自宅を出発し、名神の台風被害による通行止めにモロくらい

八日市から彦根を下道で 1時間かかりました

SAで例のベッドで仮眠 というか爆睡~♪

1人はみ出た『と』を寝させたまま、朝は私運転

山本小屋前の駐車場に到着



富士山も見える サイコーの天候


子供達のテンションはあいかわらず上がりませんが おかまいなく9時出発~



ここ美ヶ原は 登山 といよりも ハイキング っていう方がしっくりくる

駐車場ですでに標高1900mほどあって、山頂(王ヶ頭)は2034mなのでね^^

牧場の中にズドーンと通ってる道を歩きます

山頂にはホテルがあって、そこの送迎バスも通る道です
少し歩くと 右手に絶景が!!!



おお~~ 槍様や~~

私らが登れる日はきっと来ないであろうけど、何だか憧れちゃうお山様

何より、他の山は全くわかんないけど槍ヶ岳だけはわかるって所が好きや~(´▽`*)


『しょ』も砂や雪で遊ぶ時は槍をつくるという かんぱぱの影響恐るべし(笑)




目指す山頂も見えてきました

おお~やっぱりそれなりに^^;



ねころび広場は 寝転んだ横に牛さんのウンチ~ きゃ~(笑)


















30分ほどで 美しの塔

その後も牛さんに見守られながらテクテク。。。



1時間で山頂付近に到着~!

長野県のほぼ中央にあって見晴らしのいい場所だからか TV塔などがずらり

ここからちょこっと歩くともう山頂~!!



歩き始めてちょうど1時間ぐらい ラクラク最高~♬

ラクラクなのに景色は最高だー






ケルンを積んで ♪

さぁ下山だよ~ 

牧場を突っ切るルートと別にあった『アルプス展望ルート』なる魅力的なネーミングのルートへ



山肌沿いの登山っぽいコース 風は強いけど気持ちいい^^

しかし・・・

途中見かけた道しるべに書かれた文字を見て 『しょ』の機嫌が急降下



『美ヶ原ロングトレイル』

ロング・・・

嫌々付き合ってきてる子にとって、わざわざロングコースを行ったのが相当頭にきたようで超不機嫌(笑)

ま、私 自己中なんで無視ですけど~ オホホ



意外にも機嫌のいい『る』はさらにケルンを積み積み♪

この岩、危険って書かれてる通り ホントに危険っ

おねーさん よぅそんなトコ座ってるわ~^^;



手前で覗いてもこの展望

おマタがさぶなる~(笑)



途中 綺麗な無料おトイレを経由して

ちなみに山本小屋のおトイレは中学生以上は100円 小学生は無料だって

やっとこさ元のルートに合流したのが1時間後

景色良かったから、私は大満足なルートでした 
最後に登りがあったから下山に行ったのは正解だったかな



下山開始から約1時間半 下山完了~

ご褒美ソフトは格別の味

富士山で食べたコケモモソフトがあって美味しかったな~

運動したからお腹すいたー!

キャンプ場も決めてないし、とっとと下界に下りましょう~


ってとこで続く~♬





★もうすぐ10月 いよいよハロウィンデコも堂々と解禁できますね~^^★

壁を一瞬でハロウィン仕様に変身!本格的なハロウィンパーティール...
価格:420円(税込、送料別)




あなたにおススメの記事
関連記事