屋根裏から1軍への道

とみしょる

2013年02月21日 23:06

ずいぶん前に買ったコーナンラック

一度試しに使ってみたのは 思い返せば2011年のみのずみでの完・母子の時


なつかしい~~(´▽`*)

撤収時、全く元に戻せない

なんじゃこりゃぁー

その日から屋根裏の住人になりました



その後、これもまた随分前マス太さんの記事で簡単に片付けれる技がある事を知り

これなら大丈夫 と2階物置の住人に格上げ



それから数ヶ月経ったこの前

リビングの住人に(笑)



この状態でしばらく放置
部屋が散らかってるからこそ出来ちゃうワザです(笑)


もういい加減手をつけないと

購入から約1年半?やっと手をかけてあげる事となりました


用意したのは100均でのスーツケースベルトとネジ

ネジを無理矢理ねじ込んでやろうかと思ったけど、固くて意外に大変
勢い余って跳ね返らせて頭ぶつける始末(笑)
先に穴開けたり丁寧な作業とは程遠いもので^^;


ちょうど壁に使おうと思って買ってた細い釘を使う事にしました~♪






ベルトの上からトントントン・・・

細い釘、うちにくっ すぐ曲がる~(`皿´#)

って、よく考えたらコレ反対や~!!

固定すべきはスノコ天板が固定されてない横棒!

全く無計画の勢いで動いた私、ま反対の固定されてる横棒に力任せに打てばすぐに曲がる釘をコツコツと・・・
試しに引っ張りあげてみたら、ウンともスンとも言わない
当たり前か・・・(_ _;)


投げ出したくなる気持ちを抑え、再挑戦


スタート時からやる気はかなりトーンダウン
やっつけ仕事的な気持ちぬぐえず、クオリティー度外視(爆)


顔みたい(笑)

何度となく曲がる釘にイライラしながら約30分 モタつきすぎや~ww



おお~~ 出来た~~~ (;´Д`)=3



噂どおりで一発収納や~~ww

さぁこれで使いやすくなりました♪



ただ、冬はめっきりお座敷使用
荷物は直接床置きかベンチにドンっ これで一切不自由してなくて・・・


実際に持って出るかは・・・微妙かも~~~^^;;


あなたにおススメの記事
関連記事