実は今回のお宿、決まったのは前日(^▽^;)
高知という土地柄、無料のテン場はいくらでもあるけど・・・面倒なのは絶対イヤ!
約1週間、毎日アチコチに電話してやっと見つけた
四万十川の駅 カヌー館で紹介してくれた
民宿 麻田さん
アウト後に急いで撮ったのでブレまくりだ~(;^_^A
大人・子供 共に1泊4500円~(素泊まり)
料金表
冷房完備、トイレ・シャワー・流し台・炊飯器・ガスコンロ・洗濯機 等々、フル装備
内部等、詳しくはコチラ →→
カヌー館のHP
準備が出来てるとの事で、13時頃に入らせてもらえました♪
ご主人さんに案内を受けながら荷物を運んでると、子供達から
川行きたいコール
「川行くんか~?」
「ウチの娘らも行くとこやから、いい所案内したろ~」
てな感じで、宿より車で5分のお気に入りスポットに案内してもらいました!
川の手前1/3はほとんど流れもなく、先に見える岩場はエビがいるらしい!!
最高の遊び場や~~~O(≧∇≦)O
背中しか見えない(笑)・・・遊びに夢中の証拠♪
四万十川 私の印象ではさほど透明度はいいとは思いません。
綺麗な川っていうより・・・恵みの川、川ガキの聖地ってイメージかな
“好きなだけ捕りや~って言ってくれる川”って感じ
(あくまでも個人的な感想です)
2時間程がんばったけど、成果はこれだけ(^^;)
ちなみにアタシの♪
残念~ だけど楽しかった~~~ って時
民宿のご主人は川漁師さん。 なんと子供達を船に乗せてくれました
子供達だけうらやまし~~
一緒に行ってた娘さんや、お兄さん達が撮ったエビ
「おいしいで~」 とわけてくれました♪
なんとこの人達、この日はウナギもGETしてたんです!
岩に隠れてたのを見つけたらしく、ヤスで仕留めてました。
天然ウナギ捕獲 超楽しそう~~(´∇`*)
痛恨の写真忘れ~
美味しく頂きました♪
その後ウナギちゃんまでご主人が持ってきてくださり、四万十の恵み大満喫
お布団セットもセルフサービス
でもご主人さんや奥さん
(かな?)がとっても良くして下さる、あったかい民宿
田舎に帰ったような居心地のよい場所・・・
こんな四万十時間も最高!!
翌日、家族揃ってご挨拶してチェックアウト
「お兄ちゃん小5やったら、来年もおいでや~」
「こんどはジャケット外して遊ぼうや~ また船乗せたるからな~」
本当にまた来たい、と思わせてくれる所でした。
オジちゃん、オバちゃん ありがとう~!!