2014年02月07日 01:35
広島県
大鬼谷オートキャンプ場
SPW2009参加の為に行きました
初めてのイベキャンで緊張もありましたが、ブログ交流のある方との出会いの場にもなりいい経験でした^^
場内は全部回り切れなかったという広すぎるほどのキャンプ場です
お風呂もあったいい所でした
その時の記事
2009年 6/19~21
岡山県
蒜山高原オートキャンプ場
かんぱぱさんF、エルさんFとのグルキャンで訪れました
リビシェルの2連結とインナーテントで3家族が寝たという 今思うとどうやって寝たのか考えられないキャンプ(笑)
このやたらと気の合った3家族でのこうしたキャンプはこれが今の所最後
ここから3家族とも続々と中学校に進学して全く予定が合わなくなっちゃったという、感慨深いキャンプです
キャンプ場は ザ・高原キャンプ的な気分に浸れる気持ちいい所です
みんなで三平山に登ったり 高原の美味しいソフトクリームを食べたり楽しかったな^^
でもキャンプ場は少々野放し的な雰囲気で、夏休みには絶対行きたくない雰囲気プンプンでした(勝手な印象だけど^^;)
その時の記事
2012年 5/4~6
吉井竜天オートキャンプ場
ブログ繋がりの方々との合同キャン
こういう繋がりキャンを一番楽しんでた時期かな~
子供もまだ小学校低学年とかで盛り上がりまくってました^^
キャンプ場の近くに天文台があって、さかなクンの宇宙バージョンみたいなお兄さんがいて望遠鏡で色々見せてくれました
私的には宇宙の事よりお兄さんが気になってしょうがなかった思い出です
その時の記事
2009年 10/10~12
山口県
片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場
3泊4日のキャンプ中、キャンプ場に滞在したのは夜ご飯~朝ご飯タイムだけという夏らしいキャンプ(笑)
キャンプ場から徒歩で行ける範囲に海水浴場と温泉があるという なんとも便利な場所です
ただし、その海水浴場はよい子の海水浴場で、ワイルドが好みの方は別の浜がおすすめです
サイトから花火は見えるし 海辺なのに暑くて寝れない事もないし最高でした
もう少し近かったらリピートするんだけど、ちょっと遠いんだよなぁxx
その時の記事
2012年 8/12~15
以上 3県4か所の思った以上に少ない記録でした^^;