RH-からの~高知家

とみしょる

2014年05月16日 10:35

おはようございます


先日、中学校のクラブ説明会に行って年間の試合予定表をもらいました

8月13日 総体
8月14日 2年生大会 ・・・

夢のお盆休み連泊はやはり夢だと確定しました



そんなネガティブなお話しは置いといて

今日は血液型について少しお話しさせて下さい


実は我が家、

私が A型

旦那が B型

息子が O型

娘が AB型

という、全員バラッバラという家族です


ここ最近、息子が日々の生活でことあるごとについてないらしく

「よくよく考えたら生まれた時からついてなかった!」

と言いだしました


何の事言ってるのか聞いてみると

「自分はO型だから、輸血の時に全血液型にあげれるのに 自分はO型からしか貰えない!」

との事



うーん 確かに(ーー;)



でもそれ以前に、彼は実は

RH- なんです



赤十字社のHPによると、日本人のRH-出現率は0.5% 

O型のRH-出現率は0.0015%


この低確率を引き当てるのは逆にすごい運とも思ってしまいますが、

万が一の時の事を考えると やっぱり引き当てたくなかった方です



この事があって、小さい時はその“万が一”がないように気を遣いすぎたりもしちゃいました

おかげで臆病になった息子


ここ数年になって海山の吊り橋ダイブをするようになったりした事は

母としては目頭があつくなるものがありました(゜ーÅ)




有難いもので健康にすくすく育ち、今では母の身長を抜かして立派な男性の体になってきました


そうなればまた子供の時より“万が一”確率が増えるのでは・・・と気に病んでしまう母心なのです^^;






もうすぐ14歳の誕生日を迎える息子

無事に育ってくれてありがとう^^


献血が出来る16歳になったら 有無を言わさず献血に行き献血登録させるつもりです

HPには大阪でのO型RH-登録者は1764人(H25.3.31現在)

ここに息子も仲間入りさせてもらいたいのです






このブログを読んで下さってる方の中で

もし思い当たる方がおられたら、ぜひ仲間入りされてはどうでしょうか



注射嫌い~ という方でも大丈夫! とりあえず登録しておくだけでも大丈夫なようですので

緊急に必要になった時などに『ハガキ』か『電話』でお願いの連絡がくるそうです

“その時”がきたら、出来れば勇気振り絞って協力しましょう!


詳しくはコチラで確認してくださいね → 赤十字社のHP





テスト前週間なので今週末は兄妹共にクラブがお休み

なので 久々に家族揃って『お誕生日キャンプ』を名目に、カツオキャンプに行きます



去年のカツオキャンプ


一番カツオを食べたがってるのは誰なのだ、という意見もありましたが

ゲームオタの息子はどこに行っても同じだろうという判断です(笑)


本人もお魚大好きだしw



学校から帰って塾に行って、帰ったら拉致されるという強行出発だけど

何度も言うけどお誕生日キャンプ

主役は息子w

楽しいキャンプになる事を願って、夕飯等のお買い物に行ってきま~す(^^)ノ






あなたにおススメの記事
関連記事